英語教師「My name is~」外人「My name isなんて実際言わないよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 09:14:21.662ID:AsjsdV3RM
いつまで古代の英語教えてんの

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 09:56:08.273ID:l3X5lBJA0
my name is skrillex名曲だろ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 09:57:36.128ID:pEE4xHrW0
>>29
>>そもそも相手はこちらがある程度は英語できると思って聞いてんだから普通に考えて突然職業言い出さないだろと思ってるわけ

こんな不確実な仮定に頼らなきゃいけない時点で「正確な情報が伝達できない可能性」を排除できてない

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 09:58:37.653ID:pNgdFuES0
>>37
映画もドラマもろくに観てないだけじゃん
特にフォーマルシーンだとネイティブでもよく使うよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 09:59:10.647ID:sxVd2poD0
>>35
おれ日本語教師だからこういうデマは常に頭の隅にあるのよ
逆に日本語学習者のあいだでも「"あなた"を使うのは失礼」とかあるよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 09:59:42.801ID:Ygx3NxXd0
>>44
逆に職業か宗教か出身地かと疑うほうが不正確な仮説だろ
外人は名前だと認識するだけ、それ以上でもそれ以下でもない

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:00:35.362ID:Ygx3NxXd0
>>46
ハイ嘘
100%嘘確定したね

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:00:45.633ID:n/j/OUPfd
映画だと初対面の軽い自己紹介でよく使ってんじゃん

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:01:22.565ID:Ygx3NxXd0
ていうかお前らみみっちいいつまでも自分賢いと勘違いした底辺クソニートor社畜だろ
一度でも海外住んだことあるの?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:01:58.333ID:Ygx3NxXd0
>>49
具体例上げてね
その映画すぐ見に行って確かめてくるわ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:04:18.684ID:ukN7EOaKM
どう考えても会話の流れで「私の名前は〜」って言わないし外国でもそうだろ
単純に「Tom」か「i'm Tom」ぐらいにしかならん

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:05:16.407ID:f3QJtH8H0
みんなはこんな便所の落書き以下の板での情報を鵜呑みにしないようにしようね

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:05:26.530ID:sxVd2poD0
>>51
じゃあドントブリーズ2の少女が孤児院に着くとこどうぞ

っていうか my name is Earl ってドラマもあるくらいで
聞いたこといちどもないってのがおかしいと思うよ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:05:35.421ID:pNgdFuES0
>>51
今キングスマン観てたらちょうど出てきた
次はイギリス英語だからとか言ってきそうだから先出しするけどキャッチミーイフユーキャンでも言ってる

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:06:07.886ID:4bnlhDtt0
英語の先生で日常会話できるレベルの人が少なすぎる

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:06:08.007ID:Ygx3NxXd0
自分負けるのわかってるからフォーマルなビジネスシーンでは使うとか言って誤魔化してるやついるけど確かにそういう限定的な状況では使うことはあるにはある

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:07:01.066ID:nufBL99sd
>>39
それってmy name is でも一緒だしシンプルに名前だけ言った方が混乱しなくていいんじゃない?

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:07:39.986ID:nO1aqB4p0
>>57
逃げてて草

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:09:21.178ID:Ygx3NxXd0
>>54
題名にあるとかいうのは卑怯だな
そりゃ聞いたことあるけど使う機会なんてほとんどないでしょって話ね、どんどん極論出して有利ポジ取ろうとすんのやめなよ
まあじゃあ今からネットフリックスで見てくるわ
>>55
は?イギリス英語がどうしたん?お前さてはよくわからんエンタメ系英語動画見てわかった気になってる馬鹿だろ、その時点で英語できないのわかるわ
まあ一応見てくるけど

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:09:33.784ID:M89Vv5wQ0
たまにつべとかで聞く
ただ堅苦しいビジネス英語なのは間違いない

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:09:49.350ID:Ygx3NxXd0
>>59
公平性保つために言ってるだけで逃げてるとかではない

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:10:38.725ID:oSHF/6uVr
一個でも例上がればほら使うだろって証拠にすんのは良くないとは思う

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:11:24.415ID:jezExZ6va
エミネム否定か?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:11:32.847ID:vYg8tUGRd
「実際言わない」ってほど言わないわけではない
別に珍しくもない

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:11:33.733ID:IIspQQpxM
映画とか動画とかどうでもいいから海外住んだことある奴だけが事実を語ってくれ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:11:57.754ID:cLO0t15Kr
使わないと言うより使うと言った方が英語に精通してる感じ出せるし逆張り中毒者がそっちに偏るのは仕方ない

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:11:59.894ID:RNh9eSqxr
映画でたまに聞くぞ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:12:31.320ID:0Ix76Byl0
「拙者の名前はTomと申す」
みたいな感じになるらしいな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:13:01.402ID:QfUPgSmf0
海外支所からの局員変更メールの出だしは必ず「I"m ◯◯」だわ
それより下は読めない

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:14:31.682ID:cLO0t15Kr
>>66
ロンドンのストラトフォードに10年近く住んでたけど滅多に使わない
とりあえず俺の言う事だけ信じとけ、他のやつのは一切聞かなくて良い

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:17:59.364ID:sxVd2poD0
「日本語で"あなた"は失礼」もそうだけど
失礼な言い回し=かっこいい!ネイティブ!って思う層はどの言語学習者にもいるのよ
「俺、〇〇、よろしくな」だけ覚えても、それ以外ぜんぶカタコトって"話せてない"のよね
外国人が「私は〇〇です。あなたは?」といって笑う奴いないじゃん?

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:18:53.388ID:Lvqj6uI4d
使用例はYouGlishなんかで検索すれば出てくる

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:19:21.452ID:YljYtZEbr
>>72
何が言いたいのかわからないけど日本人でやたらファック言いたがるやつ多いなとは思う

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:21:23.446ID:Zg6l1wpQr
平日のvipならこんなもんかね

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:31:17.349ID:E+rsHuh10
英会話習ってるわけじゃないってことで

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:36:40.954ID:L5Dkfkur0
>>58
my name isならその人物の固有名詞を表すことは明らかだぞ
I'mは表すもののレンジ(固有名詞、種族名、職業、国籍…etc)がmy name isよりも広い
これくらいの違いは中学生でも分かる

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:44:44.251ID:trTdwUwP0
「あんただれ?」→「俺〇〇」
「名前は?」→「名前は〇〇」

こんくらいの違いやろ?
日本語で考えても想像つきそうな話じゃ?

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:51:06.586ID:eNX+oOlS0
my pen is penis

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:52:11.664ID:hEwzR8NBM
>>17
それはぜんぜん違う

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:52:53.842ID:FCcDi0vCM
Oh! Very little thing!

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:54:31.179ID:hEwzR8NBM
日本語でいわないんだから英語でも言わないはずだ!ってのはバカ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:56:16.005ID:7eHMwc760
デイヴィッド・セインという害悪

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 10:58:02.630ID:bAB0VL9U0
君の名は!?なんて言わないよ

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:01:23.849ID:yPYjT4cla
ネイティブタイ人でも初対面の人に対してはคุณชื่ออะไรนะค่ะって言ってたよ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:02:39.442ID:+7XjWJhL0
カリフォルニアに5年いたけど、別に使えりゃなんでも良いと思うのよ
そもそも形から入ろうとしすぎなんだけどこんなに議論白熱するもん??

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:03:03.119ID:ruADNMFP0
アイム ペニーワイズ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:04:25.284ID:K6suV82y0
My name is使うじゃん
なんとなくフォーマルな感じにしたい時は使う

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:05:26.098ID:UDKFlVa6M
私の出身は南予なんよ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:05:58.842ID:ygDqC8XN0
使わなくはないけどやや畏まった言い方

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:08:21.607ID:vZ2L9WT50
ここまで全員外人

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:21:00.964ID:JP+K9Rwj0
>>41
妄想とは思わないけど急にキチガイ認定してるお前の方がキチガイなのよOK?

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/24(火) 11:33:16.278ID:bnSybkWE0
完全論破されてんじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています