X



勉強って才能と環境が全てじゃない? 学力の事ね。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:44:24.854ID:pV1uAuRz0
理解力、記憶力、そして好奇心。

理解力高い子供は教師の話を一度聞くだけで瞬時に理解する
テストの問題文を読むのも高い理解力が関係する。
理解力が低い子供は、テストの問題文を読んでも意味が不明なので
どう足掻いても解けない。

記憶力は分かりやすい。
教科書を一度読んだだけですぐ覚えたり
歴史のテストなどは完全に暗記が全てなので
記憶力悪い子供は結果の点数が低くなる。

好奇心。
興味がない物事は何やっても意味がない、覚えない、やる気もない。
チンピラ生徒ほど授業をサボりやすいがこの子らはスポーツは好きなので
体育は好奇心ありありで参加するしうまい。
おとなしい生徒でも勉強に興味が無かったら興味が無いので伸びるわけない(知識欲が無い)

最後に環境
理解力や記憶力の才能があっても
親に対して「成績伸ばして親を喜ばせたい」「将来お金持ちになって孝行したい」
とか発送がそもそも生まれない環境で育った子供は、いかに才能があっても授業をサボる。

どう?素人なりの好奇心から色々勉強した意見なんだけど
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:44:45.198ID:+QkCXcv70
静かに
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:44:59.576ID:EU1VtL6L0
なんで同じスレ何回も立てるの
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:45:00.357ID:6hu3yAzg0
そんな事言い出したらこの世の全ての事がそうじゃね?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:45:11.554ID:iX057RrO0
なるほど、素晴らしい意見ですね!理解力や記憶力、好奇心というのは、確かに学習において非常に重要な要素です。ただ、環境もまた、非常に大きな影響を与えるということですね。親や周囲の人たちのサポートがなければ、子供たちは自分の才能を発揮することができません。そう考えると、教育は単に子供たちの能力を伸ばすだけでなく、環境を整えることも大切なのかもしれませんね。(*´ω`*)
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:45:27.615ID:6db7m8200
>>1くんが喋ってるでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:46:27.369ID:smD7x7l/a
この手の才能が全て系の主張って自由意志の否定だよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:46:42.191ID:pV1uAuRz0
集中力(物音や周囲の気配に構わずずっと集中できる)も先天的な才能だと思うけど(´・ω・`)
これはひろゆきが言ってただけだから外した(*´艸`*)
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:47:17.147ID:fu3QqMGJ0
まぁ小学校の時にどれだけ成功したかやな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:47:35.268ID:pV1uAuRz0
>>5
全てかどうかは分かんない(*´艸`*)
私が話してるのは子供たちの勉強の話
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:48:16.491ID:pV1uAuRz0
>>6
ありがとう(*´ω`*)
一緒に子供たちを応援しようねえ(*´ω`*)
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:48:25.871ID:z9TR0IdH0
お前は才能が無かったんだなってわかるゴミカスみたいな文章おつかれ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:49:01.741ID:puIO9rgJ0
努力できることも含めて才能って言うんだよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:49:20.729ID:pV1uAuRz0
>>8
才能と環境のふたつだよ(´・ω・`)
才能が全てなわけないよ(´・ω・`)
愛情たくさん注いだら、子供は、いわゆるマザコンになって
ママのためにたくさん勉強がんばるらしいよお
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:49:50.168ID:+LjQO2V30
このスレ定期だぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:50:14.979ID:e+DtRA38a
理解力も記憶力も好奇心も後天的に伸ばすものだろ
小学校のお受験なんかが如実
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:50:31.486ID:pV1uAuRz0
>>10
それは環境だね(*´ω`*)
才能は幼稚園児くらいから分かるらしいよお
積み木とかお絵描きとか簡単な足し算するから
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:50:32.735ID:fu3QqMGJ0
>>15
これはママが褒めなくなった時に全てが終わるから逆効果
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:50:43.520ID:SHfN0tzL0
ま、全てはカルマだからね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:51:21.880ID:pV1uAuRz0
>>13
私は努力家だよ(*´ω`*)
これも勉強したもん
才能と環境に恵まれたの(*´艸`*)
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:52:04.414ID:pV1uAuRz0
>>14
才能と環境だよ(*´ω`*)
ふたつが混ざるの
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:52:17.752ID:fu3QqMGJ0
>>1
やっぱ好奇心が
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:52:36.612ID:pV1uAuRz0
>>16
違うよ(´・ω・`)
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:53:14.735ID:pV1uAuRz0
>>17
ギフテッドで調べてみて(*´ω`*)
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:53:18.170ID:z9TR0IdH0
>>21
ゴミみたいな才能だな
お前みたいな池沼にお似合いだわw
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:54:04.320ID:EU1VtL6L0
同意してもらえないからって何度も同じネタでスレ立てするのは甘えだぞ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:54:23.243ID:pV1uAuRz0
>>19
周りに励ましてくれる親友がいるとか
応援してくれる恋人がいるとか
競争するライバルがいるとか
も大きく関係するよお(*´ω`*)
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:54:51.204ID:pV1uAuRz0
>>20
カルマってなに?(´・ω・`)
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:55:10.157ID:fu3QqMGJ0
>>28
全てを失ったワイはどうすりゃええんや…
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:55:59.930ID:fu3QqMGJ0
他と比べないのが何よりも大切な気がするけどなぁ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:56:09.308ID:wGrV6UAt0
人生の面白いところは勉強の才能あって環境が良くて成績が良いからといって幸せというわけではないところ。
一流企業に入っても毎日つらくてイライラして、愛のない家庭の為にATMと化してる人間も沢山いる一方で底辺近くても楽しい家庭を築き仲間とわいわい楽しくやってるDQNがいる
個々の幸福度と学生時代の成績は比例しない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:56:39.984ID:pV1uAuRz0
>>23
好奇心大事だよね(*´ω`*)
興味ないことは子供はしないんだよ
無理やりやらせてもそれは逃げちゃうから、まず興味もたせないとね(*´ω`*)
担任の先生を美人にするとかだけでもやる気上がると思うよお(*´ω`*)
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:56:47.950ID:fu3QqMGJ0
>>32
ほんそれ
なんのために勉強してんねやろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:57:21.985ID:pV1uAuRz0
>>26
かわいそう(*´ω`*)
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:57:52.610ID:pV1uAuRz0
>>27
誤爆?(*´艸`*)どしたの
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:58:27.178ID:pV1uAuRz0
>>30
詳しく話してみて(*´ω`*)
相談のるよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:58:45.651ID:fu3QqMGJ0
あと自己肯定感!
ワイらには関係ないやっちゃな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:59:02.862ID:z9TR0IdH0
>>35
お前の頭がなw
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 00:59:42.942ID:pV1uAuRz0
>>31
大人がそんなこと言ったって
子供たちはクラスに属する以上
比べられるからね(´・ω・`)
やっぱり今の教育はおかしいよね(´・ω・`)
みんな違うんだから(´・ω・`)
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:00:07.200ID:qu6c0znQd
>>37
学力が同じくらいの自分より大切だと思てた人に裏切られた
そして家族相手でさえ不信
もう治りかかってるけどな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:00:36.159ID:pV1uAuRz0
>>32
私は幸せだよ(*´ω`*)まいにち
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:01:17.864ID:qu6c0znQd
>>41
義務教育さんもっと頑張って
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:02:18.991ID:pV1uAuRz0
>>34
将来のためだけど、それは子供には難しい話だから通じない現状(´・ω・`)
やっぱり親孝行したいとか思わせないと(´・ω・`)
でもそこに環境(家庭)の問題が入る
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:02:40.183ID:qu6c0znQd
まーじで環境大事
子の質問に親が答えられるかで好奇心が決まる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:03:39.097ID:pV1uAuRz0
>>38
それは、大人なら才能(過去の成功体験)と環境だよ(*´ω`*)
子供なら環境がほとんどかな(*´ω`*)子供は自分の才能に自覚ないから
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:04:09.633ID:qu6c0znQd
>>48
ほへぇ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:04:22.398ID:wGrV6UAt0
>>44
そういうのいいよ
本当に調子良くやってる人は他人に幸せアピールしないから。SNSで言ってろや
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:04:45.431ID:pV1uAuRz0
>>39
さすがに中学レベルもいるよ(´・ω・`)w
社会で地図の読み方とか教わるよお(*´ω`*)
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:04:54.753ID:HtSgUMNw0
そう、人それぞれ環境や遺伝子が違って得意不得意が違うのに、学力だけで年収が決まる社会はおかしい
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:05:08.737ID:qu6c0znQd
期待が重すぎるのも不可
あるはずの才能と好奇心がなくなる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:05:13.039ID:pV1uAuRz0
>>40
かわいそう(*´ω`*)
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:06:10.958ID:qu6c0znQd
>>51
ワイ歴史わからん(`・ω・´)
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:06:42.327ID:pV1uAuRz0
>>42
そっか(´・ω・`)
環境が最悪だったんだね
そりゃがんばる気おきないよね(´・ω・`)
周りは努力不足だって叱るだろうけど私は理解してるよ(*´ω`*)ゆっくり休んで
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:06:44.966ID:kSPPfbdza
>>52
起業するなりYouTuberにでもなるなりなんでも道はあるだろ
「他人に養ってもらいたいです、でもその他人が求める能力で測られるのも嫌です」って頭おかしいだろ
0058ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/08/23(水) 01:07:46.604ID:VlPoblPT0
時間と期間がすべてだと思う
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:07:46.835ID:qu6c0znQd
やっぱ学歴に収束すんなな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:08:17.473ID:HtSgUMNw0
>>32
学歴が重要視される世の中だからと、勉強に全振りしたものの幸せになれない人もいる
学歴社会は人を窮屈にするだけじゃなく人を誤らさせる
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:08:20.518ID:qu6c0znQd
>>58
小学校低学年までで全てが決まると思ってる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:08:52.988ID:pV1uAuRz0
>>45
日本の教育はおかしいよね(´・ω・`)才能ある子は伸びないし
才能ない子は意味なくそこで過ごす
何のためのクラス分けなんだろ
クラス分けは才能で分けるべきだよね(*´ω`*)
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:09:32.465ID:AbCgsPBW0
そんなことより卒業後一回も使わない公式や暗記に貴重な10代をついやし頭良くなったつもりで
人生で本当に大事なことを自分で考える力が奪われるマイナスの方がでかい
そして仮に学歴エリートになったところで結局せいぜい公務員
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:09:47.303ID:HtSgUMNw0
>>57
誰が養ってもらいたいなんて言った?
言っちゃえばYouTuberになるような行動力も能力と周囲の人次第だよね
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:10:30.518ID:qu6c0znQd
>>62
???「学力差別だ!」
とかなるからな
そういう意味だけで言うと昭和の方が均一なんか?
まぁ昭和で過ごせ言われたら嫌やが
0066ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/08/23(水) 01:10:32.102ID:VlPoblPT0
小学校で成績良くてもその先止まる奴も多いしやるかやらないかだけでしょ
そしたらやる時間なかったら出来ないし時間と期間だけでしょ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:10:38.500ID:pV1uAuRz0
>>47
それもあるけど、好奇心(興味)もある程度遺伝らしいよ(´・ω・`)
私の好きなテレビ番組でやってた(*´ω`*)

https://www.youtube.com/watch?v=iuEL3BZzzUI
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:11:38.721ID:qu6c0znQd
>>63
割と楽しい(使えるとは言ってない)公式とかあるで
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:11:39.545ID:cVLQiOYn0
記憶力は努力じゃ鍛えられないもんな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:12:00.545ID:pV1uAuRz0
>>49
私素人だから、うのみにしちゃダメよ(*´ω`*)今お勉強した発表会なの
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:12:23.133ID:HtSgUMNw0
人生は不条理でガチャすぎるので自分に合う幸せを見つけるのが正解
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:12:35.212ID:pV1uAuRz0
>>50
かわいそう(´・ω・`)
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:12:48.197ID:qu6c0znQd
>>67 マジかよ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:13:35.448ID:OZMndE4pa
>>64
雇われってそういうことだし
別に社会に価値を示す方法は雇用主に養ってもらう以外にもいくらでもあるだろ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:13:54.259ID:AbCgsPBW0
昭和母バカにされるが実際昭和の後半は世界的にみても日本の学力経済力とも最高レベルの状況だった
そしてそんな学力最強のはずの東大法学部出身の官僚たちがその後30年かけても経済成長0
つまり日本の学校では経済を成長させる正しい方法が書いてない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:13:56.780ID:qu6c0znQd
>>70
まだ子供やしなぁ
大人はそんなこと考えてんなやなー、と
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:13:56.818ID:pV1uAuRz0
>>52
学力と運と身体能力ね(*´ω`*)
鳩山一族に生まれたら運に入るよお(*´ω`*)
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:14:30.539ID:pV1uAuRz0
>>53
なさすぎるのもダメだけどね(*´ω`*)ばらんす
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:15:05.844ID:wGrV6UAt0
世界一の重税国家になってもテロどころかデモも起こさずおとなしく納税する国民性でいさせる為に小中高と徹底した画一化教育をするんだよ
人と違う事は恥ずかしい 皆と同じ事をしましょうってね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:15:31.068ID:pV1uAuRz0
>>55
歴史は特にいらないから大丈夫だよお(*´ω`*)
私は平安時代好きだけど社会でやくにたってないよお
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:15:37.082ID:qu6c0znQd
>>79 これが最高の答え
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:16:55.692ID:pV1uAuRz0
>>57
他人に養ってもらうのも才能だよお(*´ω`*)
ヒモ彼氏とか人に好かれる才能だよ(*´ω`*)愛嬌や母性をくすぐったり
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:18:30.490ID:qu6c0znQd
元から「学力」がある人は思い詰めて落ちていく
無い人は無為に日々を過ごす
生きているのは一握りの天才
他者に興味がない人ね
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:18:37.461ID:HtSgUMNw0
>>74
いくつかの選択肢から自分に合ったもの探せるっていいことだよね
起業も大変だけど自由度は高いからむしろ雇われより楽かもな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:18:41.451ID:pV1uAuRz0
>>58
全てじゃないよ(*´ω`*)
それに才能ある人に期間は知識獲得として有効だけど
興味なかったりすぐ忘れる子にはあんま意味ないよ(´・ω・`)
やっぱ才能でクラス分けして効率よくしたほうがいい(´・ω・`)
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:19:09.783ID:9DknJdrH0
青チャートの次はなんの参考書やる?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:19:22.378ID:pV1uAuRz0
>>59
結果として学歴で評価されるね(´・ω・`)
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:19:32.832ID:qu6c0znQd
>>87 なんそれ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:20:20.072ID:qu6c0znQd
>>86 クラス分けの点で言うと中高一貫校とかそんな感じでは
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:20:36.802ID:JUA7oKDc0
親が教育ママだと子供も同じ思想になる
これは結構リスキーでうまくいかないと
子供がグレたり変なプライド持たせたまま
挫折させてしまう
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:20:38.056ID:HtSgUMNw0
>>87
すごいな
もう赤本とか行っちゃっていいでしょ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:20:47.149ID:pV1uAuRz0
>>60
環境から才能までみんな違うからね(´・ω・`)
勉強苦手な子は将来お引越しのお仕事とか工場とかでがんばれるといいな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:22:21.341ID:HtSgUMNw0
>>91
導き方を誤ると子供は立派にならないといけないという強迫観念のようなものが知らぬ間に植え付けられて窮屈な人生送ることになる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:23:01.342ID:qu6c0znQd
>>94 日本ではそれが正しかったりする
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:23:04.965ID:pV1uAuRz0
>>61
ちょっと違うと思ってる(*´ω`*)それ
小学校でも才能が開花してない子はいると思うから
高校辺りで良い先生に出会えたら(環境)
才能開花されて良い大学行く生徒いると思うよ(*´ω`*)
環境が原因で今まで勉強に向かわなければ、自分に記憶力とか暗算能力とか
あるとか気づかないもんね(*´ω`*)
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:23:55.100ID:JUA7oKDc0
>>95
いやぁ失敗例めちゃくちゃ見たよ俺
>>94
ちょっとかわいそうだよね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:24:12.697ID:pV1uAuRz0
>>63
公務員ならめっちゃいいじゃん(´・ω・`)w
私嘱託社員だよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:24:14.452ID:qu6c0znQd
こういうスレって将来不安になってくるな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/23(水) 01:26:11.689ID:pV1uAuRz0
>>64
youtuberはよくわかんない(*´ω`*)
ヒカキンとかはじめしゃちょーは知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況