X



民主党支持者「自民党を倒せればあとはどうでもいい。日本には政権交代可能な二大政党が必要なんだ!」←こいつの脳みそなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:13:09.039ID:AOAiyFoq0
右翼から見ても左翼から見ても無思想から見ても理解に苦しむ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:13:37.689ID:aWggoVCg0
たこ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:14:47.237ID:MXW149pPM
まず二大政党の片方を担う実力を付けないと
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:16:26.267ID:2Y8aIb/30
安倍じゃなければ誰でも良い!とかその場のノリで100%前言撤回するような事言ってる人たちでしょ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:17:24.260ID:4OiB2DUo0
こいつらが日本の第二党になってる限り政治はよくならない
旧民主以外の党を第二党にするべき
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:18:07.006ID:zxnEMDuUd
国民民主党はそんな主張しとらんが
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:19:39.038ID:AOAiyFoq0
民主党支持者の言説みてればわかるけど「二大政党を作るためなら手段はどうでもいい!」なんだよ
共産党しか相手にしてくれないと民共合作するし
その時の政治のパワーで維新に勢いがあれば維新とくっついて手のひら返しで日共叩きをする
ほんとに小沢一郎のラジコンみたいな奴しかいないの
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:20:26.500ID:AOAiyFoq0
>>5
ほんとこれ
言ってることが真逆になっても構わない
一貫性がないの。支持不支持はともかく右翼でも左翼でも普通は一貫性があるだろイデオロギーがあるんだから
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:21:28.661ID:AOAiyFoq0
>>6
普通はそう思うし
民主党政権という「社会実験」がわずか3年で失敗に終わった時点でやり方を変えるべきなのに
あいつらの政治目的は「民主党復活」なのよ
だから今は立憲民主党と国民民主党・維新をくっつけようとしている
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:22:26.581ID:AOAiyFoq0
>>7
民民党単体の支持層(玉木信者)はまた別ベクトルだよ
こいつらは「立憲をベースに民民を糾合しよう」と考えてる一派だから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:24:28.520ID:AOAiyFoq0
普通の政治勢力は
「右翼的な思想や政策がある、それを実現するために政党を作る」
「左翼翼的な思想や政策がある、それを実現するために政党を作る」
という風に政治理念に基づいて結社されるんだよ

ところが民主党支持者は「日本には政権交代可能な二大政党が必要なんだ」が基本にあって
二大政党を作るために非自民であれば極右(松原仁とか昔の西村慎吾)から極左(社会党系)までどんなゲテモノでも1つの器に入れようとするの
思想的にはグチャグチャなんだけどだから民主党には綱領なかったんだけど
それでいいと本気で思ってるの

民主主義を愚弄してるよね
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:24:59.310ID:AOAiyFoq0
>>4
小沢グループか?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:25:54.565ID:1Jgzp3me0
野党さんにとっては未だ最大の好機だと思うんですよね
増税がシャレにならんわけだし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:26:13.859ID:AOAiyFoq0
だいたい二大政党制というシステムはこの世には存在しない
たとえばイギリスの保守党は17世紀(トーリイ党)からあるし、野党第一党の労働党はしばらく政権交代できる勢いはない。イギリスにはほかにも自民党(ホイッグ党)や地域政党などがいくつもある。
アメリカにしても同じで、共和党も民主党も19世紀からある古い党で、なおかつ主流政党にはなっていないが「経済」が国是であるにもかかわらずアメリカ共産党(共和党ではない)さえもある。

つまりどの国も民主主義国家である以上結社の自由がありたくさん政党がある。
その中で各国それぞれの歴史的流れで、たまたま数百年かけて2つの有力政党が台頭しているだけのことだし、政局次第では第三極も台頭しかねないし、イギリスの労働党に立場を奪われたホイッグ党みたいに没落することもある。
いずれにせよどの国でも党名からハッキリわかるようにイデオロギーによる政党の集まりであり、「自民党政権を倒す」一点だけで極左から極右までゲテモノを集めた民主党シンパ的な概念は、民主主義の崇高な理念を愚弄するものなのだ。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:28:15.937ID:AOAiyFoq0
>>15
ところが民主党支持者は「増税推進派」なんだわ
だから彼らの思考の上では自民党の中の積極財政派(西田昌司など、部分的には安倍晋三)が特に主だった敵であるし
おなじ野党でも山本太郎や消費税廃止を掲げる日共はときに自民以上に細かい点でも激しく叩いて離間と弱体化を進めようとしている
増税を決めた野田佳彦元首相を「理想の政治家」として再登板を求めている
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:28:57.092ID:AOAiyFoq0
>>8
民主党支持者にはそもそも政策なんてないぞ
マジで。こたつぬこシンパみてればわかる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:30:14.212ID:ApVd45i+0
自民信者発狂すんなって😄
いつもDD論言ってんだからどっちでもいいじゃん
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:30:19.982ID:lPFbvNlsM
>>8
選挙の度に公約や政策は必ず確認してるけど
一部野党は政策以前に国会での言動が頭おかしすぎて無理
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:34:27.365ID:AOAiyFoq0
民主党支持者は以下の問いに答えられない

・国家観が正反対(あるいは一方には存在しない)の極右・極左を同じ器に入れて国作りができるのか
・増税大賛成なのに福祉を民間切り売り(第三の道)するのは誰も得をしないではないか。普通は増税すれば福祉を分厚くするし、民間丸投げするなら減税する
・日共叩き/維新叩きをしていたのに党執行部がそれらの党にすり寄ったとたんダンマリを決め込むのはなぜか。貴党は上意下達の「民主集中制」なのか?
・そもそもなぜ自民党を倒すことが目的なのか。右だから?じゃあなぜ極右を自陣営に入れてるのか。金権腐敗?派閥政治?世襲・族議員が多いから?それ全部民主党も同じではないか。劣化自民に政権交代しても何も変わらないなら有権者は現状維持を求めるのは当然ではないか?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:34:54.299ID:AOAiyFoq0
>>19
おいちょろ助
なんで日共+れいわじゃダメなの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:35:24.323ID:AOAiyFoq0
>>20
民主党の悪口かな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:35:36.824ID:/MZOBNW9a
立憲を批判するのは自民信者しかいないと思ってるフシあるよな
自民がこれだけ叩かれながらも政権交代しないのが答えなのに
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:35:39.637ID:ApVd45i+0
あーまた発狂してDD論だしちゃった😄
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:38:10.331ID:AOAiyFoq0
維新(新自由主義の党)や日共(共産主義の党)れいわ(MMTの党)は思想的一貫性があるから
現政権がどの立場だろうが正反対なら断固反対だし、一致点があれば部分的にそこは評価するんだよね(例えば大阪では自民と日共の共闘だってある)

しかし民主党勢力は違う
常に時の自民党政権に「逆張り」しているだけ、今の政局しか見てないから
安倍(極右)と岸田(保守リベラル)で方向性がかなり変わっていても何でもハンタイを続ける結果
数年単位で振り返ると言動が矛盾してることがあまりに多いんだよ
結果的に「自民党の政権がやろうとすることをただ妨害しているだけで、自分らが何をしたいのかわからない謎の人たち」二しか見えず
国民から支持されないの
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:38:42.661ID:AOAiyFoq0
>>25
こたつぬこの本でも読んでろ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:40:00.811ID:AOAiyFoq0
>>24
ID:ApVd45i+0がその典型なんだわ
こいつらは敵をなんでも「自民信者か日共系」の二択に脳内変換して
国民多数派はきっとまた民主党支持に転じてくれるはずだと思い込んでいる
しかしそうなることは未来永劫ないんだよね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:44:53.171ID:4WL45fsR0
自民は糞だが自民以外は人外カルトパヨクで文句いうだけの外野だからな
選挙方式も老害と底辺の票の重みを下げて、議員は公約の達成度から年収を変動させる成果主義に変えればまともな政党がでてくるかも
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:45:00.547ID:RnTvjx930
野党がゴミすぎて政党政治が機能してない
自民という分別されたゴミとその他の悪臭放つゴミみたいな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:46:49.658ID:AOAiyFoq0
>>29
維新のケツなめてろよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:47:32.420ID:BvT0R9Ro0
朝鮮統一カルト党と比べたらすべての政党がマシなうえに
すべての政党がゴミでも独裁させずに順繰りに交代させた方が比較にならないほどマシだけど
そういう話はなんJとかでやって
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:48:13.649ID:ZusndF7jd
れいわとかいう公認の売国党についてどう思う?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:48:55.062ID:H89K2dCW0
立憲はもう滅ぶだろ
次か次の次の選挙で維新に第一野党の座を奪われて内ゲバ起こして沈んでいくと思う

あとは維新がどんどんデカくなって自民が焦りはじめるのが一番いいシナリオ
個人的には国民民主に第一野党になってほしいがなれたとして10年先になるだろうな、それは時間かかるからしゃーない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:51:53.454ID:AOAiyFoq0
>>30
極右から極左まで無分別
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:52:17.884ID:AOAiyFoq0
>>32
しかし民主党にも壺はいる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:52:38.919ID:AOAiyFoq0
>>33
日共と組めば
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:52:55.594ID:AOAiyFoq0
>>34
民民はゴミ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:53:02.906ID:AOAiyFoq0
>>35
わかる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:53:18.157ID:s21XwkpW0
勝てない連中にいつまでも縋ってりゃいつまでも変わらないわな
執着、固執、意固地、わからず屋の集まり

政治に一途は禁物
自分から考え方、生き方を変えね~とイケないんだわ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:54:21.891ID:/MZOBNW9a
立憲は自民とグルなんじゃねくらいに思ってるから
対抗できる野党が必要までは同意してもそこで立憲は選ばない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:54:41.569ID:AOAiyFoq0
>>41
同じ過ちを何度も繰り返す
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 10:55:08.617ID:AOAiyFoq0
>>42
枝野幸男が悪い
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 10:59:30.552ID:CpRjsLzk0
割とマジで共産党のほうがマシに見えてくるレベル
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:00:43.111ID:0jDONLOI0
自民党も政党内に右翼左翼の両思想の議員がごちゃまぜになってて別にどっちか片方にだけ寄ってる政党じゃないと思うが
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:05:53.534ID:AOAiyFoq0
>>45
ほんとそう
日共以下だぞ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:06:10.001ID:AOAiyFoq0
>>46
ウンコ味のカレーだし
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:08:33.565ID:D5fOtCaXr
自民党の方が共産党より左というね
今の自民党には反日極左という言葉がピッタリ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:10:27.337ID:H89K2dCW0
自民はジジイどもが邪魔すぎる
維新にある程度票持っていかれてジジイどもが失脚して若い人らに実権が流れるのが理想
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:11:16.975ID:RtXPgsOWd
民主を推す気はない
ただ、二大政党制にすることに意味がある
今のままじゃ選挙は選択ではなく承認
さらに言えば翼賛に過ぎないからな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:12:18.681ID:0jDONLOI0
自民党一強てのはやっぱよくないわ
でもこれは自民党というより雑魚すぎる野党側に問題がある
こんだけ増税して自民党の支持率クソ下がってて岸田はやべーって騒がれてても野党の支持率は別に上がってないからな
まじで野党は一旦全部解体して一から新しい政党作った方がマシなレベル
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:12:46.349ID:AOAiyFoq0
>>51
だから「二大政党制」なんてものはこの世にはないんだよ
アメリカにだって共産党(共和党ではない)さえもある>>16勉強しろ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:14:33.036ID:AOAiyFoq0
>>52
そうそう
たとえば政権交代するにしても「オリーブの木政権」方式だってあるし
フランスは二大政党ではないぞってこと
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:16:16.128ID:AOAiyFoq0
民主党が失敗したのは「愛国者」が言うような「左だったから」ではないぞ
左翼かどうかではない。単に「劣化自民党だったから」これに尽きるんだよ
看板やメンツを変えただけで、自民党と同じ悪しき構造問題が続いていれば有権者はこいつらは無用と思うのは当然
国がぶっ壊れるくらいなら長年政権を担っていた(役人の使い方も熟知してる)政権担当能力のある自民党に戻すとなるのは仕方ないだろう

この程度の分析さえ「自民党信者」に見えるんならお前ら病気だよ
こたつぬこの本でも読んでろ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:16:47.203ID:nxgSZrRO0
二大政党になるならなるで良いんだけどな
民主党の場合、政権交代するほどの個性があるのか疑問
どっち選んでも変わらないなら自民のままで特に問題ないしな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:19:15.625ID:nxgSZrRO0
どうでもいいけどアメリカで第三政党と呼べるのはリバタリアン党か緑の党だと思う
二大政党に比べるとかなり弱小だが
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:19:34.300ID:RtXPgsOWd
理想を言えば自民を割る事なんだよね
あくまで政権担当能力のある党どうしが
選挙で国民の意見を問う体制

小沢一郎が目指したのはまさにそれで
ゆえに俺も民主党は一時期支持したが
小沢は二大政党の力関係を焦り過ぎたな
仲間にしてはいけない人を大量に加え
党として議席は取ったが中身はバラバラ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:20:51.159ID:gxhAe9Ib0
維新の言ってた企業団体献金の受け取り禁止が実現できるなら少しは変わるかもな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:21:41.745ID:RtXPgsOWd
>>53
長々と書いてるが日本の現場の翼賛選挙は民主主義の失敗であることは否定できないだろう
ならば人為的に目指すのは間違ってない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:25:11.102ID:AOAiyFoq0
>>56
そうあいつらはたとえるならプロ選手と同じユニフォームや道具を調達したら明日からまともに試合できると考えてるようなもんだわ

利権があり長年活動をちゃんとやって大政党に発展させなきゃダメ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:26:11.898ID:RtXPgsOWd
>>56
民主党は第二自民党と思ってたが
中身が左に侵食され過ぎてたんだわ

会社の癒着、腐敗した幹部を追い出して
クリーンな経営者を据えられると思ってたら
経営センスゼロの労組委員長だった的な
それが民主政権への失望
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:26:38.651ID:AOAiyFoq0
>>60
アメリカもイギリスも二大政党制はないんだよ
たくさん政党があるうちに、100年以上こつこつ活動を積み上げた結果デカい党が出来ていっただけなんだよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:29:33.944ID:RtXPgsOWd
>>63
俺はその認識の上で、むしろそれゆえに
日本は人為的にでもそれを目指せと言ってんの
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:33:21.857ID:WLyDdxeSM
民主党政権時に東日本大震災が発生したけど奴らが最初に考えたのは自民党に手柄を取らせない事だぞ
普段はともかく自民党は災害発生したら即自衛隊派遣するけど野党は党の利益が最優先だから初動が遅い
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:33:58.435ID:nWGmhdg9a
民主党時代の方がまだマシだったよな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/21(金) 11:34:15.222ID:nxgSZrRO0
アメリカは他に政党があるとはいえ概ね二大政党と呼んで差し支えあるめえ
二大政党論者ってのも、どちらかというと自民一強も不健全だしイタリア型の政党乱立も不健全だから間を取って…ってのが大筋の主張でしょ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:34:37.876ID:AOAiyFoq0
>>64
お前サッカー日本代表と同じユニフォーム手に入れたら明日からピッチ立てると思う?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/21(金) 11:34:54.848ID:AOAiyFoq0
>>65
なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況