X



ひろゆきとディベート対決したいんだけどおまいら仮想ひろゆきやってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:26:35.014ID:BykF2+dja
お題

「今の若者は幸せか不幸か」で

俺は「今の若者は幸せ」の立場

主な理由は最新のテクノロジーの恩恵を受けられるから

論破よろしく
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:29:18.452ID:8DyarmpYr
それってあなたの自論ですよね?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:30:29.844ID:5plKwCLK0
うんちパクパク!フランス産のうんち美味すぎ!!!!
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:30:35.583ID:3nPmZq5b0
恩恵を受けられるんじゃなくてテクノロジーに頼らなくちゃ生きていけない時代になっただけじゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:06.321ID:YUoFIGW40
あれ?>>1さん息してる?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:13.515ID:TXJVVzWC0
>>4
老人のせいで不幸と若者が決めているので老人のせいで不幸なんです
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:16.976ID:8DyarmpYr
テクノロジーが無ければ幸せではないと?
じゃあ世界中どこでもテクノロジー有るかというとないですよね?
つまり矛盾してませんか?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:22.899ID:X69TaQXR0
テクノロジーがあるから幸せっていうより、幸せかどうかは本人の感覚によるものなので定義するよりも時代時代で生きていく中で「これどう?」って自分に問いかけてくのが大事なんじゃないですか
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:30.937ID:R7cXPdf/0
あなたがそう思ってるならそれでいいんじゃないですか?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:36.010ID:iV9LXiS/a
>>11
脳がショートしてますねー
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:57.777ID:wxjLVUAUM
>>1
えっと勝手に選ばないでもらえますか?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:33:53.967ID:8DyarmpYr
今の若者って不幸なんですよ
逆にスマホとか持ってないと何もできませんし自由が無いですよね?
テクノロジーって人を不幸にするんですよね
もしあなたがスマホも無くネットも出来なかったら幸せだと思えますか?思えませんよね?
つまり大人たちに奴隷として飼育されてるんですよ
これ解らないと駄目なんですよね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:34:53.489ID:Ryki5/AVa
でもそれってあなたの乾燥ですよね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:34:57.434ID:YUoFIGW40
>>4
あのすいません今誰も老人の話してないです
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:35:07.843ID:BykF2+dja
>>12
じゃあ不幸なのは若者の感想ってことね?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:35:31.856ID:iAjpIcm0r
それあなたの感想ですよね?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:35:52.490ID:8DyarmpYr
あれれ?もう反論できないんですか?
この程度とか笑っちゃいますよね
二度とディベートやるとか言わないほうが良いですよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:36:20.021ID:TXJVVzWC0
>>22
一般的な幸せ度を計る指標にされている幸福度アンケートも一人一人の感想を集めてるだけなんですよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:37:12.719ID:BykF2+dja
>>25
感想でしかない以上、社会的には若者は幸せであると定義付けしていいと言うことだね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:37:49.266ID:BykF2+dja
>>27
それ若者の感想ですよね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:38:08.228ID:8DyarmpYr
>>26
何が幸せなんですか?それ説明できます?できませんよね?
わかってないなぁ(笑)
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:38:17.759ID:YUoFIGW40
>>22
ちょっとひとつ確認しときたいんですけどあなたの思う若者の幸せってテクノロジー以外には何があるんすか?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:38:21.773ID:DsrhZ0zXM
>>28
そりゃそうだろワロタ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:39:33.473ID:e+Ta+EtD0
幸福度ランキング
社会福祉が充実していてジジババに手厚いフィンランドが1位で
テクノロジー最先端のアメリカが16位ってデータがありますが
どう考えますか?
テクノロジーの恩恵って幸福度を測る要素としてはチンカスみたいなもんなんですハイ論破꒰( ˙𐃷˙ )꒱
https://i.imgur.com/rTR3B77.jpg
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:39:39.812ID:TXJVVzWC0
>>26
社会的に定義付するなら幸福度調査で若者の幸福度はわずか10%程度ですよ?
社会的に若者が不幸という事がデータに基づいて定義付されている事実についてどうですか?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:40:11.244ID:BykF2+dja
>>29
客観的意見

>>30
テクノロジーがほぼ幸せに繋がるからなあ

>>31
客観的には若者は幸せということで
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:02.995ID:BykF2+dja
>>33
それ若者の感想なので客観的ではないですね
社会ってのは若者を含めた全体を指すので
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:19.527ID:YUoFIGW40
>>35
あっつまりあなたの考えでは若者の幸福度にはテクノロジーしか関与していないと?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:47.087ID:BykF2+dja
>>34
社会的には主観はあくまでポジショントークでしかない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:42:27.652ID:BykF2+dja
>>37
テクノロジー以外にもあらゆる事柄がよくなってるよ
例えば休みが増えたり、娯楽が増えたりね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:43:19.945ID:9a/inwZa0
名前にひろゆきと1って書いてよ見にくい
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:43:25.301ID:e+Ta+EtD0
あれ?データをスルーされたんだけど
逃げた?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:43:26.320ID:TXJVVzWC0
>>36
ではどの様に決めますか?
社会的に幸福度の目安として用いられている幸福度調査以上の定義付をされているものを教えて下さい
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:43:56.496ID:YUoFIGW40
>>39
あなたの考える幸福というものの定義が、テクノロジーとお休みと娯楽ってことでいいスか?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:45:31.006ID:BykF2+dja
>>42
テクノロジーや平和度合いとか
顕著な例だと今は戦争とかなくて平和で幸せだよねー、とか

>>43
まだいくらでもあるよ
書ききれない

逆になにが不幸なのか教えてよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:46:25.305ID:8DyarmpYr
全くディベートになってないしもう諦めろ
お前には無理だったんだよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:46:37.897ID:YUoFIGW40
>>44
書き切れないとかだと議論続けられないので書いてもらっていいスか?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:46:42.846ID:TXJVVzWC0
>>44
何か平和度合いを社会的に証明するデータあるんですか?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:47:40.551ID:BykF2+dja
あ、ちなみにひろゆき勝間との対談で勝間が「今の若者の幸福感が低いのはなぜですか?」との問いに対して
ひろゆき「実際は恵まれてるけど幸福を感じにくい国民性なだけ」と反論してる

これだすと俺の勝ち確なんだけどさ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:48:02.339ID:BykF2+dja
>>46
じゃあ君も不幸な理由書いてね
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:48:40.120ID:YUoFIGW40
>>50
あ、だめだこりゃ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:49:03.001ID:BykF2+dja
>>51
写像ってなんすか
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:49:11.455ID:TXJVVzWC0
>>49
ひろゆき本人がそう言っただけで仮想ひろゆきの僕達が何を言おうが関係ないのでは?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:49:36.411ID:e+Ta+EtD0
社会福祉で一番恩恵受けてる世代が幸せで、その割食ってる若い世代は相対的に不幸ってことになりませんか?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:49:56.577ID:BykF2+dja
>>53
確かに
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:49:57.660ID:YUoFIGW40
>>52
こっちが聞きたいんスけど
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:51:19.971ID:BykF2+dja
>>54
テクノロジーの恩恵を物心つく心から受けられる若者のが幸せだね

>>56
じゃあとりあえずあらゆるテクノロジーの進化でいいよ
また思い付いたら言うね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:51:38.190ID:TXJVVzWC0
>>55
あとディベートなんで本心とディベート中の立場は全く関係ありませんよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:51:38.966ID:cbFUasyua
そろそろ30分経つぞ
ディベートだから56分に第三者の俺がジャッジするからな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:52:08.315ID:BykF2+dja
>>58
別にどちらでもええよそれは
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:52:10.323ID:YUoFIGW40
>>57
あーもうテクノロジーの一本槍なんだ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:52:23.174ID:QSQYSBuj0
仮想ひろゆきウザすぎわろた
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:52:44.631ID:3nPmZq5b0
>>49
ひろゆきと同じ事言ったら勝ちってもうお前ひろゆきに勝つつもりないだろ😠
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:53:05.691ID:BykF2+dja
>>61
例えば医療とかね
昭和では麻酔なしで歯の治療とかあったみたいだけど、それに比べたら幸せでしょ今は
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:53:25.214ID:C60VU34rM
>>49
幸福を感じにくいってつまり不幸な状態である割合が高いって事ですよね?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:00.872ID:BykF2+dja
>>63
でもひろゆきがこのディベートで「若者は不幸」の立場をとる場合、過去のひろゆき本人が発言した言葉の矛盾をどう説明するのか興味ある
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:01.055ID:e+Ta+EtD0
>>59
おれゆきの優勝でした
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:20.366ID:BykF2+dja
>>65
不幸だと思ってるだけで実際は違うわけですな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:55:16.501ID:YUoFIGW40
>>64
歯医者で痛い思いをしないことが幸福度の高さであると?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:55:41.433ID:BykF2+dja
ていうか若者が不幸である理由が「若者は不幸マインドだから」以外にないんか?w
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:55:59.773ID:BykF2+dja
>>69
医療の発達の恩恵は幸せなことだと思うよー
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:57:01.424ID:cbFUasyua
はい、そこまで

判定はID:BykF2+djaの負け

一対多数だから誰々の勝ちってよりただディベートを理解してない部分が多数みられるな


判定理由としてはひろゆきはこういったからって反論してるつもりになってるのと
理由をあげたのはいいがなぜ幸福なのかをなにも言えてないのが問題
根本的にディベートを理解してないと思うよ
レスバじゃないんだからもっとアピールできないと勝てない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:57:02.445ID:wfPeWKqAd
今の若者にとって発達したテクノロジーは当たり前
生まれたときからあるからね
なのでそこに幸不幸の実感はない
一方中高年は実際にテクノロジーが発展していく過程を体験している
そこには感動があり過去の生活より便利な現在を幸福だと感じることができるといえる
ここ数年のテクノロジーの発展の鈍化を考えるとその感動を味わえていない若者は不幸といえるかもしれない
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:57:35.649ID:C60VU34rM
>>68
幸せか不幸かってそもそも主観でしかないですよね?
お前は幸せなんだ!って言われて「あ、そうなんだヤッター」ってなったりお前は不幸なんだって言われて「分かりました鬱になります」ってなる人居なくないですか?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:57:35.858ID:YUoFIGW40
>>71
あのーこれわかるかな人間てどうやっても寿命はあっていずれしんでいくんですね
しんでいくっていうことはこれ必ず病気をしますてことは病院に行きます治療されます
その時麻酔があるから昔よりは痛みが少なくて済むやーってそれほんとうに幸福度と関係あります?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:57:57.154ID:BykF2+dja
>>73
テクノロジーは進化してる
むしろオッサン連中こそその進化についていけてない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:58:43.158ID:BykF2+dja
>>74
主観でしかないなら、社会的に若者の幸福感の低さは主観でしかないから相対的に不幸な老人を優遇するのに文句ないわけだね?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:58:47.718ID:wfPeWKqAd
>>76
例えば?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:59:11.105ID:VR4O0VRl0
どこかで見たネタだなあ
キャスリスナーかおまえ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 15:59:31.044ID:BykF2+dja
>>75
テクノロジーの進歩により昔より死ぬ率は減ったよ
そしてこれからも進化していく
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:00:06.501ID:YUoFIGW40
>>77
あなたさっきからなぜ老人を引き合いに出すんですか?今老人関係ないでしょあなたが出してきた主題はテクノロジーですよね?テクノロジーの話をしてくれないと
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:00:10.421ID:cbFUasyua
そもそも過去のひろゆきがーって内容も
じゃあその過去のひろゆきさんが今はそう思ってないみたいですよって言われたら終わるようなもんだし
そんなもんを使ってもなんの意味もないぞ
そういうのに気づかないとディベートは難しい

以前黒は白より黒いっていうディベートで白側で戦う内容みたが
今回のは到底レベルが低い

設定や判定も決めてなかったし

ディベートがどういうものかを勉強してほしい
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:00:32.645ID:YUoFIGW40
>>80
しなないことが幸福であると思ってるんですね?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:01:30.694ID:e+Ta+EtD0
>>73
テクノロジーだけ見るとそうだね。説得力あるわ。
所詮幸福度なんてそいつの主観だしね
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:02:04.899ID:VR4O0VRl0
たぬきに書いとくか
こいつネタパクってます
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:02:39.982ID:BykF2+dja
>>78
スマホ
老人は未だにスマホ持ってないというか使えないやつ多数

>>81
若者が不幸なのは老人が優遇されてるからだーとかやたら言うじゃないのw
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:02:53.954ID:YUoFIGW40
ひろゆきがやってるのはディベートじゃなくて揚げ足取りだからな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:03:14.332ID:e+Ta+EtD0
>>86
アスペなのこいつ?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:03:30.058ID:YUoFIGW40
>>86
えとそれぼくはゆってないんですけど…あなたの感想ですよね?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:03:39.359ID:BykF2+dja
>>83
医療は発達していくので、生きてる間に助かる率も上がるわけですな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:04:26.810ID:C60VU34rM
>>77
「今の若者は幸せか不幸か」って命題を普通に読んだら比較対象は昔の若者ですよね?

まあ100歩譲って老人との対比だとしても必要な対象に必要な優遇をするので何も問題ないんで、論破という事で。
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:06:23.728ID:BykF2+dja
>>89
一般論としてあるのよ
一般論無視するの?
まあいいけど

>>91
昔の若者と比べたらテクノロジーの恩恵がある分今の若者のが圧倒的に恵まれてますな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:06:28.320ID:YUoFIGW40
>>90
長寿って幸福なんですか?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:07:08.937ID:BykF2+dja
今の若者ぎ不幸である理由が未だに「不幸マインドだから」でしかないのは草なんだけど…w
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:07:25.174ID:6pmFO+yU0
お前らってひろゆき嫌いという体でめちゃくちゃひろゆきの研究してるよな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:07:44.524ID:YUoFIGW40
>>92
あなたが勝手に一般化してるだけであって老人が云々というのはあなた個人の感想です
感想でないのならソースを出してください
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:10:30.557ID:Vd3iA9Pv0
でもそれって堀江さんのアナル掘れないですよね?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:10:59.413ID:YUoFIGW40
>>97
うわあ堀江さんのアナルで幸福度語る人きちゃった
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:11:06.512ID:wfPeWKqAd
>>86
スマホの保有率は22年の調査で94%だよ
それに今の若者にとってスマホなんて当たり前だからそれを持って「若者」は幸福と言うには説得力にかけるね
他にないの最近発展したテクノロジーで中高年がついてこれてないもの?
スマホだけ?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:12:04.203ID:C60VU34rM
>>92
馬鹿の一つ覚えみたいそれだけ繰り返してますけどテクノロジーが幸せに貢献するって根拠が薄弱すぎて誰も納得できてないですよね?
スマホを例にあげてたけど、そのスマホのせいでブータンの幸福度が急落したわけで
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:13:12.176ID:Szpy2SwA0
世界幸福度ランキングなるものがあるけど
https://www.reuters.com/graphics/LIFE-CAREER-LJA/0100B0CQ0S3/index.html

これって必ずしも経済力順じゃないよね
テクノロジーが発展してる方が幸せっていう理屈ならこのランキングもほぼ経済力順になるのが道理では?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:13:59.545ID:e+Ta+EtD0
>>101
>>32
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:14:28.746ID:6pmFO+yU0
>>92
あのー、ちょっと分からなかったんですけど、テクノロジーの恩恵がある方が圧倒的に恵まれているというのはーこの場合当然、幸せになるための難易度が下がるからってことで合ってますか?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:15:52.737ID:3nPmZq5b0
>>76
論点ずらしてでも勝ちにいこうとする姿勢は嫌いじゃない
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:25:30.577ID:wfPeWKqAd
もうちっと反論できないの?
中高年は高度成長期やバブル経済など一定期間良い思いをしたがバブル崩壊リーマンショックなどでそこからの落差を体験しその後の経済低迷の中で喘いでいる
今の若者は生まれた時から国が貧乏でそれが当たり前
スマホでゲームしたりSNSで承認欲求を満たすだけで十分幸福感を得られ満足できる
それは中高年に比べて若者は幸せと言えるかもしれない
とかさ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:35:47.640ID:QiejHHnCp
幸せって相対的なものだから
テクノロジーが発達した今ネットでいくらでも情報が手に入り様々な人間と自分を比較してしまうことになるぞ
それは不幸になる始まりでもある
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 16:38:33.233ID:I/KrRXcCa
>>96
老人の福祉を維持するために若者に負担がってのは通説としてあるよ

>>99
そのスマホ所有率は全体であって高齢者じゃないよね
持ってたても使いこなせてない
その当たり前の時代に生まれてるのだから幸福だよねって話

>>100
だからそれマインドでしかないやん
社会的に若者は幸せだというのは否定できないということでOK?

>>103
いやスマホがある時代とない時代で前者のほうが幸せだよねって話
要するに時代ガチャ大成功

>>106
むしろ不幸な理由を知りたい
より平和でよりテクノロジーが発達してる時代に生まれてるのだから幸せだっていうそれ以上の根拠なんてあるのかよ

>>107
それは不幸マインドなだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況