X



氷河期世代ってなんでITエンジニアにならなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:19:51.562ID:wdJzvZQca
稼げるし、これから(90年代から)伸びるの確実だし、仕事なかったんならITエンジニアになれば良かったのに
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:49:16.964ID:OMF5wF2r0
ならなかったのって誰がわざわざオタ臭いキモい仕事を選ぶかよっての
なりたくなかったの、そんなITエンジニア(笑)なんてキモいやつに

したくない仕事ランキング
外仕事 ドカタ
内仕事 ITエンジニア
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:49:46.689ID:wdJzvZQca
>>35
労働環境が酷かったのはシステム開発ベンダの自称ITエンジニアだろ
みんながITエンジニアと聞いて思い浮かべるIT企業の自社開発のエンジニアは昔から労働環境良かった
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:50:07.345ID:MWVv/CD/0
ならなかったじゃなくてなれなかった定期
ブラック企業ですら人が殺到してた時代だったから
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:51:01.210ID:F/Mq2j0Wr
未経験かき集められて何も知らない名ばかりプログラマーが低賃金でデスマしてた時代って聞いたけど

プログラマーがホワイトなイメージになったのってここ5,6年の話な気がする
VIPでもつい最近までIT=ブラックなイメージだった
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:52:21.296ID:wdJzvZQca
>>41
それは開発会社の話や
NTT Dataや富士通をトップとする、多重下請け構造の派遣労働の世界の話

IT企業とはやってることもビジネスモデルも根本的に違う
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:53:21.239ID:B0Q9mj4w0
>>38
実際働いてたからわかるけど全く良くなかったよ
そりゃGoogleやAppleはよかったのかもしれんが、氷河期世代の日本人がそんな会社にみんな入れるわけじゃない
自社でサービス開発してるITベンチャーは日本でも無限に量産されたけどほとんどが裁量労働制で昼も夜もないような働き方だったよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:54:47.213ID:DSrwtEcp0
ITドカタとかって罵られてる時代は終わってたのか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:55:07.278ID:F/Mq2j0Wr
>>38
いやいや
そもそもWebやモバイルが今ほど需要ない時代に無能が入れるような自社開発IT企業があったのか問題
GREEとかMixiとかライブドアとか色々あったけどもホワイトだったんかな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:55:58.615ID:B0Q9mj4w0
そもそも氷河期世代が就職する90年代や2000年代にITエンジニアつったらほぼシステム開発系の下請けしかないよ
いまみたいにSaasやWebサービス系の会社はほとんどなかった
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:56:02.977ID:ikeN59ky0
自社サービス系も残業だらけでマジで酷かった
ここ5年でほんと変わったわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:56:14.213ID:wdJzvZQca
>>45
無かったからチャンスだったんだろ
就職できるなら就職すればいいけど、氷河期世代は就職できなかったんだから、ワンチャン賭ければよかった
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:56:44.196ID:F/Mq2j0Wr
>>42
ゲーム開発企業とかも自社開発多いけど基本的に根性第一みたいな企業ばかりのような気がする
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:57:08.411ID:B0Q9mj4w0
>>48
だからスマホもないような時代にそういう分野は大して儲からなかったから、労働環境も良くなかったよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:57:29.321ID:F/Mq2j0Wr
>>48
氷河期世代がワンチャンにかけられるような精神状態だったとは到底思えないね
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:57:57.821ID:wdJzvZQca
>>50
そうだな
だから就職できるならすればいいって言ってるやん
できなかったんなら、飛び込めよと
無職やフリーターをやるよりマシ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:58:00.095ID:OMF5wF2r0
>>44
今はITセレブリアンだね
福利厚生の整った社屋でワインミーティングしたりSNSネトパしたりヨガしたり意識高い系の巣窟みたいになってる
まあ一部ではあるけどだが確実にそういうのが存在してるのも事実
腐った業界だよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:58:51.635ID:F/Mq2j0Wr
>>52
そういう人間は成功してるけど、そんな人間は限られてるんだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 14:59:37.114ID:B0Q9mj4w0
>>52
いや、飛び込んで激務で体調壊した人いくらでもいたよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:00:11.533ID:wdJzvZQca
>>54
その結果が日本のIT業界の弱さと衰退だろ
この分野の伸びに関しては確実に氷河期世代にかかってたわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:02:21.661ID:DNl+wFdOM
優秀な人材を腐らせた自民に文句言えよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:02:29.942ID:F/Mq2j0Wr
>>44
昔はブラックでも人が集まったけど今はブラックだと人は集まらない
だから待遇を良くしてイメージアップを図ってる
中小企業も優秀なエンジニアを囲わないといけないので基本的にエンジニアが働きやすそうな環境をあっぴるしてる

大体はマーケティングだけどホワイトじゃないと上場できないのもありホワイトな企業が多くなった
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:56.449ID:F/Mq2j0Wr
>>56
氷河期世代は明らかにそれ以前の世代の責任だろ
俺は氷河期世代ではないけど世代のせいにするのは間違っていると思うわ
あくまでも政府の責任

終わったことにケチつけず今からやっていかなきゃいけんのだよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:04:10.714ID:B0Q9mj4w0
基本的にブラック業界で働いても報われる可能性は低い
報われる前に体壊す可能性の方が高い
たとえばお前がいま25歳だとして、目の前に
「毎日18時間労働。徹夜もよくあります。残業代は一切出ません。休みも基本的にありません。多くの人が体やメンタル壊してやめていきます。35歳過ぎると体力的に続けるのが難しくなります」
っていうのがわかりきってる求人があるとして、それに応募するやつがどれだけいる?
お前は就職できるか?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:06:32.084ID:6JdaCncN0
お前は何歳でどんな職に就いてるんだよ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:09:35.409ID:Er8s0O+3M
無理やぞ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:46.001ID:4yLbPNA20
ITなんて単語は一部の専門学生や大人達ぐらいしか認知されてなくて
90年代の若者はほとんど知られてなかった
windows95の流行あったけどそれはただの一過性の流行で
世間一般人からはなんだかよくわからないけど大人達が喜んでる程度の認識
その時代PC持ってる奴が居たら漏れなくヲタク扱いされて迫害されてた
ITやらPCなど浸透してきたのは2000年代半ばぐらいからだ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:13:06.472ID:F/Mq2j0Wr
更に今みたいに調べりゃなんでも情報が手に入るわけじゃなく、情報はかなり限られていた
エンジニアになる難易度はかなり高かったんじゃないかな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:13:10.575ID:wdJzvZQca
就職できない若者が多くいるって歴史的に見れば大チャンスでしかないからな
農機具の発達で農作業に従事できる人が減ったから、農業からあぶれた長男以外の人たちが都市に集まって文明が発達した
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:15:35.931ID:F/Mq2j0Wr
>>65
失業率が上がれば産業が発達するんだ
すごいね
イマから失業率バク上げしようか
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:16:48.147ID:6JdaCncN0
>>64
当時のITみたいにこれから伸びるけど知り渡ってない、みたいな分野があるのかな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:17:15.172ID:wdJzvZQca
>>66
まさに今のアメリカがやってることやな
利上げ利上げで失業率を上げようとしてる
これができるからアメリカは強い

日本でそんなことやってたらすぐ政権が倒れるわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:23:56.234ID:wdJzvZQca
さんざん言われてるけど日本は他の先進諸国と比べて失業率が低すぎるんだよな
特に若年層の失業率は最低レベル

欧米は若年層が就職できないのが当たり前だけど、日本には新卒一括採用があるからどんなやつでも就職できる
これがイノベーションを阻んでるのは明らか
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:24:47.315ID:qXR7Tj+ir
>>68
仮にそれが真だったとしてそれが氷河期世代の責任になるのか?
普通に政府の政策による影響じゃないのか?
そもそも元手もない起業家精神の教育もない安定志向な詰め込み教育
世代のせいにするのか?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:27:54.063ID:qXR7Tj+ir
>>69
失業率が高ければ産業が活性化するならば氷河期世代はどうにかなったよね
その理論は経済や技術の発展、文化などいろんな要因を全く考慮していないし頓珍漢にも程がある
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:33:15.158ID:qXR7Tj+ir
>>72
平均年収は文系上位職のほうが明らかに待遇はいいけど昔の技術職に比べて職にありつきやすいし暮らせる賃金はもらえる
最近はTwitterやらMetaやら雲行きが怪しいけどそれでもなんとなくキラキラしてそうな企業は普通にゆるゆるだったりする
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:34:33.884ID:4yLbPNA20
今はスマホのアプリ時代
ブラックかどうかはさておき、人材不足で優遇されてるのはある
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:38:44.611ID:SUUdjUhzr
IT業界「ふえーん人がいないよぅ」

おっさん「働きたいです」

会社「おっさんは駄目です」

もうアホとしか言えないよね
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:41:44.322ID:ikeN59ky0
>>75
おっさんはもう足りてるんだろ
技術系は20~30の若者で溢れてるし
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:43:35.136ID:SUUdjUhzr
>>76
人が居ないなら雇えばええやん、自分たちは無能だから扱えませんって行ってるのと同じやで?
大企業だけが言ってるなら分かるけどさ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:45:57.844ID:ikeN59ky0
>>77
人がいない=誰でも欲しいってわけじゃないだろ
ITなんて余計そう
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 15:48:30.347ID:3W4tlto10
パソコン=オタクだから
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 16:05:44.742ID:lQN2ckOA0
他の仕事をしてるから
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 16:10:14.008ID:gKVF+p5W0
30才定年説、毎日徹夜
こんなイメージが根強かったから不景気ながらでもここだけは選んじゃだめだって感じだった

俺は学歴もコネもなかったからITにしたけどね
当初は残業多くて目が死んだ人間多くて鬱になりそうだったが、稼働面も融通が利くようになって人間関係が構築出来た今ではかなり満足してる
まさか家で仕事ができる時代がやってくるなんて…
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 16:32:50.026ID:xI6sHQXI0
>>79
まじこれ
当時それを言ってた奴らが今では当たり前のように"オタク"で"気持ち悪くて根暗"なネットの世界に踏み入れて文化をぐちゃぐちゃにするのマジむかつく
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 17:27:37.982ID:dsMeYyKV0
EV作ったって売れないじゃん
まず大型リチウムイオン電池の輸出はマジで困難
技術より法
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 17:33:28.801ID:V8WFbWE+0
>>1
当時そんなに稼げてなかったと思うが
なんというかまだ上が古い考え方と世代でITとか一番ブラックな時代だったんじゃないか
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/08(火) 17:43:56.445ID:4yLbPNA20
30歳定年はまあやりすぎだとは思うけど
物理的に衰えて成果減るし感覚も大分時代遅れになってくるから仕方無い部分もある
まあ一番は入ってくる若者がそれだけ居るって事で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況