マニュアル車乗り来て!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 22:39:02.828ID:Hfr1azx+0
サイド使わない坂道発進ってどうやってる?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:04:46.925ID:z+hs+HmW0
オートマでよくねw
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:05:01.381ID:VkVRKLvK0
そんなことないで
燃費よく走りたかったら1500回転ぐらいで5束とかいれるやろ
その状態で急なカーブ入ったらとても立ち上がれないから
減速して2束にいれる

50キロ以下の街中でもふつうに使える技やでヒールアンドトゥは
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:05:04.827ID:xAEbR6Dq0
>>74
まあ峠で燃費気にせずにキビキビ走るなら法定速度でも使うと楽しいのう
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:05:17.311ID:QJ35zmKUd
半クラした瞬間にアクセルだけどクラッチ焼けやすいからしっかりサイド使った方がいい
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:05:39.600ID:Hfr1azx+0
>>73
なるほど

...でも3速発進になんの意味が
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:05:56.127ID:MTtg/BhT0
5から2で通るカーブってなんだよ
その速度差じゃヒールアンドトゥとか無意味なレベル
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:06:50.625ID:Hfr1azx+0
>>74
ぶっちゃけ一般道普通に走るぶんには使う必要はないと思う
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:08:21.035ID:DkG2FSgR0
>>84
そら1/4クラッチの練習よ
完全にクラッチを切った(奥まで踏み込んだ)状態から一瞬でピタッと1/4クラッチの状態まで動かす練習はしといたほうがいい
毎回、恐る恐るゆっくりクラッチを離していくなんてノロいし格好悪いだろ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:08:47.563ID:Hfr1azx+0
>>86
あー、なるほど〜クラッチ切るとデフも切れるのか

ヒールアンドトゥーって踏ん張りが強くなるってメリットもあるのね、知らんかった
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:11:10.861ID:Hfr1azx+0
>>88
なるほど、通常の発進を3速でしてクラッチのギリギリのラインを掴めってことね
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:11:51.021ID:Hfr1azx+0
色々勉強になったわ、お前らありがとう
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:12:48.075ID:xAEbR6Dq0
しかし最近エンジンのトルク任せの発進が多いから
スッカスカの車に乗ったら多分律儀にサイド引く
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:13:33.889ID:Hfr1azx+0
>>92
セブン乗ってみようず
0094【B:76 W:74 H:92 (A cup) 145 cm age:28】
垢版 |
2022/03/22(火) 23:14:44.882ID:TjfL/xlZ0
坂道検知したら3秒ぐらいは自動でブレーキかけてくれるよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:15:04.510ID:DkG2FSgR0
>>90
毎回やらんでもいいけどな
それこそクラッチ傷める
何度か試してみてノッキングもせず無駄に回転も上げずに3速発進できたら普通に運転する分にはクラッチ感覚は掴めてると思っていい
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:15:56.028ID:xAEbR6Dq0
>>93
スーパーセヴン?RX-7?
どっちもやだな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:18:20.884ID:S0Qa4B7m0
ブォンブォン
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:20:12.461ID:Hfr1azx+0
>>95
まぁ気が向いたときにでも周り確認してからやってみるわ

>>96
RX-7のつもりで言った
クラッチ重いわ下のトルク薄いわで整備工場の人が乗るの嫌がるレベルらしい
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:21:19.762ID:Pm2vILCrr
>>80
なるほど明日やってみるわ

ブレーキをつま先で踏みつつかかとでアクセルだろ

その時点で足捻りそうだが
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:21:59.206ID:xRtlayn40
坂道ロック機能あるでしょ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:24:21.526ID:eqRGeuZmd
つべこべ言わず手ブレーキ使おうや
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:25:26.266ID:ZvvQEQt/F
>>43
悪いがそんな使い方がクロカンの世界ではあるんだな
ちなみにつま先がアクセルで踵がブレーキね
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:25:49.303ID:Hfr1azx+0
>>99
慣れないうちはアクセルを過剰に吹かしたりブレーキを強く踏みすぎたりしちゃうから気をつけて

前者はともかく後者は危険
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:27:04.950ID:Pm2vILCrr
>>104
わかった
サンクス
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:28:32.140ID:Hfr1azx+0
>>105
言うて俺も未だにあんま上手くは出来ないんだけどね

これを峠を攻めながらやれる連中は尊敬するわ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:31:06.472ID:C5AhFwu20
クラッチ少し離して坂の角度と重さで感覚掴め
普通車ならそれで充分
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:33:37.784ID:3IZVfyX00
なんとなくカチッとハマる感じあるからそこに一瞬で持っていく
必要最小のアクセルで繋げてあげる
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:35:23.096ID:g1AmE1p30
クラッチを瞬時に半クラにするスキルと回転数を絶妙に合わせるアクセルワークが必要
高等技術と思われがちだけど慣れが全て
言うほど難しくない
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:43:42.909ID:O0UauNO60
マニュアル乗ってて渋滞とか街中は面倒に感じる?
それともずっと乗ってればそんなの気にならないくらいに慣れる?
次の車を最初で最後のMTにするか悩む
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:44:39.613ID:xAEbR6Dq0
>>110
毎日乗ってりゃ慣れる
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:46:50.503ID:xRtlayn40
>>110
全く意識しないよ
逆にMTは眠くなりづらいなんて妄想でしかない
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:48:48.418ID:JQJAwaQrd
半クラ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:50:59.052ID:mByC4h1e0
MT車だと坂道で明らかに詰めてくる奴居るよな
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:53:05.510ID:O0UauNO60
>>111-112
慣れたらほぼ無意識だから関係ないのか
あるのか分からないけど買う前にレンタカーでも借りて判断してみるか
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:44.828ID:Hfr1azx+0
>>110
MT車に乗り換えてから渋滞らしい渋滞には巻き込まれたことないけど、半クラなんて毎日何度もやって慣れ切ってることだから疲れるってことは無いと思う
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:55:49.600ID:Hfr1azx+0
>>116
レンタカー借りて久々に乗る程度だったら面倒に感じると思う

それだけで判断はしないほうがいいんじゃない?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:58:13.054ID:Hfr1azx+0
>>112
MTは眠くなりづらいってよく言われてるけど、ATだろうがMTだろうが眠くなるときはなるよな

こういうこと言うやつはイキリマウント勢だと思ってる
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/22(火) 23:58:52.093ID:O0UauNO60
>>118
まあ確かにそうだよね
高い買い物だからMT乗ってみたい気持ちと無難にATにするのとで悩むわ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:34.185ID:CuwzHaVWp
少しでも傾斜あるならサイド引けばいい
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/23(水) 00:02:33.439ID:IBooTFCz0
>>120
所帯持ちならAT、独身で運転が好きならMTだね
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/23(水) 00:03:29.334ID:IBooTFCz0
>>121
やるやる!

暇だからついつい急加速やブリッピングの練習しちゃうよな
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/03/23(水) 00:12:07.992ID:xUT+c/mva
クラッチは消耗品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況