ケトジェニック二日目だが頭痛いし腹減るしあんまいいことないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:01:56.240ID:8l7rRLX6d
やめるか

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:03:51.117ID:LeXDhTdN0
ダイエットで腹が減るのは当たり前だぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:04:26.041ID:zQsswPoka
腹が減るのは習慣
もうちょっと耐えればなくなる
頭痛い起きるの辛い体臭い脚がつるのは仕様だから諦めろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:04:55.457ID:J+1JtuKX0
ケトジェニック難しくない?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:05:32.260ID:9UtLB5EG0
( ˙꒳˙ )ちゃんとケト代謝に切り替われば大丈夫だよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:06:15.821ID:8l7rRLX6d
>>4
何度がやったけどなんともないときとこうだらだらなるパターンがある

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:06:26.288ID:3I7kYwaxM
これからの時期は2-3日に一食で十分だよね?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:06:34.355ID:9UtLB5EG0
( ˙꒳˙ )ちゃんとやってれば腹は減らないと思うけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:07:41.956ID:mMfjy/8Bd
その状態って確か糖質を欲しがってるんだよな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:08:15.866ID:8l7rRLX6d
>>9
そんな感じがする

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:09:20.086ID:zQsswPoka
>>9
血糖値が下がってるからあげようとしてる
そこ超えると諦めて脂肪を使い始める

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:09:52.141ID:8l7rRLX6d
>>8
腹減った〜って感じじゃなくて穏やかな空腹感がずっと続いてる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:12:57.347ID:Bs5Od93t0
脂質減らす方がいい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:14:14.084ID:mQWuzz1l0
断食系はニートじゃないと厳しい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:14:56.641ID:8l7rRLX6d
>>13
オートミール食ってたほうが体調いいな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:16:42.737ID:CWjNsEZ+0
あと数日続けたら開放されるのにもったいない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:20:58.995ID:9UtLB5EG0
( ˙꒳˙ )俺はケトやってた時が一番体調が良かった

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 11:25:53.530ID:3I7kYwaxM
正直食後24-48時間の間が一番調子いいよな。
それ以前だと消化しきれないし、それ以後だと体力が落ちる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています