X



古本せどり儲かりまくって草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:53:27.209ID:8iFHPuev0
ブックオフとか古本市場の100円コーナー行ってみな
メルカリで調べたら800円で取引されてるのザラにあるから
そんだけ高値で取引されてるから内容も面白いやん
一応売れたら自分で全部読んでから発送してる
無料どころか金もらえて面白い本読めて一石何鳥だよwwwwww
もう本屋で1000円とか出して本買えんわ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:54:29.039ID:8iFHPuev0
ブルーバックス系の新書は当たり多い
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:55:03.141ID:GqGspXSi0
タイパ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:55:13.201ID:8iFHPuev0
読書家ぼくになるとどれが高値で取引されるか大体タイトルと装丁みたらわかんのよ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:55:47.853ID:8iFHPuev0
ちな漫画は全然利益でんね
本がマジの狙い目
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:56:13.563ID:KlVx/4yd0
へー、暇だしやってみるわ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:57:15.210ID:8iFHPuev0
>>6
古本屋で買ったらまずメルカリに出品するやん?
売れたら3日以内くらいに発送しなきゃだけどその間にせっかくだから読まなきゃってなるやん?
だから積読も回避できて金にもなって神なのよ
わかるか?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:58:23.607ID:8iFHPuev0
メルカリでタイトル検索したら大体相場分かるから、それが送料(180円)と手数料10%経費にしても利益出るなら買うんだわ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:58:37.964ID:rK36Af7Y0
マメなんだな…
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:59:11.067ID:8iFHPuev0
本に金かける時代は終わりwwwwwww
金稼ぎながらインテリになれるんだよなぁ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/23(水) 23:59:55.515ID:/xavEpHo0
まあまあ賢い手口だと思うけど、反復的に行う場合は古物商許可を取らないとダメだよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:00:24.800ID:47EU7kTJ0
そもそも高値で取引されてる本は内容も保証されてるから質の高い本を厳選できるのもメリットなんよ
ハズレの本を読まずに済むしさ
たまにビジネス書みたいな大衆受けした本が高くなってることあるけどそれはざっと読んで出品やね
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:00:57.167ID:I2Lh9gFj0
>>7
そんなに読書好きじゃないが、暇つぶしにええかも

高い本って例えばどんなのや?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:01:37.531ID:J8LiIpuOd
100円で仕入れた本を800円で100冊売ったとして7万円なんだが
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:01:52.112ID:47EU7kTJ0
>>11
新品ならまだしも古本だから実家の本売ってるだけって言い訳できるやん
まあ売上100万とか変えたら確定申告絡み出すけどさ、基本いらんよ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:02:35.777ID:jGKkRm+F0
二束三文すぎる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:04:37.806ID:4KBzvNHJ0
大変そうだな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:04:38.973ID:cGOBMoSC0
メルカリ相場を見て本のリアルな価値を推し量るという着想は結構良い
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:09:03.222ID:47EU7kTJ0
>>13
こればっかは感覚やな
この本高そうやなって分かるんよ
まあブルーバックスみたいなポピュラーサイエンスっていうんかな、
一般人にも分かりやすく書かれた読み物として面白い学問の本とかは定番やね
新書に限らんよ
単行本でもいい
アリエナイ医学辞典 って本とか最近買ったけどこれも100円やけど800円くらいで取引されてる
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:10:46.230ID:47EU7kTJ0
YouTubeよくでてる成田とかいう変なメガネの出してる新書も100円で買ったけど500円で売れたで
なんちゃらの民主主義って本
内容も読めたし稼げるし発送しなきゃだからそれまでに読まなきゃってなって積読回避できてインテリに近づくわ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:10:57.324ID:WrDAhVpN0
ゴミすぎる
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:11:48.567ID:XxoGRAf90
これも転売なんだけどせどり屋は叩かれないよな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:12:54.799ID:WrDAhVpN0
>>22
別にAmazonで普通にかえるし品薄じゃねーからな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:12:56.970ID:I2Lh9gFj0
>>19
ほー、マニアックな分野の方がええんか
Twitterで検索したら結構やってる奴おるんやな
てかamazonだと売れても発送しなくていいってどういうこと?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:13:07.058ID:47EU7kTJ0
k.m.pの香港 マカオぐるぐる
とかいう本も100円で買って800円で売れたなぁ
読んで勉強になるし娯楽になるし稼げるし神や
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:14:06.192ID:+uLhJjiN0
古本屋も在庫チェックでバーコードピッピしてるが値段まで出ないんかな?
古本屋(リサイクルショップ)でバイトした事あったが本部から毎月これが今月の価格と上下結構してたけどな漫画でも
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:14:16.164ID:I2Lh9gFj0
>>22
転売は新品買い漁って値段吊り上げてるからなー、ヘイト買う要素ありすぎて
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:15:35.916ID:S4WitLPar
昔はよくツール使って本漁ってる人見かけたけど今は嫌われて厳しくなってるしどうやって仕入れてるの?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:16:54.853ID:47EU7kTJ0
>>24
amazonはよく分からんわ
メルカリしかやってないから
相場調べるようになるとどれが面白い価値のある本なのか自動的に感覚でわかるようになるからおすすめや
良い本とダメな本の違いが分かるようになる
本って無数にあるから読書するにしても良い本読みたいやん
それを厳選する能力身につくからやって損ないで
今後の読書生活にも助かるはずや
こんな本があるんかって発見もあるはずや
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:17:07.973ID:fFPhO0mq0
よほどの本好きしかできないな
その話聞いても面倒くさそうだなとしか
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:17:46.286ID:CRYLXwq80
巣で死ね
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:18:14.419ID:47EU7kTJ0
>>28
メルカリで本のタイトル検索して相場調べるだけや
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:19:45.376ID:47EU7kTJ0
>>26
まあ大体古本屋も相場で値段決めてるんやろうけど、一度決めた値段は変えんやん?
1年前に仕入れた本はその時の相場で売られてるわけで今は値上がりしてるとかあるわけよ
だからそういうのを買うと儲かるよね
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:22:01.513ID:47EU7kTJ0
本に金かけるのあほらしすぎや
新品で買うのまじでアホらしい
古本で時代の風化を経ても価値が残ってる本こそが本当に面白く価値のある本なんよ
それこそ読むべき本で本屋に並んでる新刊とかは3ヶ月後には300円で取引されてるのがほとんど
時代の風化を経て価値のある本こそが読むべきなわけよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:23:13.682ID:+uLhJjiN0
>>33
なるほど今期アニメ化してたりした作品とか値札貼る機械で値札の上に張ってたわ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:24:33.425ID:fFPhO0mq0
メルカリで売るってことだろ?
発送とかマジで面倒くさい
古本屋すら面倒
タダでいいから引き取ってもらおうと思って古本屋行ったことあるが
やたら待たされた挙句態度の悪いババア店員に安く買い叩くための言い訳散々聞かされてうんざりした
今実家の遺産整理してて本たくさんあるけど全部捨てようと思ってる
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:25:58.904ID:xxJopRFQ0
最近ブックオフ110円コーナー減らしてきてる
110から220円コーナーになってゴミみたいなのしか110にしなくて大体220円にしてそこからなかなか下げない
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:26:11.565ID:47EU7kTJ0
>>35
チ。とかは狙い目やね
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:26:27.606ID:mJfIggVb0
なんか新宿古着屋より儲かってそうダイバクショウ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:29:49.105ID:47EU7kTJ0
>>36
メルカリはバーコード読み込んだらタイトルとか作者とか出版社とか自動で出るから楽やぞ
まあ30年前とかの本なら無理かもしれんけど
あと古本屋は基本買取大歓迎やで
10円とかで買い取って500円とかで売るわけやから
もちろんメルカリで売った方が利益でるけどめんどいなら古本屋でいんじゃね
あと発送はゆうパケットポストminiという専用の封筒みたいなのがあるからそれに入れてポスト投函するだけやから楽なんやけどな
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:32:11.114ID:476X3EPq0
古本せどりとか10年前のブームだろ
今時Bookoffもヤフオク見て値段決めてるから無理だよ
10年前の学生時代の時は下手なバイトより稼げた
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/24(木) 00:35:14.261ID:47EU7kTJ0
>>41
普通に稼げるんやが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。