X



「アニメーターは超絶ブラック、過労死当たり前」と語る業界歴22年の熟女、夫も同業なのになぜか子供が3人もいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/14(月) 18:37:50.671ID:DDOypG3x0
そこで読む気が失せたんだがなんなん?w
i.imgur.com/eqy2K1E.png
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/14(月) 18:38:03.887ID:DDOypG3x0
過労死が珍しくないアニメ業界
しかし「死人が出るぞ」という言葉はオーバーではなく、本当に過労で亡くなる人もいる。

「過労死で亡くなる人は、珍しくありませんでした。33歳で倒れて亡くなったキャラクターデザイナーもいましたし、私のいた会社の社長も、仕事中に倒れてそのまま亡くなりました。

業界では時々『誰々さんが亡くなった』という話が流れてきます。

『あの人がいなくなったら、その作品どうするの?』

って話になるんです。誰かの死を悼む暇すらないんですよ」

いとうさんの夫も、同じくアニメーターだった。

「夫は演出や監督もやっていた人でした。でも5年前、急に倒れてそのまま亡くなってしまって……。前日まで普通にお弁当を持って出かけてたんですよ。享年は55歳でした。子どもが3人いたので、本当に大変でした」

☝えっ?w
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/14(月) 18:39:31.829ID:mnSfSvIW0
結局はね
自分はすごく頑張ってるって周りに言いたいだけなんだ
実際は他の業界も体験してないと比較なんて全くできないのにね
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/14(月) 18:41:09.589ID:c00Nhhie0
頑張ってる人間みるとやる気なくすとかジャップの鑑だな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/14(月) 18:41:57.548ID:DDOypG3x0
結構売れてる人なのに漫画描かせたらこの絵になるのもったいないな
https://i.imgur.com/BeCJLwN.png
https://i.imgur.com/AMh3pnR.png
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/04/14(月) 18:47:20.644ID:DDOypG3x0
まあちょっと40にしては老けすぎなのは苦労がにじむか
子育てもあるからあれだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況