カラーの時だけコンビ二プリントしてる
トナー無くならないわ
探検
モノクロレーザープリンタ買ったんだがクソ便利すぎてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:22:36.027ID:gk5SEgIJM2025/04/13(日) 12:23:21.894ID:Ncav+I8j0
賢いと思う
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:23:24.900ID:7OOPp9Mw0 トナー高いんよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:24:50.405ID:YT1BdfRz0 自営業なら必須
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:26:23.890ID:gk5SEgIJM6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:27:14.691ID:4bPfM8AhM レーザーのカラーはトナー代やべえからな
職場で印刷するに限る
職場で印刷するに限る
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:27:42.354ID:gk5SEgIJM >>6
カラーはコンビニで出せばいいんだよ
カラーはコンビニで出せばいいんだよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:32:40.242ID:gk5SEgIJM 印刷物って基本的に、白黒で困らない
本当にカラーが必要な公的資料って無いだろ?
写真プリントとか、配色ビビッドでカラーじゃないとわからん資料くらいしかカラーは必要ないよね
インクだと写真プリントすると水に溶ける。溶けない顔料インクはクソ高い
なので、カラーレーザーになるんだけど、カラーレーザーにすると白黒でもいい奴をカラーで出す事が多くなる
割り切ってモノクロレーザー
これかなりいいぞ?
モノクロレーザーならグレースケールが命なので、グレースケールに力を入れてる
ランニングコストが安い
本当にカラーが必要な公的資料って無いだろ?
写真プリントとか、配色ビビッドでカラーじゃないとわからん資料くらいしかカラーは必要ないよね
インクだと写真プリントすると水に溶ける。溶けない顔料インクはクソ高い
なので、カラーレーザーになるんだけど、カラーレーザーにすると白黒でもいい奴をカラーで出す事が多くなる
割り切ってモノクロレーザー
これかなりいいぞ?
モノクロレーザーならグレースケールが命なので、グレースケールに力を入れてる
ランニングコストが安い
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:32:57.916ID:Y3irjFQa0 あのトナー、開封から半年から1年程度で色がカスカスになるよね?
あんまり印刷しないとしても買い替えないとダメだった気がする
あんまり印刷しないとしても買い替えないとダメだった気がする
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:35:08.494ID:gk5SEgIJM >>9
モノクロだぞ?
モノクロだぞ?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:40:03.435ID:Y3irjFQa0 前職場でモノクロレーザープリンター使ってたけど、あんまり使わなくとも1年程度でカスカスになってた気がする
今はマシなんだろうか
1年程度で必ず交換が必要だとしたら、あまり印刷しない人はもしかしたら割高になる可能性もある
今はマシなんだろうか
1年程度で必ず交換が必要だとしたら、あまり印刷しない人はもしかしたら割高になる可能性もある
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:43:59.032ID:sNgeJMvf013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:45:29.382ID:sNgeJMvf0 >>8
今転職活動してるから履歴書印刷するけど写真部分カラー使いたいからカラー全く印刷できないのはこういう場面でも困る
今転職活動してるから履歴書印刷するけど写真部分カラー使いたいからカラー全く印刷できないのはこういう場面でも困る
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:48:37.623ID:gk5SEgIJM >>13
証明写真張るだろ?
証明写真張るだろ?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 12:50:23.036ID:sNgeJMvf0 >>14
だからその証明写真自体スマホで撮ってパソコンに保存してるから作成時にその画像付けてるんだって
だからその証明写真自体スマホで撮ってパソコンに保存してるから作成時にその画像付けてるんだって
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2025/04/13(日) 13:16:57.185ID:YCd0DkNI0 ことカラー印刷に関しては多色インクジェットと
光沢紙の組み合わせに勝てないカラーレーザー
家ではモノクロレーザー複合機
カラー印刷は外でやるかインクジェット
光沢紙の組み合わせに勝てないカラーレーザー
家ではモノクロレーザー複合機
カラー印刷は外でやるかインクジェット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 人口推計、日本人89万人減少 過去最大、24年10月 [蚤の市★]
- トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ氏が不満 石破総理が明らかに ★4 [ぐれ★]
- 【万博】辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払ってない奴ほど…」 [少考さん★]
- 【速報】和歌山県・岸本知事が倒れ意識不明の重体で搬送 前日には万博オープニング行事で神輿かつぐ [七波羅探題★]
- 【建築】平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ...デザイン優先のせい? 識者の見解「派手な色への抵抗感がある」 [少考さん★]
- 堀ちえみ、号泣告白「何かね、生きていくのがつらくなった」 ネットで誹謗中傷 家族への攻撃も [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博の批判者、40~50代の氷河期世代が中心なことが判明。氷河期世代「幸せそうな他人が憎い。楽しそうな家族連れが憎い! [257926174]
- 米、14週連続で値上げ [931948549]
- __大阪万博予算の推移、1250億円→1850億円→2350億円→3187億円→4787億円→5916億円→8396億円→13兆円 [827565401]
- 【悲報】万博トイレ、使い物にならず遂に失禁する中年男性が発生か🥺 [359965264]
- 先住民族が呼んでそうな安倍晋三の呼び名WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [795614916]
- 【悲報】逆に1970年の大阪万博ってどんくらい凄かったの🤔 [616817505]