X



地方公務員って何気に最強じゃない?周りの民間は年収450万なのに地方公務員なら650万はある。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:48:27.526ID:Mxd/29Ku0
しかも仕事内容も大したことしてないし
土日祝日休みだし
残業もほぼナシ

地方では最強の暮らしができるのでは?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:48:42.550ID:rlrPG96d0
そうだよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:49:24.876ID:lMCiDu3H0
なればいいじゃん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:49:40.433ID:1OpHi2BU0
なお現実
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:50:11.080ID:sdvmnNi50
地方駅弁卒くらいならトップクラスの進路
MARCH以上卒なら負け組
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:50:23.649ID:MibiTqywH
何も産まないお仕事
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:50:30.911ID:pwiuzQWS0
そんなにないけど
30歳主査で500万しかないぞ
2025/02/15(土) 09:50:41.771ID:tsT0m6Lx0
地方なら歯医者のが良くね?
雇われでも1500万以上稼げることもあるし
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:51:04.222ID:FRKXiaFN0
そう思ってるならなってみなさい
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:51:41.576ID:E6WtE0ktd
残業はほぼ無しはエアプ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:52:12.759ID:Mxd/29Ku0
>>7
40歳にもなると650万超えて
まわりの450万円同級生にマウントとれるぞ?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:52:13.352ID:pwiuzQWS0
遅くまで残業しまくり
2025/02/15(土) 09:52:36.606ID:miA9D922a
俺は去年3月の時間外150時間超えてたけど
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:52:39.165ID:NLEzUcr60
その人県庁だろ?市町村の公務員はそんなに貰えんぞ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:52:40.406ID:VSyu7Fsv0
役所の職員のほうが100万円くらい低いよ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:52:56.994ID:dkzoWy380
高卒ならいいけど大学行くなら給料の高い大企業行った方がいいだろ
あくまで高卒ならいい方ってだけ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:53:06.658ID:pwiuzQWS0
>>11
部長で800万
課長でそんくらいな
課長になるのも難しいし
18 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/15(土) 09:53:08.497ID:63xHqNew0
地方なら地銀とか電力とかガスの次ぐらい
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:53:10.373ID:Mxd/29Ku0
>>12
嘘つけ
公務員が何をやることがある?
どうせくだらない話ばかりしての残業や
仕事効率悪すぎるからだろ
2025/02/15(土) 09:53:24.816ID:miA9D922a
都内なら特別区が650万の年齢の時、周りの民間は900万だけどな
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:53:26.735ID:pwiuzQWS0
>>19
めちゃくちゃあるわボケ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:54:00.520ID:Mxd/29Ku0
>>14
もらえるだろ

>>15
嘘つけ

>>17
課長なんて年功序列で誰でもなれる
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:54:27.809ID:Mxd/29Ku0
>>18
ガス会社とかも微妙だろ
ブラックばかり
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:54:42.331ID:pwiuzQWS0
>>22
こいつ何も知らねえのな
昇級試験とかあるんだよバーカ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:54:44.949ID:E6WtE0ktd
>>14
県庁の方が安いぞ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:54:55.424ID:B6DVWVQW0
650とか課長級か?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:55:13.451ID:Mxd/29Ku0
>>21
効率悪いんだろうな
事務作業メインなのにプログラミングすら出来ない人しかいないし
ふんぞりかえって偉そうにしてる無能ばかりなイメージだわ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:55:14.985ID:h+S4MXht0
マジでどうかしてるよ地方は(´・ω・`)
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:55:18.128ID:pwiuzQWS0
>>26
そだよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:55:46.398ID:pwiuzQWS0
>>27
課内全員で残業しまくりだわ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:56:11.550ID:Mxd/29Ku0
>>20
特別区の話されてもな
それならニューヨークブルックリンなら平均年収3千万超え

みたいなもん
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:56:57.768ID:Mxd/29Ku0
>>20
特別区の話されてもな
それならニューヨークブルックリンなら平均年収3千万超え

みたいなもん
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:57:11.585ID:/pEf1GJq0
残業だらけでしかも残業代ねえぞ
エアプがよお
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:57:18.958ID:Mxd/29Ku0
>>28
公務員と非公務員との格差がありすぎる
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:57:58.131ID:Mxd/29Ku0
>>30
全員無能かよ
何がそんなにすることある?
プログラミングどころか
エクセルすらまともに使えない無能集団っぽいw
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:58:53.750ID:h+S4MXht0
>>34
非正規云々は置いといてコッパン辛えンだわ、地方何して金発生してんのか疑問だわ(´・ω・`)
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:59:50.243ID:IpazWzxsx
>>11
地方なら上場してる企業の工場のがもらえるやろ東南アジア転勤とかあるけど
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 09:59:58.546ID:VSyu7Fsv0
金が欲しいなら公務員はやめとけ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:00:05.974ID:pwiuzQWS0
>>35
色々照査とか対策とか忙しいのよ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:00:14.222ID:ZQHG41vU0
大企業だと課長が1000~1200
平30で650ぐらいだったか
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:00:32.437ID:LYKLBahqM
昔は市役所でも1000万貰えたよ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:01:21.892ID:zHI70wLs0
大企業の工場とかあるじょん?
良い大学出てそこの管理してりゃいいんだよ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:03:02.613ID:BWAn9kZAd
割と有名な市の市役所勤務公務員だけどゼミの同期平均の半分しか年収ないよ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:03:14.023ID:Mxd/29Ku0
>>37
平均の話してるところで極端な例ばかり挙げるお前は相当頭が悪そう
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:04:52.118ID:JwEXbufx0
(´・ω・`)夜中の2時でも明かりついてるんだよね…
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:05:09.264ID:Mxd/29Ku0
>>42
工場勤務底辺Vipperって工場のことしか頭にないよね
それが、世の中のすべての職場か何かと思ってんの?wwww
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:06:28.271ID:C84KXLJm0
そのせいでド田舎だと公務員同士で結婚したら片方が辞職しないといけない自治体もある
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:06:29.092ID:0G7uMmmt0
ファナックとかTEL入れば山梨で最強になれるぞ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:06:44.458ID:h+S4MXht0
>>46
本音かいな(´・ω・`)
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:08:21.942ID:WsIQaVH5r
普通の大学出て普通に就職したらだいたい関東大阪愛知勤務になるから地方には落ちこぼれや高卒が非常に多いのだが
そのうえで負けるのが公務員
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/02/15(土) 10:08:23.063ID:tJ95L48M0
どこの大都市やねん
そんなにある訳ないだろ
過疎地域なんかその半分でも驚かないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況