X

中小企業の経理だが、ルールがめちゃくちゃ過ぎて疲れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:41:26.542ID:xIFNbwEh0
発生主義と現金主義の差を誰も理解しておらず、
入力データが複雑怪奇になってる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:20:20.435ID:rfiOnwRe0
>>38
営業戦略会議で我が社の売上規模はこんなにあります!って発表してたから検算ではない連結会計を理解してないか知らないだけ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:20:47.031ID:/zZP0x/W0
>>37
一時期親会社の経理の数字が合わなくてこっちで全部やったんだよ
一応税理士持ってる
不良債権の取り立てやら新規取引の保証まで1個人に委ねられたよ
当時の年収500万
今は全然別の職種業界で仕事してるけど
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:21:40.537ID:olv3HKJd0
>>33
それは社長本人に聞くのが一番だが…
俺は経理は自社でやるべき派
なぜなら税理士ってのはあくまで期末に税金を計算するのが仕事であってそれ以外のことは二の次なわけ
経営は車の運転みたいなもんで毎月の損益や財務を時々確認しながら次にどうしようという運転をしていきたいはず
税理士にはそれは望めない
できなくはないがそこまで頼むとめちゃくちゃ高くなる
大企業は知らんけど中小企業なんて自転車操業が多いんだから尚更自社でやるべき
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:33:58.378ID:xIFNbwEh0
>>39
なるほどね
二級で習う範囲だな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:35:33.642ID:xIFNbwEh0
>>40
え!?プライム上場してる会社の経理までほぼ一人でやっててその他もやって年収500万???
めちゃくちゃだなそれは

税理士の資格あるのすげえな
会計士からの税理士?
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:40:04.131ID:xIFNbwEh0
>>41
まあそうかもな
ただ、肌感覚で感じていることなんだけど中小企業の経営者ってほぼイコールで営業マンで彼らは会計情報を車のメーターみたいに扱えてるとは思えない
よくて毎月の入出金や資金繰り表という現金主義のデータくらいしか見てないと思う
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:44:26.012ID:NUisg0D+0
どうしてもVBA単体でやりたいならvscodeにアドオン入れてソースファイルで管理した方がいい
もしAccessとか使えるならDBとして使って管理してもいいかもしれんね
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:44:47.583ID:PZQFURkV0
>>13
それエクスポートできるんだろ
出せるんだからやめれって主張すれば
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:48:06.066ID:PZQFURkV0
>>44
ぼく零細の経営者だが営業 社会保険労務 経理税務財務 サポート 開発 インストラクション ハード保守 納品設置までなんでもするよ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:49:30.053ID:xIFNbwEh0
>>45
VBAにこだわってはいないよ
なるべく仕様変更がなく、一度設定したら長く使えるものがいいだけ
プログラミングは昔webサイト作ったことあるけど時間経ったらライブラリが古くなってエラー吐いたりして管理が面倒だなぁと思ったから
アクセスは有料だからできれば無料で組みたい
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:50:59.989ID:xIFNbwEh0
>>46
もちろんエクスポートできる
けどエクセルでサム関数しか使えない人が経理の管理もしてたんだぞ。あとは察してくれ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:52:21.313ID:xIFNbwEh0
>>47
すげえな
会計情報ってそんな重宝してる?
中小企業の社長ってよくて現金主義のキャッシュフロー計算書をあてにするくらいだと思ってたんだが
会計情報って現実の数字と違う見込みや概算や期間のズレも含まれてるし、なかなか扱いづらいものだと思うが
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 19:38:44.762ID:UrbxvJ0e0
>>50
すべて自分でコントロールできるし
リプレース周期もほぼ誤差ない
上方修正は発生するが下方修正になるケースはほとんどない
そもそも個人資産潤沢なので借り入れも必要ない
ほぽ毎年度赤字かスレスレだが役員借り入れ起こすだけ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 19:42:31.545ID:xIFNbwEh0
>>51
30後半~40前半くらい?
20代後半から事業初めてコツコツ資産築いて今は経費で贅沢しつつ税金払わずうまくいきてってるって感じ?
俺も資産築きてえなあ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 19:48:08.583ID:UrbxvJ0e0
>>52
40ちょい 底辺リーマンから確勝円満独立で初年度から法人 嫁も金持ちで死角ナシ
万に一つの負けもないとおもう
今後拡張の予定もなし減る一方だがマイナスにはならないから
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 19:53:54.194ID:xIFNbwEh0
>>53
あーやっぱりサラリーマン上がりで顧客引き連れてパターンか
金よりも信頼おける奥さんがいるのがいいね
どこで出会ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況