X



中小企業の経理だが、ルールがめちゃくちゃ過ぎて疲れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:41:26.542ID:xIFNbwEh0
発生主義と現金主義の差を誰も理解しておらず、
入力データが複雑怪奇になってる
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:42:06.457ID:mjuz7+3v0
うるせぇ言われたことだけやれ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:42:31.234ID:xIFNbwEh0
すべてを都度対応の暗記で乗り切ろうとしててキツイ
すべてのルールがめちゃくちゃ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:42:58.846ID:Y3SuG+gv0
そうやって複雑化することで暇潰ししてんだから余計なことすんな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:43:41.642ID:mjuz7+3v0
エクセル開いて閉じてるだけだろ!
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:43:48.679ID:wIIChJT/0
経理ってなにがおもしろい?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:44:11.260ID:xIFNbwEh0
>>2
社長「言われたことだけをやってる人にならないようにな。業務効率化に期待しています」

先輩「疑問を抱くのはいいことだけどこういうもんだから!」



人によって言うことが違うんだわ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:45:10.367ID:79Lfsuzj0
グダグダ文句うるせぇな
嫌なら営業やって新規獲得の1件てもやってこいやウンコチンコ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:45:11.135ID:ldglKzoF0
>>7
じゃあ倒せよ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:45:32.879ID:xIFNbwEh0
>>4
マジでそれはある
けど社長は理解あるほうだから暇なら仕事時間短縮とかもしてくれてる人
なのになぜか自主的に早出したり残業する人がいる
意思が統一されてないのってすげえ面倒くせえんだよな
2024/12/26(木) 17:46:04.875ID:Dax9ebVE0
やめればいいよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:46:11.361ID:LcoqzfIQ0
「ハチャメチャ」な?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:47:19.021ID:xIFNbwEh0
一度会計ソフトに打ったデータをまたエクセルに転記する作業を強制させられている
しかもファイルは各所にバラけており転記方法もそれぞれ違う
 

あのさぁ、、、
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:47:55.808ID:i5ZuWf2+0
経理って全国的に統一されてるもんじゃないんだな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:48:36.940ID:tCr1reVa0
うちもそんな感じだな、「私はこう習ったからこうやってる」といわれる
ついでに、「お前がやり方を変えたいならお前の好きにすればいいが、私はやり方を変える気はない」としか言わない
面倒だけども、少しずつ整合性のあるルールに統一していかないといけない
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:48:49.307ID:tDYg5HgZ0
AIでも出来る仕事やって金もらえるんだからいいじゃん
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:48:51.178ID:xIFNbwEh0
>>6
楽だし会社の情報結構分かる
俺はみんなの給料知ってるよ
あとは自分で副業してみたいからビジネスの流れが分かるのは嬉しい
小さいとほぼ全ての会計情報に関われるから根幹に触れられる
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:49:18.477ID:rWyQkokJ0
>>13
ジャップ企業って感じだな
Pythonでこっそり自動化したれ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:49:45.910ID:xIFNbwEh0
>>8
営業はすげえよな
けど新規獲得はほぼないんだわうち
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:51:12.191ID:DGNQZ+Kd0
頑なに前例踏襲か“俺流”以外認めない勢力がいてかなりめんどくさい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:51:33.898ID:xIFNbwEh0
>>14
社長は経理わからないからな
右腕みたいのが全部自分の好きにやってる
税務署も中小の提出書類は適当にしかみないし、十何年後に間違ったルールで処理してたのが発覚とかある
税理士も爺さんで何を見てるのかいまいち不明
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:53:19.323ID:vM3jfat40
経理なんて一円も利益を生みださないんだからどうでもいいんだよ
誰でもいい
変わりはなんぼでもおる
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:54:13.926ID:xIFNbwEh0
>>15
同士よ
前任者が全く同じこと言ってたわ
この気持ちわかってくれる人いてすげえ嬉しい

俺のとこは小さすぎるから少しずつ経理作業の範囲増やして半年後くらいにシステムをほぼ全自動に変えてやろうと思ってる
そうすりゃ最低でも今の1/5くらいの時間で終わる
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:55:26.334ID:xIFNbwEh0
>>18
Pythonいいね
エクセル上で処理してもいいけど、あれgrepとか使えないんだろ?
エクセルの自動化は意外に面倒と聞いた
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:56:24.694ID:xIFNbwEh0
>>20
わかる
俺のとこは社長が変化を受け入れるタイプだしシステム変えるの期待されてるからもう少し我慢したら変えられそう
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 17:58:54.898ID:xIFNbwEh0
>>22
代わりを探すのは金かかるし杜撰な奴なら情報漏や合ってない会計情報元に経営者化意思判断することになるから高リスク

お前の立場はよく分かったよ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:01:52.279ID:olv3HKJd0
担当者が一定しておらずころころ変わるとそんな感じになるよ
全くの未経験者が前任者の仕訳をコピペして仕訳してたりね
でもって税理士もいちいち直すのめんどいから期中の仕訳はそのままにして決算仕訳で振替して辻褄だけ合わせてくる
いい機会だから今後自分が全部やるんで任せてくださいって言えばいい
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:02:34.333ID:xIFNbwEh0
>>15,20が言ってるような前例踏襲主義者の気持ちは梅原大吾がいい回答をしてる
https://m.youtube.com/watch?v=eVmSfHTtmUA&pp=ygUV5pqX6KiY44CA5rOV5YmH44CA5qKF

ウメハラによると人は暗記型と法則型にわかれるらしい
わかりやすい差は、疑問を抱くか抱かないか
おそらく前例踏襲主義者は暗記型なんだろうなと思ってる
なぜ?とかなんで?を考えないから仕事に馴染むのは早いが何年経っても効率も何も変わらない
むしろ業務が増えると複雑怪奇になっていく
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:05:26.236ID:xIFNbwEh0
>>27
たしかに税理士あんま仕事してねえなと感じたわ
税理士法人もいくつか面接受けて話聞いたが、結構な量の顧客捌いてるからどうしても時間足りないんだろうな
残業も常態化してるようだから辞めといたが

仕事は全部任せてもらうつもりだし、それも仕事内容的にも会社の反応的にも十分可能っぽい
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:05:58.747ID:heYFRx9L0
社長だけど税理士に丸投げだから知らん
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:08:19.562ID:5STa6L3o0
そのめちゃくちゃをどうにかできるんだからそれでいいだろう会社的には
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:09:04.273ID:soU1h/jr0
経理って何の資格も要らんのだろ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:10:59.806ID:xIFNbwEh0
>>30
経理も税理士がしてくれるパターンか
経理雇うよりそのほうが安上がりだと思うけど、うちの社長はなぜ経理雇ってるのか分かる?経理に何を求めてるのかが知りたい

一番は社内の秘密を外に漏らしたくないのと、都合いいときにあれどうだったっけ?と気軽に聞きたいんだとは思うけど
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:13:27.317ID:xIFNbwEh0
効率化はなんの言語でやろうか
プログラミング言語使うと動かなくなることあるから、やっぱバージョン維持してるエクセルでやるべきかな
維持管理が誰にでもできる状態にしときたいし
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:13:43.716ID:/zZP0x/W0
本当の中小零細の経理は営業以外全部やるぞ
取引先の与信審査からディズニーからの訴状対応からシステム構築に営業の新人教育他備品管理や在庫管理に棚卸しに資金繰りに銀行との折衝まで
たまにプライム上場してる親会社の連結決算までやらされたし
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:16:21.035ID:rfiOnwRe0
中小営業で働いてるときに経理が海外拠点との社内取引の売上も全部足し算してて笑った覚えある
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:17:49.705ID:xIFNbwEh0
>>35
雑務は俺もかなりやらされてる
電話応対が特に面倒くさい
あと卸も一部してるから出荷関係とかな

連結やるのすげえな
それ一人でやるのは一級レベルの知識いるだろ
それで年収いくらになんの?
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/12/26(木) 18:19:27.010ID:xIFNbwEh0
>>36
それは検算してたんじゃねえの?
単純な足し合わせはそんなないけど、会計情報はあそことここが同じならあっちがこうなはずってことで電卓叩くこと多いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況