探検
ウォーターサーバーの水使い放題契約して風呂から何でも使いまくったらどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/25(月) 17:39:45.490ID:/dDas/c30
喜ばれる?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:40:41.374ID:ueOGoLcmM 昔やったら向こうから解約お願いしてきたわw
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:41:11.683ID:TQgml9iLr ユーチューブのスカッと動画みたいなのにそんなのあったな
作り話なのは分かってるけどそんなアホなって感じだった
作り話なのは分かってるけどそんなアホなって感じだった
2024/11/25(月) 17:42:08.016ID:VdIPgXzr0
それ考えると契約もアリかもと思うね
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:43:11.960ID:DaG0wPOlF うちも赤ん坊の沐浴にウォータサーバーの水使いまくってたら解除しに来たぞ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:43:57.737ID:ug52GBiP0 日に15L飲んでたら怒られた
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:45:53.084ID:LLUJbAEj0 洗濯ダメ風呂ダメ洗車ダメ庭に撒くのダメとか何のための使い放題だかわかんねえからなあれ
2024/11/25(月) 17:46:54.300ID:VdIPgXzr0
使い放題だから何したっていいじゃん
無理矢理契約しといて勝手に解約申し出るなよってなるね
無理矢理契約しといて勝手に解約申し出るなよってなるね
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:47:51.823ID:8fYxFflcM 無限の水瓶が欲しい
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:51:32.944ID:zhmHoyR50 ウォーターサーバー使いすぎて強制解約食らったwwwwwwwwwwwww
1 2018/05/09(水) 01:39:42.84
水道水直結型
半年の定期メンテと必要に応じての訪問作業は無料
定額使い放題3500円/月
のはずだったんだけど使いまくってたら2ヶ月目に強制解約されたワロスw
1 2018/05/09(水) 01:39:42.84
水道水直結型
半年の定期メンテと必要に応じての訪問作業は無料
定額使い放題3500円/月
のはずだったんだけど使いまくってたら2ヶ月目に強制解約されたワロスw
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 17:57:14.754ID:kCcH07yP0 ボトルタイプの使い放題なら水道代浮かせられるが水道直結だとなんも得しないじゃん
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/11/25(月) 18:00:51.883ID:sM0aBArI0 YouTubeでたくさんあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- ダイアン津田、永野芽郁主演「かくかくしかじか」をXで絶賛! 「もう一回映画見に行くで俺は!!」 [ひかり★]
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★4 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- ANA、国内線運賃を刷新3形態に、事前座席指定不可のお値段重視「シンプル」も👈えまってこれLCCやん [943688309]
- 【動画】詳細不明、中国🇨🇳のパルクールはちょっとレベルが違うぞ俺の中で話題!日本人よこれがパルクールだ! [776365898]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 【悲報】ウクライナ、大麻生産を始める🥹 [616817505]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 【石破悲報🔊】千葉県の立てこもり犯のお家🏠wwwwwwwwwwwwwwww [151291598]