X



職業訓練

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:47:31.561ID:SSbU2v0Cd
数日前にスレたてたものだけど、ハロワに話聞いてきたけど訓練の種類は間違ってないって回答

職業訓練行ったことある人
https://itest.5ch.net/mi/test/read.cgi/news4vip/1718981017
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:48:07.035ID:dpllUWXW0
ちょうど1年前プログラミング通ってた
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:49:22.802ID:pTtpE5xD0
よくわからんけど失業保険もらってるならさっさと行け
給料もらいながらいける
そうじゃなくても生活できるならいけ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:49:27.802ID:oL/tYlcd0
まぁIT系はやめとけ
日本でIT系でちゃんとした職につこうとしたら東京しかない
もし東京で訓練するなら良いけど
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:49:34.693ID:SSbU2v0Cd
前スレ40がなんか勘違いしてるけど

給付金出るならバイトしない(仕事しない)

給付金出ないならバイトしないと生活費が足りない

この二択だが
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:50:38.674ID:SSbU2v0Cd
>>3
失業給付対象外
これからクビきられる予定
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:50:52.885ID:pTtpE5xD0
前の職で雇用保険かけてて、まだもらってない、期間内なら給料もらいながらいける
そうじゃないならもらえない
それだけ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:51:33.913ID:pTtpE5xD0
>>6
クビ切られても雇用保険かけてたならもらえる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:52:13.394ID:C2ohoqjL0
あれまじ変な空気で嫌だったわ。

頭おかしいのとかいるから注意。
あとカルチャースクールかなんかと勘違いしてナメすぎてるやつ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:52:23.643ID:SSbU2v0Cd
>>4
東京とか都市圏でもなければIT系に行く気は全くないから安心汁
電気とかの方に行くつもり
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:53:26.660ID:SSbU2v0Cd
>>7
そういう説明なかった
何回聞いてもないって
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:53:54.842ID:SSbU2v0Cd
>>8
期間短くて対象外
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:54:28.844ID:pTtpE5xD0
>>11
半年以上だったか忘れたけどそれくらい雇用保険かけてて働いてないともらえないぞ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 20:54:55.234ID:pTtpE5xD0
>>12
ならもらえないな
とりあえずバイトでもして過ごすんだな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:55:05.022ID:SSbU2v0Cd
>>9
怖すぎる
見学した時に先生がやる気あるのかって態度はしてたけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:55:55.158ID:SSbU2v0Cd
>>13
失業給付なら対象外だぞ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:57:47.116ID:SSbU2v0Cd
>>16
いやいや、理由が会社都合でも6ヶ月はないとダメだぞ
合算しても足りないんだよ
月途中で入ったりでカウント出来ない月が多くてな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 20:58:50.056ID:SSbU2v0Cd
>>14
なのにバイト駄目とか変なんだよな
タイミーとかは雇用保険の概念ないのに
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 21:01:01.155ID:T/G8qlsQr
結局何が言いたいねんこいつ
日本語下手すぎやろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 21:01:44.233ID:SSbU2v0Cd
会社が倒産して出勤したら今日で終わりとか言われた時はハア?ってなったわ
給料は払えない、弁護士に聞いてくれ
弁護士に聞きに行ったらキレられて、、、
ハロワは雇用保険は?って何それ状態で痛い目みたわ
学生だからかけてなかったのか、もぐりだからなのかわからんけど
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 21:03:55.168ID:SSbU2v0Cd
>>20
ここで言われたことをハロワで聞いたけど、そんなものはないって回答だった。

職業訓練行かせろ、働くな、無茶苦茶いうならって感じ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 21:04:15.865ID:zLyUuY1Kr
なるほどね
会社クビになった
残りの給料払えない
雇用保険入ってない

取り敢えず労基行けばいいじゃん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 21:08:54.437ID:lWS5BtLI0
>>18
失業手当でないなら別個雇用保険発生しても問題ないだろうし20時間/週は関係ないんじゃない
ハロワ職員がごっちゃにしてるかもしれないから、ちゃんと自身の条件と調べた内容伝えながら相談してみ
ネットの情報がただしいとは限らないから職員とちゃんと会話してな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 21:09:25.271ID:UN5BgN650
>>23
当時高校生のワイにその発想はなかった
親に言っても放置だった
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 21:14:30.730ID:UN5BgN650
>>24
それが駄目だといいはるからわからんのよ
まず、離職してないと駄目
一カ所で20時間以上にならないと雇用保険入れないのに、タイミーや複数個所で20時間超えるのも駄目なんだと
雇用保険入れなくても、20時間超えるのが駄目だと意味不明なわけ

こっちの条件と状況は何回も説明してる
失業給付対象外なことは理解してるっぽい
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 21:24:38.889ID:lWS5BtLI0
担当変えるか労基の電話窓口に聞いてみたら
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 21:47:18.360ID:I4EDqRIAM
>>27
担当変えるのはわかるけど、なぜ労基?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 21:51:55.430ID:0zhqIPiB0
日本語下手すぎてなに言ってるんだかよくわからねえ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 21:58:00.417ID:I4EDqRIAM
>>29
活字だと余計にひどくてすまん
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 22:01:34.597ID:0zhqIPiB0
目的はなに?
なにが問題でそれが達成できないの?
どうしてほしいの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 22:19:35.580ID:I4EDqRIAM
>>31
性別、経験、資格等の問題で就職するのが難しい
職業訓練行くべきか
給付金もらえれば、20時間問題は解決
住民票が移せない理由を証明してハロワが納得すれば良いらしい

それが無理なら、バイトするしか…
20時間超えたら駄目とか意味わからん
間違いなら、誰か論破して

間違いじゃないなら、職業訓練諦めてとにかく仕事探すしかない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 22:24:31.678ID:pTtpE5xD0
>>32
とりあえずお前は金はでないからバイトを探すしかない
正社員でもいいがな

職業訓練学校はただの資格の取れる学校
資格もへぼいのばっかりでとりあえずその仕事で雇ってもらう最低ラインの資格を取るようなもん
なので入れる会社もしょぼいからそこから下積みが始まるイメージ

とりあえず仕事を探すしかない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 22:33:34.606ID:0zhqIPiB0
20時間以上働くと職業訓練は受けられませんってこと?
ここがよくわからんのだけど

なんか職業訓練行けばなんとかなると思ってそうだから言うけど
そんなに期待できるものではないと思うよ
俺も通ってたことあるけど就職には繋がらなかった
今はその後に始めたバイトの経験で働いているよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 22:39:08.296ID:0zhqIPiB0
週20時間以上働くと雇用保険に入れる義務がある
雇用保険に入っていると職業訓練は受けられないってことか

↓まあ間違いではなさそうだ
https://job-training.jp/jobtra-parttimejob/#:~:text=%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E9%9B%87%E7%94%A8%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B,-%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%82%92
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 22:39:40.543ID:I4EDqRIAM
>>34
20時間以上働くと職業訓練は受けられませんってこと?
ここがよくわからんのだけど

その通り

行かないよりはいいかな?ぐらいの感覚
クビきられて単発バイトこなしても何も+にならないから
社保付きパートも落とされるとかもうオレ救いようがないし
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 22:47:34.002ID:I4EDqRIAM
>>35
わかりやすいサイトURLありがとう

ここにも書いてる通りなんだけど、単発で20時間以上になっても駄目とか
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 22:50:32.046ID:0zhqIPiB0
単発バイトじゃどうにもならんけど
継続して働けるところならなにかにつながるものもある
無理して職業訓練受けようとするより働くことを勧めるよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 23:00:38.980ID:0zhqIPiB0
バイトから入れて需要増えそうなとこだと介護・物流とかそのあたりかね
やりたくない人が多いってことでもあるけど
IT系はちょっとしたプログラミングなんてAI使えば俺でもできるし、別なスキルがないと難しいかもね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 23:01:34.741ID:I4EDqRIAM
>>38
採用されたらいいんだけどな
まずそれ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 23:03:24.420ID:I4EDqRIAM
>>39
物流でも落とされたり、実質クビにされた
もう介護は身内ので疲れたから介護以外がいい…
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 23:05:23.210ID:I4EDqRIAM
訓練の話は別にしても、ダブルワーク禁止、上限ありじゃ生活出来ないのをなんとかして欲しいよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 23:06:08.909ID:xNtiyXML0
なんの職業訓練通いたいの?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 23:12:32.506ID:I4EDqRIAM
>>43
電気設備技術科
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 23:21:48.961ID:0zhqIPiB0
あんまり知らないけどAIで需要はなくならない仕事だな
方向としては悪くない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 23:24:19.026ID:pTtpE5xD0
電気は在学中には一番欲しい資格取れなかったよな
卒業して働きながら勉強することになるだろうし大変だぜ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 23:35:56.759ID:I4EDqRIAM
>>46
なんの資格だろう?
第2種電気工事士は8月入学だと学科は自分で頑張れ、実技は訓練で間に合う感じらしい
あと消防関係のもとれなくはないっぽい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/25(火) 23:39:17.797ID:I4EDqRIAM
>>45
CADとか溶接もあったけど、熱中症になりかけた過去があるから溶接はやめた
CADはなんかなぁ…
手に職つける系じゃないともう厳しいと思ったよ
工業高校出た方がよかったと今さら後悔
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 23:43:14.351ID:0zhqIPiB0
CADは俺が受けて結局就職できなかったやつ(割と楽しかったけど)
俺は結局ゲームテストのバイトやってソフトウェアテストの資格取って転職した
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 23:58:58.901ID:0zhqIPiB0
職業訓練の経験って結局実務経験ではないのがつらかった
CADも訓練校では割とできた方だったけど
テストエンジニアの面接の時とは話の解像度がまったく違った
CADで話せることろくになかった
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/26(水) 00:01:28.303ID:8Me6muoQ0
職業訓練ってだいたい何時から何時まで通って、一か月にいくらくらいお金は

貰える感じ何ですか?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/26(水) 00:04:58.683ID:KBehRSp90
普通の学校とそんな変わらないでしょ
だいたい5時間とか
お金は失業保険が延長されるだけなんで前職の給料次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況