X



いろんなスマホ使ってきてわかったことがある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 04:54:05.410ID:mXrfCeVnd
たぶん俺しか気づいてないことなんだが
スマホの大きさが行動を決定づけてる
でかい画面は両手操作になり、片手でもできなくはないが文字打つのも両手になる
これによって何が起きるのかと言うと、なにするにも面倒くさくなる。
結果、操作回数の少ない動画視聴が多くなる。

逆に片手操作できるものは、スマホ行動力が上がるので調べたりアウトプットが多くなる

検証として一番目に見えてわかりやすいのはスマホのカメラロール。
明らかに小型スマホの時のがファイル数が多い。何か行動してるからだ。

どうしても大型スマホだとぼけっと過ごす時間が長くなってしまう
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 05:04:04.788ID:uOvW9hyj0
あんま関係ないと思いつつデカい端末にしてから動画ばっか見てる気がする
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 05:08:21.852ID:3zaF2m+W0
>>1
なげーからAIにまとめさせたよ

スマホの大きさによる行動の変化
要約
* 大型スマホは両手操作で面倒くさくなり、動画視聴など受動的な行動が増える
* 小型スマホは片手操作で操作回数が減り、調べ物やアウトプットなど能動的な行動が増える
* スマホカメラの画像数で比較すると、小型スマホの方が行動が多いことが分かる
ポイント
* スマホの大きさが行動に与える影響
* 大型スマホは受動的な行動を促進
* 小型スマホは能動的な行動を促進
検証方法
* スマホカメラの画像数
考察
スマホの大きさは、私たちの行動に想像以上に大きな影響を与えている。
0006奈緒
垢版 |
2024/06/25(火) 05:10:27.629ID:8mzGIFPe0
いっちの文章の方が読みやすい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 05:10:41.339ID:OxQqDCu2d
いわゆるファブレットばかり使ってきて片手操作も慣れてるけどカメラとしてはマジで使いにくい
でも考えてみたら俺ガラケー時代から頻繁に写真撮る習慣無かった
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 05:12:53.116ID:3zaF2m+W0
つーか
こういう人はなんで自分だけっておもうんだろ?
5chとかはスマホがやりやすいし
漫画とか読むには8インチタブとかのほうが楽なのみんなおもっていることじゃん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 05:19:23.688ID:3GE7oTJ00
することによって端末変えるのめんどくね?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 05:25:39.747ID:3zaF2m+W0
>>9
極端な話すれば仕事をスマホでやる人いないでPCでやるしょって話の延長上にある話だよ
タブレットのほうが客に話すときやりやすいとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています