X



サーキュレーターって安物でも問題ないかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:18:31.487ID:WSEThMgq0
山善とかいう謎のメーカーなんだけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:19:25.977ID:M1stcWAKH
そんなんでもいいよな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:19:33.776ID:VrZX5YZO0
せーの
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:19:44.618ID:NxWE1Msg0
扇風機
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:20:10.742ID:bG0LBHGCM
サーキュレーターはACモーターの方が良いぞ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:20:25.052ID:4OBeCZEt0
安物は音がうるさいけどその辺気にならないなら
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:20:28.085ID:gim9gtIa0
アイリスのDCジェットかボルケーノがいいで
山善のは全然風の直進性悪い
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:21:41.235ID:hpDPKh0k0
山善は国内メーカーだしわけわからん中華よりよっぽどしっかりしてる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:21:59.472ID:e+/LseeC0
温風出なきゃ扇風機だぞ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:23:09.179ID:4rXA5Lrf0
でも
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:24:05.148ID:+AERdXEG0
そんなんじゃだーめ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:25:14.498ID:lYqRjviW0
山善は最強だよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:26:32.934ID:0MSXl/xT0
風量強ければいいと思ってビニールハウス換気用の爆風のサーキュレーター買ったら
爆音過ぎてすぐ手放したわ
風は超強力で部屋中の物が吹っ飛んでいった
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:28:23.158ID:WSEThMgq0
>>13

さすがに部屋で使う馬鹿いねえわ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:29:25.203ID:bVmK5VEG0
アイリスのサーキュレーターあれはダメだ
首振り機能はついてるんだが
首振るたびに内部の配線がねじれる
んで使ってるうちに切れる

決して壊れても電気屋に持って行くな
ネジまでケチってるから分解がオオゴトなんだよ!
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:33:27.714ID:fIk9jofm0
アイリスの工場が近くにあるからそこに持っていって直接文句言う事ならある
大抵は新品と交換
なので近くにア 工場が無い場合はアイリス商品はオススメしない
安かろう悪かろうだよ
アイリス買うくらいなら山善とかツインバードの方がマシ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:36:38.846ID:kZqJ5Fk60
アイリスそんなに悪くないよ
サーキュレーターとタワー型扇風機と音声操作できるLEDライト使ってるけど故障もないし快適に使えてる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:37:10.361ID:V0f5xnUAa
でも
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:37:56.796ID:XAMiuMdC0
サーキュレーターより大手のDCモーターのサーキュレーターとしても使える扇風機の方が静かだし寿命も長くて快適
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:41:00.722ID:dWh7B4Pf0
山善の電気フライヤー使ってるけどかなり使い勝手が良い
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:47:08.601ID:bVmK5VEG0
>>16
高くて素晴らしい商品ばっかりじゃなく
ユーザーに選べるという選択肢与えてるって戦略はアイリス素晴らしいんだが

ここあれなんだよ
ケチっちゃダメ!ここはケチっちゃダメ!ってとこまでコストダウン踏み切ってるから危なっかしいんだよな
あと一歩どうにかなればなって感じ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:52:40.252ID:fIk9jofm0
>>22
確かに探せばこれいいじゃんって商品はある
ラックは丈夫だし、地震対策のポールはちゃんと機能してるし使い勝手もいい
ただ、お前さんの言う通り何でここをコストカットしたんだよって所や、無駄機能付けた結果壊れやすくなってるってのが多い
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:53:27.903ID:PF6TgRpnd
/人◕ ‿‿ ◕人\君たちが何を言ってるのかさっぱりわからない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:56:30.347ID:kZqJ5Fk60
>>24
アイリスちゃんがお求め易い価格の家電をお前に願って魔法少女になったんだよ忘れたとは言わせねぇぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 02:57:07.089ID:fIk9jofm0
>>24
サーキュレーターは機能いっぱい付いてるの希望じゃなきゃ安物でも問題ない
ただしアイリスは当たり外れが激しいからオススメしない
なら1が買った山善の方がマシ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 03:32:21.509ID:zBXW4vnD0
サーキュレーターが真の力を発揮するのは真冬に石油ヒーターとコンビを組んだ時だ定期
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 03:48:40.754ID:u00+GJhI0
サーキュレーター見てて小型の首振りで挟んで好きな所設置出来る扇風機発見してうきうきで帰ったらまさかのオンオフ無しで泣きそうになったな
コンセプト抜き差しめんどいわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/25(火) 03:50:13.103ID:bG7PhZD6M
ニトリの掃除機はひどいにもほどがあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況