X



デスクトップパソコンってケースの蓋閉めないほうが良くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/23(日) 17:01:51.374ID:l8TytNkX0
熱篭らないじゃん?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:02:21.652ID:47yPQQWQ0
言うほど熱出ないし
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:02:28.595ID:5mlN5Oag0
ホコリヤバそう
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:02:41.747ID:iTOl0+rk0
🐙にはエアフローの流れがわからないらしい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:02:43.050ID:DRRlt4bXd
ボクが考えた最強の保管方法どうぞ実行してくださいだれも止めないので
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:02:59.057ID:+Ra4TsB10
ちゃんと掃除できるならケース自体いらんぞ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:04:08.886ID:fwjJJfFf0
最近のケースってワンタッチで開閉するのな
まじで掃除するのがおっくうじゃなくなったわ( ◠‿◠ )
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/23(日) 17:04:11.954ID:l8TytNkX0
>>4
ファンの流れだけじゃ限界があるから
ファン+蓋なしがさらに良いじゃん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:04:56.800ID:yvWFABDa0
冷媒ジャブ浸け
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:05:23.735ID:8dib6fuS0
スマホでなんでもできるのに
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:05:25.551ID:xrh7KvK00
蓋なしトップフローでさらに扇風機直当てが最強
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/23(日) 17:07:09.402ID:l8TytNkX0
>>9
あーなんかやってたね
電気を通さない冷媒液に漬けたPC
まぁあれはイベントのショー用で現実的ではないね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:07:46.928ID:JlxR66Vx0
せめてメッシュでも張っとけよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:07:53.250ID:8hvztQUW0
>>8
やっぱりわかってないな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/23(日) 17:08:55.402ID:l8TytNkX0
>>11
扇風機は自分に当てたい・・・
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:09:52.928ID:wfP2tydzF
>>15
まずエアコンつけろよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/23(日) 17:10:20.011ID:l8TytNkX0
>>16
無職はエアコンつけちゃダメだって
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:11:32.395ID:DRRlt4bXd
そっか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:13:20.114ID:RRDfuRfT0
試したことあるけど蓋つけたほうが冷えた
開けて扇風機とかならともかくファン程度ならエアフロー考えたほうがいいよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:13:26.201ID:4/+Kw41x0
ベルヌーイの定理でケースに入れたほうがより風が循環するんで生身で置くよりも冷えるよ
車の窓を対角に開けるといっぱい風が出入りしたり、ホースをつまむと勢いよく出るのとおんなじで、PCもケースである程度空気の出入り口を絞ったりするほうがいっぱい中の空気が循環する
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/23(日) 17:15:27.516ID:l8TytNkX0
そうなんだ
あんがとね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:19:41.648ID:3PXpHuDk0
換気扇もそれでデザインが変わったね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:22:36.460ID:l0TzL3sh0
正圧が崩れる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:25:51.161ID:oJYFV9Va0
冷蔵庫に入れたらよくね?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:26:34.265ID:bu6PC9KP0
蓋つけてる方がいい
ホコリも入るし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:28:29.488ID:cO4SC07h0
素直になれよ
閉まらなくなっちゃったんだろ?
グラボ変えたか?電源変えたか?
諦めて箱買お?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 17:29:07.388ID:4/+Kw41x0
>>24
冷凍ものを扱ってる工場の中に置いてるパソコンはわざわざ冷えすぎないようにヒーター装置付けて寒冷仕様にしてるんだぞ
パソコンは室温が10度下回ると逆にオーバークールで性能出なくなるしオーバーヒートと同じように故障にも繋がるものよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 18:28:54.114ID:gchfZyZq0
しきりにホコリホコリ言ってる奴どんだけ汚部屋なの
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 18:51:03.092ID:CJ7XMzV10
そもそもそんな埃溜まらんけどな
たまに掃除しようかと開けてみると殆ど埃なくてそのまま閉めてる(´・ω・`)
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 19:00:09.386ID:mqzgCFmi0
埃が溜まるのはケース内じゃなくてグラボのファンとかだよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/23(日) 19:22:56.215ID:E825XiqQ0
フタ開けて扇風機当てるのいいけどヒートシンクにホコリがびっちりたまって掃除すんのが大変なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況