X



軽貨物車を買って配達員になるという選択肢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:35:28.578ID:7WHMmEoY0
あり?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:36:50.219ID:YPKsiDM30
り?
りんご
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:37:29.248ID:+iU3XUvz0
上司の顔色伺いながら仕事しなくていいし
儲けは知らないけど気は楽そう
まぁクレーマーは少なからずいるだろうけど
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:37:55.497ID:xsywySUb0
車の維持費自分持ちな時点で実質給料微妙すぎ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:38:25.487ID:hq8A6TMX0
>>3
気が楽なもんかよ
社長業だぞ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:41:49.261ID:k+QB7Iftd
一日で200件配達ね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:42:23.291ID:8Wu1MoeZ0
リスク背負わずに社員を雇えるっていいよな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 13:44:28.265ID:dN6SwdcV0
>>6
これなこれが無理
近所の配り物20件やるだけでもかなりキツイのに

あと自動車の任意保険がバカ高いんだよなだからあんま儲からなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況