X



たまに見てるYouTubeの同接が少なくて切なくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:30:02.939ID:1nqZHeFu0
一時期何人かのYouTuberの配信よく見てたんだけど、久しぶりに別の人の配信見たらコメ欄がすごく静かで切なかった
もうちょっと増えても良いんじゃないかなあと思うんだけどなあ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:32:29.445ID:1nqZHeFu0
ゲーム配信だから知らないゲームタイトルってことで人来ないとかコメントする内容わからないとか
これもまあ理由にはなるのかもしれない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:32:40.568ID:/92G0Pka0
視聴者で同接気にするのは良い奴な感じするな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:35:41.731ID:1nqZHeFu0
もともとゲーム系のYouTube見るようになったのは自分のプレイしてたゲームでプレイ参考見るためだった
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:40:33.883ID:1nqZHeFu0
>>3
良いやつと捉えてもらえるのはありがたい
配信してくれるの嬉しいし楽しくやってもらいたいんだ主に
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:42:38.530ID:1nqZHeFu0
ライブ配信のアーカイブ見てて名前読んでみんなに律儀に挨拶してるの見ておれも挨拶してもらえんのかな?ってちょっと気になってライブ参加してみた
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:43:45.945ID:1nqZHeFu0
ナイスパとかいう言葉も知らぬ時でコメントも打ったことなくてこんにちは!だけで緊張
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:47:03.315ID:1nqZHeFu0
何回か参加するうちにどういうコメントしたら良いかも慣れてきてコメントする側も一緒に作る配信みたいな雰囲気がすごく好きだった
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:49:20.491ID:1nqZHeFu0
その最初に見た配信者は最初同接少なくて一時期3人しかいなくて連投しないように気を遣うレベルだったけど今は成長して一部界隈で多分かなりの有名人になった
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:50:16.497ID:bWRkKj4k0
同接少ないほうがコメントで対話出来てよくね?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:52:39.897ID:1nqZHeFu0
配信者が素人の場合は身近だからみんな盛り上がりやすいのかもしれないけど今回の主題で気にしているのは芸能人
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:55:33.897ID:1nqZHeFu0
>>10
うんその良さもわかる
ライブの良さでもあるコミュニケーション取れるって点はおれも好き
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:57:28.396ID:1nqZHeFu0
Xのフォロワー10万人くらいで同接は600人くらいかな?いくつかタイトルやってるけどおれ見てるゲームタイトルのはそれくらい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:59:18.523ID:1nqZHeFu0
見てる割にはコメントしてる人3〜8人くらいで見る専がほとんどな状態になってる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:02:57.882ID:1nqZHeFu0
多分一番ネックになってるのは対戦中は本人がコメ拾えないタイプということ
これは悪い意味ではなくゲームを応援する時間ではあるんだが
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:08:26.816ID:1nqZHeFu0
質問とかあると10分くらい本人答えられないけど、その時に、これは見てる側が答えて良いのか?でもコメントで会話禁止とかのチャンネルもあるし…でもこの人放置になっちゃうし…
とかなんか色々考えてしまう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:13:15.719ID:1nqZHeFu0
ゲーム系で
おしい
ナイス
GG
は鉄板だろうけど、これだけだと新しい人がコメントしてみたいって気持ちになるかな?とか悩む
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:16:23.234ID:1nqZHeFu0
見てるよりもコメント参加した方が楽しいし、配信する側も配信してる側も楽しければ、それ見て同接増えるんじゃないかなって思うんだけど芸能人レベルだとこれは通用しないのかな?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:18:59.162ID:1nqZHeFu0
なんかバーッと書いたら若干序盤話横道に反れてるな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:20:39.539ID:1nqZHeFu0
一時期ゲーム用のX垢とか持ってたけど今無いから拡散できないし、良さはどうやったら伝わるだろうともんもんとしてる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:21:58.275ID:/92G0Pka0
コミュニティ全体の在り方を色々考えてるね 発信者サイドの方が向いていそうだ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:30:22.379ID:1nqZHeFu0
>>21
すごい単位でチャンネル育ったの見たからだと思うけど良いチャンネルだから他の人にも知ってほしいし、楽しんでほしいなって気持ちになったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況