X



地方国立大学行く意味ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:28:26.449ID:hy3E0HNq0
偏差値も学費も同じなんだから首都圏の国公立で良くね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:29:28.266ID:bSqtaGwe0
地方で同じ評価得られるなら固定費安いしいいじゃん
広島みたいに山奥は嫌だが
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:30:17.526ID:hy3E0HNq0
>>2
金岡千広なら千葉で良いし電農名繊なら電農で良いし5Sなら埼玉大学で良い
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:30:52.232ID:9/7py7um0
旧帝大なら
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:31:23.361ID:hy3E0HNq0
>>5
旧帝行くなら東工大、一橋大でいい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:32:31.567ID:JxOmHg4i0
東北大は?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:33:18.970ID:hy3E0HNq0
>>7
東工大、一橋大でいいだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:33:20.064ID:5+h1LdQ80
理系目線
その地方で就職したいならあり
そうじゃないなら都内の国立が良い
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:33:26.166ID:Zl3tEa/P0
地元就職するならコスパ最強
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:34:03.211ID:6V6uWSSQ0
暇だから無限セックス出来る
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:34:04.261ID:5+h1LdQ80
流石に東北大と東工大は少しレベル違うだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:34:28.672ID:NINhSwgF0
クソみたいなサラリーマン生活送りたいなら首都圏いけばいいよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:34:48.802ID:PxQI+50w0
地方旧帝レベルで東工大一橋はキツすぎるのでは
地方旧帝に余裕合格できるレベルじゃないと
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:34:50.467ID:wke/ktYX0
地方国立は県庁とかに就職するにはすごい有利だよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:35:33.040ID:hy3E0HNq0
>>14
九州大学レベルなら千葉大とか横国とかと偏差値変わらないんだからそっちでいい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:36:04.361ID:MnU3NZCer
首都圏とか言うけど
筑波大も埼玉大も千葉大も地方国立大学だから
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:36:33.849ID:hy3E0HNq0
5S以上の地方国立なら基本的に首都圏に似たような偏差値帯の国立大学あるわ
医学科は例外
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:37:14.763ID:XmPDs5uk0
そもそもなんで首都圏がいいんだよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:38:05.154ID:NXB+Lrus0
最近こういうベタな学歴厨見なくなったよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:38:45.985ID:PxQI+50w0
>>16
偏差値同じでも旧帝ブランドは侮れないぞ
研究面でも千葉大や横国では扱えない研究資源が旧帝では扱えたりする
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:41:40.271ID:hy3E0HNq0
>>22
研究したいんなら企業や国の研究機関にアクセスできる首都圏の方が圧倒的に良いわ
東大でも東工大でも結局予算持ってる研究室は学内に留まってない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:42:45.647ID:5+h1LdQ80
電通大は2012のリーマンショック/地震/円高糞不況時でも半分は大企業に入れたよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:43:54.687ID:OlPivJ6b0
首都圏の国立卒だけど、首都圏のが良いよ
就活しやすい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:47:00.656ID:EfNGc8tH0
>>15
これよく言われるけど全くそんなことない
志望動機作りやすいだけ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:50:52.734ID:5+h1LdQ80
>>27
流石にそんな馬鹿は相手にしなくて良いでしょ...
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:56:57.864ID:NXB+Lrus0
そら地方生まれで首都圏大学受かって移住費諸々ポンと出せる経済力あるんなら最初から誰も苦労せんだろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 01:58:46.965ID:k7XINTBJd
主が既に社会人なのか知らんけど若い頃からこの価値観持ってると人生詰むよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:03:25.029ID:hy3E0HNq0
>>30
10代の頃からずっとこの価値観だけど全く詰んでないが
むしろ首都圏の国立大学に進学したおかげで卒業後もグングン偏差値が上がっていって名門大学みたいになって得してるわ
地方国立大学は逆に偏差値落ちていってる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:09:54.373ID:hy3E0HNq0
今は九州大と横国・千葉が同格だけど昔は圧倒的に九州が上だった
この傾向はこのまま続く可能性が高いから横国・千葉にも負けてそのうち九州大と埼玉大が同格になるよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:12:34.904ID:5+h1LdQ80
理系なら行けるなら電通とか農工で妥協せずに地方宮廷行った方良いけどね
俺は無理でした
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:17:26.211ID:hy3E0HNq0
>>33
電通と農工の工と九州の工の偏差値同じだぞ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:17:54.981ID:hy3E0HNq0
>>34
埼玉と神戸なら神戸たけど神戸に行けるんなら千葉や横国に行けばいい
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:18:23.704ID:O0CgW8xhd
お前はどこで偏差値参照してんのwww
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:19:29.022ID:5+h1LdQ80
>>35
九州の工が下がってんのか電通農工が上がってんのか...今そんなもんなのな
まー宮廷ってブランドあるから企業の窓口は開きやすいはず
都内で就職したないなら電通農工でも良いって感じかな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:23:52.928ID:XmPDs5uk0
就職考えたら九州の方が圧倒的にお得だな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:26:20.338ID:hy3E0HNq0
明らかに地方国立の偏差値が下がって首都圏の国立の偏差値が上がってるのにわざわざ沈みゆく船に乗る必要ない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:38:52.537ID:hy3E0HNq0
>>42
家から近い方の理論だと人口が減ってる地域の大学は偏差値下がり続けるよ
人口が減ってる=家から近い人が減る=競争倍率が下がる=偏差値が下がる
だから地方国立大学の偏差値が下がってる

人口が増えてる地域の人は家から近い方で選んで良いけど人口が減ってる地域の人が家から近い方で選ぶと痛い目見る
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:41:40.078ID:hy3E0HNq0
本当は人口が減ってる地域の大学は定員を減らして逆に増えてる地域の大学は定員を増やさないといけない
実際やってることは逆で23区内に新設大学作るなとか定員を厳格化しろとかやってる
だから偏差値が上がり続ける
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 02:55:27.470ID:9v+ujoWP0
経済的事情で家から通える距離じゃないと無理って家庭もあるから
世の中みんながおまえみたいに銀の匙くわえて生まれてくるわけじゃない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:17:20.327ID:jgIpbkaX0
やだよあんなゴミゴミした場所
たまに遊びに行くぐらいが丁度いい住むとこじゃねえわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/22(土) 03:42:39.083ID:ccMoYDJpM
地元に就職するなら地元大学の方が有利やな
それ以外は都市部でいいのはわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況