X



東京にいつでも行ける距離にある戸建ての埼玉県生まれって実質勝ち組だろ?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/21(金) 05:17:11.296ID:wl1mWojt0
東京があるからだけど
埼玉本当に恵まれすぎてる

自然災害に強く 都心へのアクセスの良さ
基本どこも利便性が高く 程よく都会で程よく田舎 
交通インフラが発達しているので周辺の隣県のどこに行こうにも都合がよく子育てにもめちゃくちゃ適してる
平地が多く若者や子育て世代の転入の多さ 企業転入の多さからしても
都市化 再開発が進んでいくのが目に見えてる
先行き発展を望むとこれ以上の都道府県はなかなかない

福岡の人でも兵庫の人でも大阪の人でも極端に言えば埼玉に住みたがる住むことになる

全国からバカにされるイメージあるけど
蓋開いてみれば攻守ともに足元に及ばない

転出超過でどこの県も衰退しつつある中で埼玉は栄えていくと思える状況
埼玉すげえ

https://i.imgur.com/pwhwNPb.jpeg
https://i.imgur.com/6tfn61q.jpeg
https://i.imgur.com/23vT1oy.jpeg
https://i.imgur.com/hQzfGnq.jpeg
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/21(金) 05:19:49.457ID:akYSTzWHa
>>1
だがクルド人に焼かれて全焼
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/21(金) 05:20:30.721ID:JaRdXk6G0
ふるさとがない人生は可哀想
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/21(金) 05:20:33.396ID:EGA5UZ1W0
大学もない地域
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/21(金) 05:23:53.513ID:Unz/lVhG0
岐阜県民みたいな事言ってるな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/21(金) 05:53:28.134ID:eDtNkCUA0
クルド…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況