X



趣味は大きくわけて4つの種類があってな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:27:11.140ID:0JYNJtGed
他人には言えない趣味

自慢にならない趣味

自慢になる趣味
 
金が稼げる趣味


これ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:37:36.748ID:u8iM9xzk0
自慢できる趣味も自慢できない趣味として運用した方が幸せになれそうだな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:38:11.935ID:0JYNJtGed
他人に言えない趣味だとさ

隠してることそのものが、バレないようにしてることそのものがストレスになったりする。それにそれを暴こうとする人間や知ってしまった人間は「死んでほしい」とくらい思ってしまう
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:38:29.850ID:xdw7kpEg0
そりゃあシュリピンプスだろ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:39:10.564ID:zxtgFsNC0
店の駐車場に駐車した時に思いっきり変顔してしまう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:39:49.724ID:uY8cyjvK0
>>18
こうもり問題ってやつだな
自慢にならない趣味、自慢になる趣味、金が稼げる趣味のどれにでも分類されそう
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:39:54.479ID:0JYNJtGed
>>18そういうのいつの間にか「副業」になりがちなんだよね

結局ノルマに追われ始めて余裕が無くなって精神の成熟や癒やしとは対局のものになっていってさ。残業みたいになっていく
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:40:31.671ID:0JYNJtGed
>>19これだな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:41:42.066ID:zxtgFsNC0
>>24
確かに金稼ぐ手段にはなるけど、その内ストレスにもなりうるよな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:42:25.835ID:zspKeiWS0
外発的欲求よりも内発的欲求に頼る趣味の方が幸福度も高まるし長続きするって意味では合ってるよ
内発的欲求でやってたものに報酬を付けるとモチベーション下がることもわかってる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:43:04.635ID:0JYNJtGed
>>26うん

そうなるとプログラムは金を稼ぐ一環になってしまってな。精神的な安定をはかる趣味は別に持たんと実質「無趣味」になる
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:44:18.455ID:0JYNJtGed
>>27
パチンコはなんなんだろな?その論にも当てはまらんけどみんな金が続くかぎり長続きするしな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:45:45.201ID:0JYNJtGed
それを踏まえると持論

趣味とは脂汗が出るものと、自分の本能に開放感を与えてやるものが実に具合がよい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:46:34.157ID:JhlB2Nc40
https://i.imgur.com/WSlRULF.jpeg
その4つに分ける意味がまるでわからん
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:48:33.426ID:0JYNJtGed
最近事務職や営業職がいまさらゲーセンの太鼓の達人やバッティングセンターに入り浸ってる人が増えたらしい。

仕事帰りにわざわざスーツから動きやすい服装に着替えて汗だくで一心不乱に太鼓の達人やってる人も多いとか
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:49:57.961ID:uY8cyjvK0
>>31
「自慢になるかどうか」は対立だからいいんだけど
「金が稼げるかどうか」
「人に言えるかどうか」は別の軸だからね
図示すると3次元になる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:50:03.861ID:zxtgFsNC0
>>32
以前22時くらいにゲーセン行ったらいたわ 4人組くらいで
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:50:14.287ID:0JYNJtGed
>>31んーとにかく

趣味に「金を稼ぐ」「自慢する」「バレないように隠す」が絡むとストレス解消効果が著しく減ってしまう

そういう意味でのカテゴリ分け
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:50:16.266ID:zspKeiWS0
>>29
パチンコは幸福度高くないぞ
ドーパミン中毒で自動的に続いてるだけ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:52:17.247ID:0JYNJtGed
>>34へえ

とにかくオフィス街にあるゲーセンなんてもう太鼓の達人とキャチャーとプリクラのコーナーの3つがメインらしいね。他のゲームはまとめて「その他」

その四人組成人だったろ?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:53:06.570ID:zxtgFsNC0
>>37
成人の男の人だった
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:53:12.710ID:0JYNJtGed
>>36そうなんか
実は俺パチンコいっさいやらんから詳しくなくてな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:54:30.546ID:0JYNJtGed
>>38へえ
おばさんがめちゃくちゃ多いと聞いてたが。男はバッティングセンターやビリヤードやダーツに行きがちて

まあケースバイケースか
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:55:35.301ID:zxtgFsNC0
>>40
こないだ行ったゲーセンは男の人しかいなかったな でもカラオケもある店舗だからカラオケの方には女の人いるのかも
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:57:17.295ID:0JYNJtGed
まあ良い例の話って意味なんだけど

バッティングセンター通いとか太鼓の達人通いはストレス解消に特化してるのかもね?って話な。ある程度汗をかけば物理的にストレス物質も抜けるらしいし

んでまあそれでハイスコア出したとしても「意味がないからこそ粋」のカテゴリだろうし、人によってはだからこそハイスコア目指すのかも
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:57:47.411ID:0JYNJtGed
>>41夕方とかまた違うかもな

あとカラオケか
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 03:58:12.746ID:zxtgFsNC0
>>42
あー 確かに汗かくからストレス解消にはなりそうだな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:00:09.779ID:0JYNJtGed
釣りは一説にはあんま良くないらしい

釣れないとイライラするし、ずっと下(水面)見てるのもよろしくない。のめり込まない人は精神的にいいかもしれんけどね「釣れるまでの時間が好き」系のな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:02:39.035ID:0JYNJtGed
まあでもワンコイン入れてリズムに乗れて汗かけるなら太鼓の達人が趣味はかなりいいかもな

聞かれてたら「ゲーセン通い趣味です」って答えられて隠す必要もないし、太鼓の達人を他人と競ってストレスで本末転倒なんてこともないだろうし
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:04:22.780ID:0JYNJtGed
とにかくそういうのでストレス抜いとかないとさ

仕事の中や人間関係の中にストレス解消を求めがちになってしまう。ぶっちゃけパワハラやイジメやマウントだね
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:06:20.885ID:38VV6PJYr
他人に言えない金になる趣味もあるだろ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:06:32.964ID:0JYNJtGed
職場のコミュを仕事を全体的に上手くまわすカンフル剤にしてる人間は出世しやすいし本質的に必要とされやすい

あの人いないと盛り上がらんよねとか、あの人いないと場がギクシャクするよねって集団意識が働いたらしめたもんよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:07:25.771ID:0JYNJtGed
>>48それこそ「副業」になってしまって趣味は別に持つ必要性がでるのでは?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:09:42.168ID:0JYNJtGed
逆に無趣味で仕事にしかアイデンティティーがないとさ

教育や風紀を乱すことを大義名分に「自分がいかに気持ちいいか」を無意識に追求し始めるようになってしまう
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:13:14.181ID:0JYNJtGed
ストレスが常に溜まって、仕事の中にストレス解消や自己肯定感を持ち始めるとほぼ必ずさ  

「あの人いると場がギクシャクするよね」

「あの人いると場が盛り下がるよね」

とさっきのカンフル剤型コミュ奴と対局の集団意識が働く
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:14:54.042ID:0JYNJtGed
そうなると立場上無下にはできないけど、あの人来ると面倒くさいなあってなってさ

そういうのは出世とかにも少なからず影響でるのかも
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:16:13.054ID:hAX8I7/v0
>>1はストレス溜まってるの?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:17:50.043ID:8KAL4odd0
創作系の仕事しつつそれを趣味にしてるけど、仕事はクライアントの要望を実現する立場、趣味は自分の作りたいものを作る場って感じで分かれてるから、趣味と仕事は同じでも別なんだ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:18:05.016ID:0JYNJtGed
大人の社会的なコミュケーションの基本はさ

「あいつ同じ話ばっかだよな」

「あいつ自分のこと一切話さないよな&あいつ自分ばっか喋ってるよな」

「あいつ時事ネタ疎いし引き出し少ないよな」

この3つを徹底的に避けることにある
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:18:33.298ID:0JYNJtGed
>>54そりゃ溜まってない人間なんていないだろ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:19:55.945ID:0JYNJtGed
例えば陰口

陰口ってのは盛り上がるけどさ、あんまりそればっかだと(あいつ陰口しか言わないよな)ってだんだん呆れられるんだよ

かと言って新鮮なネタの陰口は「時事ネタ」のほうに分類されてたり
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:20:06.954ID:hAX8I7/v0
>>57
いや度合いとしてさ
>>52は自分のこと言ってんのかなって思って
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:20:33.927ID:0JYNJtGed
>>59それはない

そもそもコミュを取らない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:21:24.458ID:H8IYdRQm0
競馬の重賞レースのみ予想して豆馬券購入(1点に付き100円のみ)
自慢にならないけど時々儲かる趣味
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:22:10.790ID:0JYNJtGed
でもたしかに集団のカンフル剤を意識してない以上俺は>>52こうなりがちだろね

なる前に輪に入れてもらえないし輪に入らないってのもあるけど
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:24:42.570ID:0JYNJtGed
>>51競馬は理屈抜きでさ

赤字覚悟でいろんな馬券を少額ずつたくさん同時に買って「換金の機会」を増やすといいそうな

それをくり返すうちに理屈抜きで勝ちの法則を自分なりに肌で覚えていくと
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:25:52.149ID:0JYNJtGed
そういう意味では万馬券?に100円分網張っておくって>>61の考えかたもありかもな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:30:03.483ID:0JYNJtGed
だからパワハラとかパチンコに依存しないように

太鼓の達人とかでストレス抜いとく必要があると
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:30:58.827ID:OgtF1uhn0
言えるか微妙な趣味
武術
絵描き

言えない趣味
ふたなりBBちゃんのちんぽ振り回し動画を毎日見る
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:32:25.214ID:0JYNJtGed
>>51 
ここ 風紀を正すのを大義名分 だな

乱してどうするんだよ。誤字脱字多すぎだな俺のスマホ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:35:09.748ID:0JYNJtGed
>>66武術恥ずかしいのか?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/18(火) 04:38:27.135ID:OgtF1uhn0
>>68
毎日練習してはいるが実力技術力の観点からいって胸はってやってると言えないからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況