教育係「電話取れ」ぼく「はい」教育係「電話取れって」ぼく「はい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 09:55:51.416ID:17aRy50q0
電話怖い
0051enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:28:33.849ID:PISdJ8UD0
電話対応がそんなに大事ならテレワークなんていらないんですよ
業務の支障にしかなってないんですよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:30:24.864ID:3WfiQy/c0
>>45
電話対応が簡単かどうかの話はしてない
極度に知らない人とのコミュニケーションを恐れるって話
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:30:44.824ID:zALq8M380
>>49
ホントそれ
安易に電話取れよとか出来ないなら辞めろとか言う奴は
そういうことすら理解してないレベルでそもそも電話取ってない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:31:46.962ID:zALq8M380
>>52
電話が簡単かなんて話はしていない
お前の考えがお花畑って言ってんだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:31:54.930ID:fv+eCWAd0
入りたてなら取った時に「新入社員の◯◯です」て言えばいいのにな
それすら出来んヤツいるが
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:31:55.768ID:Fmx32w5Da
電話取るのも仕事なんだが
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:32:52.073ID:mxZAEKgS0
1円の利益にもならない無駄な仕事増やして偉そうにすんなよw
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:34:03.849ID:W1CD5ZQA0
新人がやってる仕事が多少止まっても大したことないだろ
一切邪魔されたくないなら勤め人はムリよ
0059 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:06.041ID:xjVmIwDW0
取引先の人を覚えるのにちょうど良いから電話は取った方が良い
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:19.148ID:Fmx32w5Da
仕事が中断されるから嫌みたいなことは対応できるようになってから言え
0061enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:47.483ID:PISdJ8UD0
その考えで新卒採用減らしたのがジジイだよな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:36:11.295ID:wCsu5zb50
発達障害
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:36:24.990ID:mxZAEKgS0
新人に無駄な雑用させとけって
寿司職人と同じ考え方だよね
0065enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:37:23.783ID:PISdJ8UD0
あらかじめ仕事の整理をしないから新卒を教育できる余裕が無く
資料も整理しないから新人に説明できず
すべてを新卒はわからないからですます
こいつらが無駄な仕事を増やしてきたんだよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:38:15.929ID:f9TUI8tya
いつまでもできないのはまずいから練習させてんだろ
自分しか取れないタイミングで鳴ったら怖いの🥺とか言って出ないのか
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:38:41.510ID:JHR7fSas0
嫌に決まってるだろ仕事の効率落ちるんだから生活残業してる老害は気にしないかもだけど
というか新人に押しつけてる時点で面倒くさい仕事ってことじゃん
0068enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:39:11.667ID:PISdJ8UD0
仕事がわからないから電話が怖くなるわけで
新卒は上の世代より連絡手段は防府に使いこなした経験持ってるだろ
0069enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:39:21.331ID:PISdJ8UD0
豊富
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:40:12.353ID:f9TUI8tya
新人より仕事できる人の時間を電話で使わせるのは新人的にはOKなの?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:40:46.869ID:k1oXkquX0
前の職場では携帯でしか電話しないから固定電話はいつまでも慣れなかったな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:41:15.440ID:W1CD5ZQA0
早期リタイヤしてるから現場知らんけどホントに今の新人って仕事の選り好みするんだなってビックリしてる
今売り手市場だもんな
0073enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:42:13.355ID:PISdJ8UD0
電話で仕事効率落とさないようにLINEとかSkype導入すると上の世代がむちゃくちゃ使えなくて使い方聞かれて業務に支障がでる
それも仕事なんだから自分で勉強しろや
老害
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:43:33.172ID:mxZAEKgS0
>>70
スマホとかないの?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:44:41.359ID:JHR7fSas0
>>72
買い手市場で企業が選り好みしてたターンが長かったからな
クソみたいな新人来ても教育任されるのは現場よ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:45:11.947ID:3Pp71S0n0
さんざん好景気で良い思いして下の世代に問題を山積みしたゴミカス政治とゴミカス老害企業に日本の未来ある若者が付き合う義理はないわな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:45:17.533ID:JHR7fSas0
>>74
社用スマホも持たされない規模の会社でしか勤めてこなかったんだろ
0078enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:46:27.278ID:PISdJ8UD0
60-50はたぶん歴史上マジで糞な世代だよ
人も育てず自分は優秀だと思ってる
過去と同じことしかしないし状況によって変えない
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 10:46:57.466ID:7+mcq68T0
電話とれ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 11:05:48.630ID:qwP4Ym1Y0
若手なんてろくな仕事してないんだから忙しい奴が対応するより若手が対応した方がいい
電話対応なんて誰でもできる一番スキルのいらない仕事
0082謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA
垢版 |
2024/06/17(月) 11:07:11.746ID:jewtNm5Dr
は?ってなったときあとで上司からクレームが来る
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 11:08:55.741ID:KV6XI6cdd
会社名略して名乗ってくるのやめて欲しい
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 11:20:20.000ID:ES5mIt0k0
電話応対代行サービスの出番だな
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 11:42:11.528ID:c3auZqRN0
知らんところからの電話対応焦るよね🥹
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 11:50:31.702ID:yYasmiAwa
取って社内の誰かに回すだけじゃん
0089 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:02:28.672ID:xjVmIwDW0
>>88
コレすら出来ない新人が世の中に増えたって事なんだよな……マジで何なら出来るん?レベル
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 12:03:48.748ID:yZ28F5IA0
電話ぐらい取れるやつが取ればよくね?
なんなら爺の方が取らないじゃん
長年いてそれすらできないって何なら出来るんだ?
0091enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:03:49.678ID:ku5kfz0lM
社内ならSkypeやLINE通話使え
他は携帯スマホ使え
これすら出来ない老害は仕事辞めろ
0092enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:06:40.428ID:ku5kfz0lM
お箸の使い方レベルのことを新人や若手社員に聞くな
おまえらが出来ないことを負担しながら通常業務してんだ
なんで若さを無限に使っていい労働力の源だと思ってるんだ
おまえら教育もしないノウハウも教えないで自分で聞きにいけ勉強しろしか言わないだろ
自分も聞かないで勉強しろ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 12:12:29.088ID:KVYEupZQ0
新人には絶対用事ないからな
相手に時間をロスさせる事を確定させるのが常識とか頭おかしいんじゃねえの
0094enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:15:02.348ID:ku5kfz0lM
新人に物教えてないからやること無いわけで
それが当たり前なのが終わってるんだよ
本当にやることないのなんて初期の初期だけだからな
上の世代がへいへい言って自発的に何もしなかったから教えることも教わらなかったんだろうな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 12:17:48.256ID:qwP4Ym1Y0
>>90
偉い人には偉いことしかできん仕事やっててほしいわ
偉い人の書類チェック待ってる時に電話出られたらそんなん他人に任せとけやってなる
若手が一番仕事の重要度低いんだから誰でもいい仕事は若手がやればいいよ
社長にトイレ掃除させるくらい無駄だわ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 12:21:18.562ID:C01ZCS0bd
新人じゃなくなった時出られるようになるの?
0097enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:22:30.151ID:ku5kfz0lM
>>96
新卒採用が絞られた世代はずっと電話係だったよ
0098enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:23:08.035ID:ku5kfz0lM
つまり新卒だからとか仕事の能力がとかは嘘八百
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 12:26:48.911ID:VgofJK2f0
できない人に「できて当たり前」と言ったってできるようにはならんパワハラになるだけ
普通とか自分はとかで考えちゃダメでしょ今の時代
できんならできるように教える
それでもできんなら他のことやらせる

これしかなくね
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/17(月) 12:32:55.423ID:5janRIoD0?PLT(15001)

はいじゃないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況