X



古い中古車直しながら乗るのがコスパ良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:27:40.109ID:hzQBkLv50
エンジンとかミッション壊れなきゃ金もそんなかからんよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:28:12.109ID:PaBp78M30
どれくらい距離乗るかによる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:30:22.027ID:jeU2DKef0
自分でスキルと工具があっていじれるならありだけどその度工場持っていって依頼するならコスパいいわけがない
あと古さにもよるが純正パーツが手に入るかどうか
純正パーツ無くなると互換品探して加工して付けたりするからさらにコスパは悪くなる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:30:45.750ID:hzQBkLv50
10万キロくらいかなー
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:31:25.975ID:hzQBkLv50
>>3
バイクいじれるから工具あるし車も行けると思う
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:31:40.372ID:5v5gJ4VL0
ハブベアリング打ち替えとか自分でできるなら
0007 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:31:42.151ID:tVNy7Kmm0
自分の労働力はコストに入れないの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:31:57.799ID:hzQBkLv50
純正部品高いだろうから社外品も使って直すよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:32:25.888ID:hzQBkLv50
>>6
バイクでやったことあるし行けると思う
ベアリングプーラーとか持ってる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:32:36.533ID:COCKsV080
旧車のスポカ30万で買ったけどまともに乗れる状態にするのに板金やら修復やらで200万かかったわ
それでもまだ直すとこだらけで手放した
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:32:46.653ID:hzQBkLv50
>>7
入れなくていいよ
趣味みたいなもんでしょ
0012 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:33:48.915ID:tVNy7Kmm0
>>11
趣味なら問題ないよ
好きじゃない人は苦痛だろうからね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:34:11.003ID:jeU2DKef0
>>5
バイクはハンドツールだけでいけるけど四輪はジャッキとウマとそれに耐えるコンクリート床が必要だぞ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:36:29.773ID:hzQBkLv50
RGステップワゴン
C25セレナ
60系ノア
この辺買おうかと思って
バイク乗せてたり車中泊したりする
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:37:08.003ID:7reH08Hza
>>10
部品も高そうだな
ぱんしゃでいいのよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:37:29.193ID:jeU2DKef0
>>14
なんだバイクのトランポかよ つまらん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:37:34.924ID:j7hWvrFQ0
勝手にしろとしかいえんわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:37:41.197ID:9NdKF274d
RGはトランポとしてゴミだぞ
狭いし短いし丸っこい、せめてRKにしとけ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:38:25.729ID:hzQBkLv50
>>13
ジャッキもウマもコンクリート車いじれるスペースもエアツールもある
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:39:40.061ID:hzQBkLv50
>>16
人も乗る
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:40:34.072ID:cZoA2J/ad
>>14
ドカタ上がりのハイエースおすすめ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:41:49.774ID:hzQBkLv50
>>18
RG確かに小さいね
RFは古すぎるしRKが良いかも

E51エルグランドがいいんだが3.5lは税金高すぎる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:42:43.763ID:9NdKF274d
>>23
そこは貨物登録でしょjk
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:43:04.236ID:hzQBkLv50
>>21
普段乗るのに乗用車感強すぎないか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:44:57.134ID:hzQBkLv50
>>24
1ナンバーでも4ナンバーでも費用変わらないのか
FRベースで引っ張るのにも使えそうだしE51有りだな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/16(日) 12:48:11.612ID:9NdKF274d
>>26
高速で1ナンバーで牽くと大型料金になるぞ、コスパ悪い
中型以上降りれないスマートインターもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況