X



車って中古の軽自動車でよくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 05:57:56.086ID:o4o+CG6z0
移動手段だし…
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:09:28.146ID:+6TIZvuY0
>>18
同僚、友人とかいるだろ
自動車ってのはステータスシンボルなんだから自慢しなきゃ真の価値が無い
安くて走れば良いと言ってる時点で浅い
0027 警備員[Lv.12]:0.07227927
垢版 |
2024/06/07(金) 06:09:49.095ID:ITV8N4Qo0
うちは、15年落ちのホンダ軽を15万で買って、5年ほど乗ってる
その間、故障はバッテリー上がりと、キー電池切れだけ

ただ税金が高いけどね、経年車は
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:11:09.618ID:795ddfiV0
>>24
なんでついて行くことしか考えないんだよ
1車線しかないのか?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:12:31.535ID:YFgOpW0YM
>>22
メインやな、サブはRX-7
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:12:58.400ID:zHd+FYLl0
長距離だと軽自動車はしんどいわ
あと大型車に挟まれてべっちゃんこになってるの見ると安全性に欠けるよね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:15:13.064ID:U6fcvAHq0
街乗りメインとか駆け出しで金が無いけど車が必要
そういう人にステータスとか関係ないわな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:15:30.542ID:U45clXvyM
>>28
法律がそうなってるからな
下道は60しか出せない
60出ない軽自動車はないよ
0033 警備員[Lv.12]:0.07227927
垢版 |
2024/06/07(金) 06:15:35.922ID:ITV8N4Qo0
>>26
そういう価値観してると、ポルシェやフェラーリ乗ってるヤツに負けた気がして、惨めにならない?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:16:04.434ID:795ddfiV0
>>32
高速道路があるだろボケハゲ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:18:58.507ID:U45clXvyM
>>34
下道はしたみちと読むんだ
勉強になったね
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:19:46.518ID:FmOGLw2m0
目的もなく糞でかいランクルとかではないけど
軽とかすき家行って帰る。道中に事故れば即死なんだぜ
中庸でいい。アウディかレクサスにしようかな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:19:46.768ID:FmOGLw2m0
目的もなく糞でかいランクルとかではないけど
軽とかすき家行って帰る。道中に事故れば即死なんだぜ
中庸でいい。アウディかレクサスにしようかな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:20:27.321ID:795ddfiV0
>>35
>>24
この時点で下道しか頭に浮かんでなかったお前の負け
まあ末尾Mは高速道路を使うことないか
ごめんな貧乏人
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:21:54.828ID:8d4tVKAA0
最近の軽はターボならトールタイプでも十分加速出るけどね
高速巡航も速度乗ってしまえばアクセル半踏みで120km走行出来るよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:24:25.552ID:U45clXvyM
高速なんて滅多使わんだろ
タイパ悪いから使わんのが普通の思考してたらわかる
高速を頻繁に使うのは別目的
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:25:19.203ID:2GuWih+y0
程度の良い中古は高いから新古車買った方がお得
安全面の装備が充実している車買うと任意保険料が安くなる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:26:02.855ID:gD6GqSME0
>>26
こういう奴に価値観理解してもらうのにクルマじゃなくていいよ

ダサい、ボロボロ、安さがバレてる物じゃなく
かっこいい、かわいい物欲しくない?

これ理解できなければガイジ
これだけ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:27:07.523ID:iY18n9+LM
車なんて用途による
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:27:38.787ID:+6TIZvuY0
>>33
友人や同僚にはいないな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:28:24.649ID:+6TIZvuY0
>>38
レクサスがお手頃だしいいんじゃないかね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:29:50.158ID:+6TIZvuY0
>>43
え?格好いい高級車買うよね"普通"
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:34:55.895ID:U6fcvAHq0
>>43

個人の経済状況関係なしに考えたら良い奴乗ればだけど
駆け出しの新卒とか街のり主婦とか層は様々だし
そういう人も居るなかで全部ひっくるめて自慢ステータス一辺倒はアホだよな
5chだしバトルするには無理やりそうやってカコ付ける必要があるのも分かるが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:35:14.693ID:Y0sHUyZL0
タイパ考えたら高速使うが
金がないんだろ
005043
垢版 |
2024/06/07(金) 06:39:53.973ID:gD6GqSME0
あれ…?
俺はいいクルマ応援派なんだけど何か誤解されてる…?^^;
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:50:49.288ID:QF1UcD6g0
1000万ないから軽自動車って選択肢あるんだろアフィ及び底辺
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:51:40.653ID:4Ii7BofY0
電車とバスで移動したらいい
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 06:54:47.511ID:wtoi0yTP0
次までのつなぎのつもりで買ったMTの軽が思ったより楽しくて2年以上乗ってる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:00:56.450ID:U45clXvyM
タイパ考えたら車に乗らないんだよ
かっぺ臭いのやめて
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:01:26.584ID:U1APvUgK0
>>14
軽は普通車より安いんだから普通車より安い部品使ってるよ
あとは軽は加速が悪いからエンジンを回して走る事が多い
回せば回すほどエンジン内部は劣化して行く
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:05:49.381ID:6wpG5Ky20
軽は新車で買うもの
中古ならコンパクトカーな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:07:46.813ID:ykrx3/Ql0
軽でも新車は嬉しいもんだ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:07:49.061ID:gD6GqSME0
>>55
街中の軽自動車の方がボディ錆びてるの間違いない
ボディの鉄板の質が違うと勘ぐっている
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:10:15.942ID:iaO2E/480
軽はさすがにゴミだよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:10:19.317ID:0TeIC9Dx0
>>8
外車にもあてはまるな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:11:52.016ID:8d4tVKAA0
>>58
それより塗装顔料とコーティングの違い
メーカーによって劣化しやすさが違う
それに軽は青空駐車が多いって点もあるね塗装で一番の大敵は紫外線だから
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:17:55.549ID:gD6GqSME0
>>61
それ言われてるけどやっぱ塗装なのか
まー普通車は錆びてきそうにない安心感あるよな
捨てられて長期間すれば錆びてくるけど

> 紫外線
オレンジの軽自動車が黄色くムラになってるのあるある
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:25:20.234ID:8d4tVKAA0
>>62
当たり前だけどメーカーによって使用してる塗料が違うから耐久年数にはばらつきあるよね
初代ステップワゴンの頃のホンダの塗料はホント脆かった
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:25:26.104ID:ZofklLP20
>>4
住民税は?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:28:37.939ID:MVXuslgTM
5ナンバー乗るくらいなら原付きでいい
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:29:01.275ID:3OhnsZF40
>>4
貯金が?年収が?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:29:52.037ID:3OhnsZF40
>>24
これな
高い車買えば違反免除とかあれば良いのに
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/06/07(金) 07:31:14.944ID:Alz2shE90
事故ったらほぼ確実に死ぬのだけがデメリット(´・ω・`)
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:31:42.268ID:3OhnsZF40
軽はともかくゴルフの1200乗ったら
車ってこの程度の馬力でも充分だなと
思ってしまい夢も希望も無くなった

今後何をモチベーションに働こうか
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:32:56.681ID:h8fghoRJ0
事故の写真見るといつも一方的に軽だけ
オモチャみたいにグシャグシャだよね
そのデメリットを飲めるなら
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:38:22.290ID:cfTpoDiK0
中古のHVもいいぞ
初代アクアか30プリウスが相場が安い
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 07:54:51.447ID:PrDppfop0
QOLとか、コスパとか、「楽に生きる」が大事なら新車にしておけ

つまらん故障とか整備とかもないし、サポートと手厚いし、言うほど高くはならない

それだけお金があるなら、そんなつまらん事に時間を使うより、新車を買って空いた時間を素敵な人生にした方がいい
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 08:15:02.099ID:gD6GqSME0
>>72
気分的に新車しか買わないけど
親も新車しか買ってこなかったけどどうかな

自分の1代目は10年以上乗ったけど全くディーラーにお世話にならなかったよ
車検くらいで
それ考えるとこれが5年で手放されたの買っても何か問題あるのかなと思う
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 08:21:41.985ID:0TeIC9Dx0
空いた時間に車いじって壊す
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/07(金) 09:36:51.174ID:JqARJzUd0
直径10キロ圏内の移動で40キロ制限の道路しか通らないなら軽でもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況