X



クーラーがカビでくっせえから内部クリーンとかいうのしてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:53:26.615ID:RpMyhXA+r
こうしてしばらく送風してエアコンを乾燥させたらカビは死ぬらしい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:53:45.103ID:rZ3+xNa/0
かわいそう
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:53:47.223ID:ITxGWqNW0
カビさんかわいそう…
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:53:58.998ID:0fFH1Fhb0
嘘だよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:56:13.857ID:Z5ViwJeW0
それでいけたら誰も苦労しねーよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:56:36.791ID:9ggp39ao0
素直にダスキン呼べ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:02:07.159ID:RpMyhXA+r
だよなネットの情報なんて嘘ばっかりだよなクソッ
自分でフィルター掃除できるか試してみる。無理そうならダスキン
0010 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:02:18.137ID:gdQ58Tm+0
それカビが出来る前にやる機能だわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:14:06.565ID:RpMyhXA+r
うーんとね、よくわかんなかった
フィルターもその奥も綺麗に見える
さらにその内部までは俺は手が出せない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:17:32.341ID:ILjj8r3e0
きちんと汚れたエアコンなら掃除してもらうとすげー汚水出て気持ちいいぞ
ひどいとこだと黒い粒々が大量に浮かんだ汚水がデカいバケツ2,3杯分とか出てくる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:20:42.204ID:/aHWwNMM0
窓開けて冷房全開運転するんだぞ
ググってみろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:32:08.162ID:RpMyhXA+r
吹き出しのところが汚かったから歯ブラシとモンダミンで綺麗にしたよ

>>13
なんかそれよくわかんなくてさ
窓開けて冷房つけると乾燥するんでしょ?
乾燥すると中のカビはどうなるの消えてなくなるの?
消えてなくなってほしいけど繁殖しなくなるだけなら意味なくね
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:33:12.114ID:iB0+kLam0
俺はカビの匂いは良い香りだと思い込むことで克服した
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:33:21.157ID:hqEu5n380
まあ一回やらかせば次からは気をつけるもんな
今は機能なくてもちゃんと送風してるわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:34:10.683ID:iB0+kLam0
>>14
冷やしたラジエータと湿度たっぷりの外気で結露発生させまくって内部を洗い流すんだぞ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:36:56.227ID:RpMyhXA+r
>>18
なるほど逆に湿らせるわけね
その理屈なら納得できるしやってみる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:40:23.344ID:RpMyhXA+r
おっ!!さっきまでのくっせえくっせえ臭いが消えてるぞ!!
吹き出し口を掃除したのが効果あったみたいだな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:51:12.099ID:xE0/s0qu0
うちのエアコンはまだ大掛かりな洗浄とかは必要ないみたいだ
おまえらありがとね!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています