X



三大邦画叩いてるやつが言いがちなこと「声がボソボソ」「大げさな演技」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:48:51.783ID:kIzMthqg0
あと一つは?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:53:32.690ID:nH6KLBll0
洋画は全部面白いと思い込んでいる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:53:36.852ID:IRaOq/Hb0
有料ドラマ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:53:38.022ID:wDTAPvlA0
暗い
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:54:12.625ID:8vKhXcM60
チープな演出
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:54:39.438ID:6knZYGt20
邦画は見てない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:55:41.849ID:o80aB/Hu0
ヘリコプターがラジコン
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:11.168ID:Bkouwh2L0
面白くない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:15.433ID:ptqyWF9y0
菅田将暉
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:57:39.992ID:zi1Uia6kd
河川敷歩きがち
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 15:58:44.342ID:kKftqFEj0
主演が顔採用
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:00:22.590ID:ahwn+Zye0
地味
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:00:24.412ID:5abJ6e640
アイドルやジャニーズの大根役者
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:04:50.234ID:lX0OaLwf0
つ   ま   ら   な   い
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:05:52.683ID:8vKhXcM60
うっせえ味噌汁つくってろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:05:57.728ID:NkAx1bt0d
画面が暗い
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:08:07.173ID:xaKKsQry0
急にダンス
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:08:55.519ID:lX0OaLwf0
画面の質感
なんか邦画ってくっきりし過ぎっていうか
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:09:22.009ID:T9bs1G5z0
よくわからない恋愛要素
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:10:26.487ID:FLb2Xrme0
暗いやつは嫌い
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:10:55.898ID:xaKKsQry0
ちょこちょこギャグを混ぜてくる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:11:28.866ID:A9DSjP+s0
邦画って言うほど大袈裟か?
大袈裟にできるほど声量ある奴ほとんどいないだろ
藤原竜也や香川照之を言ってるから分かるけど
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:12:14.448ID:c0ePI0DN0
ダイニングでの食事シーンが暗い
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:12:23.862ID:qMlUwRNj0
ダイニングでの食事シーンが暗い
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:14:04.575ID:zi1Uia6kd
>>33
日本の役者は舞台俳優から入るからみんなオーバーアクション
普通そんな表情する?ってくらい顔しかめたりするでしょ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:15:10.364ID:8vKhXcM60
大袈裟差で言えば洋画も変わらん
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:15:25.455ID:hwF/S4YT0
わざわざ変なエフェクトつけて編集してる
やけに画面が青みがかってたり
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:17:07.451ID:bxGSYCTD0
洋画はフィクション感で薄まるけど邦画の大げさな演技は萎える
ドラマ畑の映画とかマジで酷すぎる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:18:51.922ID:f/TIuxPp0
中学生役を大人が演じる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:19:14.464ID:6knZYGt20
外国人はゴジラ-1.0の演技を素晴らしい!って褒めてたみたいだし
他文化の人の演技はよく見えるっていうたけかもしれん
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🦑
垢版 |
2024/05/27(月) 16:19:39.594ID:dn9gANUd0
洋邦楽差別もそうだけど
文化に慣れてるから違和感あるんだろ

洋画で世界中一括りは無知すぎ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:22:04.847ID:lLwgzaif0
音量調整バグってんのかってぐらいの小音からの爆音
暗過ぎ明る過ぎ
どの場所どの角度でもはっきり見えるほど明るいヤツとなんも見えないほど暗いのがある
アメリカの映画観て光量調整学べよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:30:08.493ID:nH6KLBll0
外人は大げさな演技を一切しないという決めつけ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:31:30.054ID:5khlTeAD0
ごじまいの演技は酷かったな
演技が劇団みたいに大袈裟すぎなんだよ、日本人はあんな大きく口開けで喋らないよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:34:47.553ID:kIzMthqg0
案の定自称映画通の邦画アンチ湧いててワロタ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:36:07.860ID:B3Hv6htWa
>>48
誰も映画通だと言ってない件
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:42:30.806ID:2i30Y/iId
学芸会なのはマジ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:08.964ID:9qdf5y9i0
低予算
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:47:12.518ID:QDfE6Ynk0
恋愛ものばかり
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:48:32.539ID:ZZ7xj5vS0
CGがショボい
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:51:32.964ID:i1PjG5hR0
アイドル起用
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:54:17.385ID:NkAx1bt0d
邦画も時代劇はそれなりに見れるからやっぱ現代日本って舞台が鼻白むんだろうな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 16:59:48.039ID:B3Hv6htWa
>>55
昭和の淡々とした小津演出を様式美にしていつまでも無理くり捩じ込むアホが多いのが1つに害悪
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:07:51.375ID:A3Q/mJyA0
「声がボソボソ」は叩くというより本当にやめて欲しい
せっかく面白そうな話なのに緊迫したシーンやアクションシーンで突然大きくなるからその度に音量調整して映画が堪能出来ない
あれ映画館で上映するのに合わせているのかな

洋画はまだ「音量を小さくして字幕で観る」という救いがあるけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:19:47.425ID:fQ3pVQFF0
照明は暗い方がオシャレ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:20:07.086ID:kIzMthqg0
耳がおかしいだけなんじゃないの?w
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:35:53.774ID:1BluSJiP0
ラストがハッピーエンドになるのかバッドエンドになるのかわからないのが好き
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:36:15.352ID:6mqfvMko0
洋画が他言語で理解しづらい+見知らぬロケ地にワクワク出来ない人が、共感しやすい邦画に流れやすいってだけだね
見知った場所や人が出てきて日本人情緒に安心するってのは、面白いかは抜きにして日本人の帰属性としては割とマトモかな
邦画しか観ないってのはちとキツイけど
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 17:55:26.638ID:6mqfvMko0
洋画しか観ない人は過去を辿ればファンタジー好きが多い
邦画は身近なリアリズムの没入感
洋画は非現実の没入感
帰国子女でもない限り洋画しか観ないってのは大分コンプ拗らせてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況