X



雨の日にインターネットの速度が遅くなる謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:34:34.189ID:4CYic7mQd
空中を飛んでるデータが雨粒に叩き落されでもしとるんか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/27(月) 08:35:15.617ID:oHhvvQeQ0
たしかに、あと風の強い日とかもおそくなるよね?
基本的に光ファイバのはずなのに
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:35:55.959ID:VmXyH7HQ0
2.4GHz帯は水の影響受けるぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:36:13.189ID:JRViHoTy0
家の中でシコってるやつが増えるから
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:36:35.525ID:hlOlN9Qc0
水は誘電率が高いので空気と差がある
そこを高周波の信号が通ると誘電損失のせいで減衰しやすくなる
0007 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:39:42.161ID:yUugjoNud
雨漏り過いのか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:40:36.283ID:xaKKsQry0
光ファイバーケーブルが揺れて遅くなるんだろう
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:44:42.742ID:ZMgeOZag0
Wi-Fi飛ばしてる経路の木が雨でしなだれたから、って話が海外であった記憶ある
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:48:38.158ID:4CYic7mQd
はえ~勉強になる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 08:58:32.951ID:koBfywp10
基本的に外が雨だろうと同じ屋内なら減衰はしないはず
単に大雨大風の日はテレワークが増えて帯域奪い合ってるだけじゃないかね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 09:07:21.130ID:TU0NTAHg0
田舎だと無線間で中継地を長距離を飛ばしているのかな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 09:20:08.682ID:koBfywp10
あースターリンクとかだと雨の影響ありそうか
うっかりしてた
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 09:28:40.734ID:xyWUoOo70
4K動画ガクガクで悔しいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況