X



昔の起業家や政治家っていまより社会貢献に熱心なイメージある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:20:06.749ID:jZmxkKbgM
いまは株主や関係者にとやかく言われるから利益最優先になっちゃってるけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:20:25.294ID:lX0OaLwf0
資本主義社会だからぬか
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:20:47.716ID:o2iYnK/T0
昔ってどのくらい昔のことなの
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:22:30.876ID:jZmxkKbgM
>>3
〜昭和までのイメージ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:22:45.758ID:+KjKx1/q0
戦犯天皇が戦争責任果たさなかったからな
真面目にやっても意味無いという認識になってしまった
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:24:24.905ID:jnBAmrTma
バカがまた昔は良かった素晴らしいかった
無知な者に限って遠くは過去はすばらしい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:25:00.059ID:jZmxkKbgM
むかしの資本家は会社を成功させたら美術館や博物館、庭園たてて一般公開したり塾作って子供たちに学習を広めようとしたりとあったけど
いまはまずは利益あげなきゃというかんじ
社員食わせることもまた社会のためになってはいるんだけど
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:25:42.950ID:VmXyH7HQ0
起業家と政治家を一緒に語るなよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:25:50.505ID:jnBAmrTma
歴史を知る学者は
もろてを上げて褒めることはない
功罪もろもろがあるんだよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:27:03.748ID:jZmxkKbgM
金持ちのスタンスというか自由度が変わったよなぁと感じるのよ
いまも企業PRのためにイベント開くのは株主が許しても社会のためにこんなイベントを開きたいってだけじゃ承諾されないし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:27:30.298ID:AK3HD6AV0
今も昔も未来も全部一緒
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:28:07.527ID:jnBAmrTma
無知なバカの特徴なんだよ
今がここが地獄で
過去は遠くは天国
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:30:02.893ID:hzVMvV20x
社会の為、人間の為
世の中の為、将来の子供の為
苦しんでる人達の為ってなると

基本社会と対立する事になるからな

それに助けたとして、別に感謝されるわけじゃない
逆に厳しい環境に行けば行くほどカモが来たと思って群がって来る
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:30:17.508ID:jZmxkKbgM
政治家の立場もさ
日本を変えたい、地元を便利にしたいで地方議員は立候補して街に新幹線や高速道路引いてたのがさ
派閥が押す政策を進めたいからまずは地元で当選するために高速道路を提案する、みたいに
目的と手段が逆に
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:31:02.620ID:jZmxkKbgM
別に今が悪くて昔が良かったなんて一言も言ってないんだけどな
ただスタンス変わったよな、とだけしか
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:31:03.629ID:VmXyH7HQ0
選挙の仕組みって
当選するために何でもやるのが前提のシステムなんだよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:35:19.675ID:jnBAmrTma
昔は今よりはるかにブラック
モラル意識なんかありゃしない
自由度は高いが上の気分で簡単に決まる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:36:54.083ID:jTVz7iKH0
国民の衣食住や教育といった部分に不足があった時代はそれらを充足させるために政治や企業があったからね
それらが満たされてしまった今の時代は企業や政治家の目的は自らを存続させることになってしまっている
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:37:37.831ID:jZmxkKbgM
こんな社会にしたいと夢を持っても個人の思想だけじゃ叶うことはないのが現代だなと思う
こんな自分になりたいは叶ってもこんな社会にしたいは自分の夢だけじゃ叶わない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:39:54.455ID:jTVz7iKH0
「こんな社会にしたい」という夢がおおよそ叶ってしまったのが現代だと言える
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:41:35.416ID:ChLYGfqa0
いやまあ稼げる畑を燃やすバカは居ないはずだったからな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:45:44.937ID:jnBAmrTma
また乞食が
金持ちは貧乏人へ金配れ
昔の事業家は素晴らしかったといい出す
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:46:11.966ID:jTVz7iKH0
これだけ満たされた世の中なのにいまだに
「社会は常に成長し続けなければならない」「今以上の豊かさを追求しなければならない」
という強迫観念から抜け出せていないのが現代人の病理
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:51:19.203ID:hzVMvV20x
>>23
それは病理ではなく資本主義の仕組み

金を刷ったり移民で消費者が増えれば
皆で在庫を確保する為に競争する事になる

全世界でそれをすれば、物の値段は高くなり続ける

だからこそ富を分配し平均化する為に国に為替や財政、金利がある
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:51:59.035ID:jnBAmrTma
財を成した者は
次は世間から評価を求める
世間のためと言うより
自己顕示欲でやってただけ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 07:57:24.515ID:jnBAmrTma
昔の一代で財を成した者には
自由度の高い自己資金が豊富
雇われ社長に自由度の高い裁量はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況