X



エアコン壊れたから新しくしたいんだけどエアコンって何で工事したりこんな面倒臭いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:08:23.134ID:e+GFggHL0
面倒臭すぎ
日時決めて知らん奴家に上げてその間何すんだよ
工事なしのエアコンないの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:08:49.818ID:NHFGBZvx0
スポットクーラー
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:08:52.116ID:d6urETKH0
自分でつければよくね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:09:23.423ID:TgStoys40
窓用エアコン
音はうるさいがまぁまぁ慣れるしちゃんと冷えるぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:09:43.160ID:e+GFggHL0
>>2
それちゃんと冷えるの?電気代えぐそうだけど普通のエアコンと変わらんの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:10:53.341ID:e+GFggHL0
>>3
自分でつけても良いのか?ネットで調べながらいけるか?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:11:25.941ID:e+GFggHL0
>>4
窓につける奴か 簡単につけれる?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:12:09.326ID:d6urETKH0
>>6
余裕やで
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:12:50.646ID:IL3JJLWR0
室外機とエアコンの場所によってはいける可能性はある
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:15:37.908ID:TgStoys40
>>8
5分もせずにつけれる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:16:51.607ID:e+GFggHL0
>>7
クソうるさいのはやだな
静かで電気代全然かからなくてとりつけなくて床におけてめちゃ冷えて冬は暖房になり小型の手軽なエアコン何でいつまでも開発されないんだ。室外機につなげて壁に固定して穴から繋げるとかそんな手軽じゃなさ過ぎるエアコンでいつまで進化無しなんだ人類は
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:17:00.443ID:fmxDImAr0
ガイジから生きづらさが滲み出てる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:18:49.961ID:TgStoys40
音はまぁ確かにうるさいから最初はびっくりするだろうけど慣れる。というか真夏のクソ暑いの我慢するよりはマシだからな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:25:34.163ID:dnvkDgNt0
窓用エアコンはどの程度の音か実際体験できないのが困るんだよね
自分はうるさいの大丈夫だけど隣の部屋に響くなら使えないし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:26:15.427ID:vsMSSKSi0
エアコン設置が高いのって人件費だからな
自分でやればそりゃ安いよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:26:48.991ID:1gJj1RI60
>>1
スマホいじってるに決まってんだろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:27:40.544ID:srHemuwa0
窓用エアコンってエアコン用の壁穴もないようなボロアパート向け商品だから
平気なんじゃね
知らんけど
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 02:31:15.755ID:oyr7ZElp0
真空引きだっけ?あれできればできるんじゃね
機械もアマゾンで売ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況