なろうって転生する必要性ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 23:32:36.152ID:AWbxeHBl0
特に赤子や幼児に転生するやつとか別に最初からその世界に生まれた設定でよくない?
わざわざ底辺弱者男性から転生する必要ある?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:32:11.487ID:iB0+kLam0
>>76
ゆーて大した意味も無く流行りの設定乗っけて商業化は胃もたれするわ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:32:20.544ID:s5yJzzwR0
別に転生してもいいけど転生要素は活かせよ?
導入に使うだけで意味無いのはナッシング
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:33:07.140ID:E/JSiA0L0
転生なら現代の設定とか言葉を使えるってわけよ
例えば光の光線魔法をビームと呼んだり
ツルツル滑る床をスケートリンクみたいって言えたりするのさ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:33:33.232ID:Uhsh6pYC0
>>74
大根に失礼というか中学の演劇部の子でももう少しましな台詞書くというかそういった次第です
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:35:38.159ID:tt4PlvQU0
>>79
タイトルすら1話の前半の導入以外で意味をなしてないんだから
なろうにそんなことはできないだろ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:37:07.780ID:UMdbzLkF0
>>78
同人でも催眠タグ付けたいがために1ページ目で催眠アプリ発動!→あとは単なるラブラブエッチとかあるからなー
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:37:12.081ID:iB0+kLam0
>>83
なんかきみ、量産アニメの中のなろうっぽいのだけ認識して語ってる臭さぷんぷんするな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:38:10.723ID:GLofDYc30
>>74
おかしくもなんともない
なるほど主人公は俺みたいななろう読んでるオタクか、となろう読者は共感する

正直なこと言わせてもらうと、君らが病的なだけ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:39:01.941ID:tt4PlvQU0
>>85
「なろう」と
「なにかの間違えでなろうに投稿してしまった作品」は別物だからな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:39:27.412ID:iB0+kLam0
>>84
くどいエロ表現も読む気失せるな
設定やストーリー展開は面白そうなのに、しつこく入る下ネタギャグが没入感潰してくれて続読断念した作品あるわ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:15.497ID:tt4PlvQU0
>>85
ごめん読み間違えた
なろう以外で「ステータスオープンwww」ってやった糞アニメある????
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:55.138ID:iB0+kLam0
>>87
独自の定義で語られてもちょっと困る
きみの言う「なにかの間違えでなろうに投稿してしまった作品」ってどんなのだよ
むしろ誰でも自分の作品を公開できるのが「なろう」ほかWeb小説だろうに
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:42:05.787ID:iB0+kLam0
>>89
知らん
そこらのテンプレ乱用する作品はさして面白いと思えるの無いからな
出典なり原作まで気にしたことがない
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:42:40.342ID:B0xAb+6Fd
なろうクソ!って主語デカすぎる
ボカロの楽曲全部クソって言ってるのと同じよな
転生に限ってもアホほど数があるじゃん
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:43:01.528ID:UMdbzLkF0
>>90
横からだが、いわゆる「なろう系」と「小説家になろうに投稿された作品」って別の意味になると思うのよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:44:17.924ID:iB0+kLam0
>>92
まぁこれは思う
ろくすっぽ知らずに自分が抱いている印象(というよりレッテル)だけで
「弱者が逃避で見てるだけだろwww」てな感じのどうでもいい批判が多くて辟易
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:44:23.958ID:B0xAb+6Fd
そもそもステータス云々って何年前の流行りだよ……
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:44:30.326ID:tt4PlvQU0
>>91
毎期放送されてるものはほとんど3話までは見てて
ステータスオープンって単語がでてきたら毎回チェックしてるけど全部なろうだよ

俺「あ、、序盤からクソっぽい雰囲気を感じる・・・」
主人公「ステータスオープン!」
俺「うわ・・・なろうチェック、なろうチェック・・・やっぱりなろうだわ」
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:44:37.794ID:iB0+kLam0
>>93
それはそうだろう
同意する
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:45:50.204ID:GLofDYc30
ボカロは「ぱっぴっぽー」以外全部クソ!
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:45:56.573ID:dnvkDgNt0
ゲーム的な世界に入り込むなんて作品なろうが出来る前から沢山あるしステータスもどっかでは使われてるだろうさ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:46:05.952ID:tt4PlvQU0
まじで1話の半分まで見ればなろうかそうじゃないか分かるようになったわ
なろうだったって気がつけない物は、薬屋とかたまにあったけど
これなろうだなって感じたものは全部なろう
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:46:24.298ID:GLofDYc30
>俺「うわ・・・なろうチェック、なろうチェック・・・やっぱりなろうだわ」

ワロタ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:46:38.178ID:tt4PlvQU0
>>99
なろうだけだぞ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:47:25.645ID:iB0+kLam0
>>96
そうなのか
まぁだからと言ってなんなのだと
「なろう」ほかWeb小説にはステータスなんて設定使わない作品は多くある
というか使わない作品の方が圧倒的に多い
それをなぜ流行に乗ってアニメ化・商業化した作品に限ってとりあげ「なろう」を語るのか
むしろ安易な商業化に走るアニメ業界の問題であって、「なろう」や「なろう系」の問題ではなかろうよ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:47:47.976ID:GLofDYc30
この「アンチなろう芸」もいまやテンプレ化してきたな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:48:23.957ID:tt4PlvQU0
>>101
1話切りするのはなろうチェックに引っかかったものと自分に合わなさ過ぎるジャンルだけだからな
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:49:42.706ID:GLofDYc30
>>104
世間はいまだエヴァンゲリオンに飽きてないし
なんなら銀河鉄道999にすらまだ飽きてないっぽいんだが
そして世間の人って俺らが思うほどにはなろう知らないって
これからもなろう処女がなろうに引っかかり続けるだろう
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:49:55.113ID:tt4PlvQU0
>>105
言い換えると明確な否定される点があるってことだよ
なろうがテンプレストーリーだから起こる事
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:50:16.505ID:B0xAb+6Fd
>>94
そもそも書いてるのが編集も担当もついてない素人なんだから玉石混淆でアレな作品多いのは当たり前だしな
どうせ無料サイトなんだから面白いのとか好みなのを適当に漁ればいい話
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:50:45.115ID:GLofDYc30
>>108
なんらかの精神病か宗教的情熱でやってるとしか思えんのだが
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:52:31.990ID:EJnP0Tird
転生特典で無双する
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:52:35.100ID:iB0+kLam0
>>109
ほんこれ
実際、完読する作品よりも途中で読むのやめる作品のが多いわ
未完のまま更新止まる作品も多くあってそれは残念だが・・・・
完結済みでフィルター掛けて作品漁らないとがっかりすること多し
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:52:49.031ID:tt4PlvQU0
>>110
3話切りは多くの人が昔から使ってる視聴方法なんだが・
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:53:13.283ID:drS8/9fb0
無職転生は意味あった
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:53:44.892ID:D63xxJd70
ないあるよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:53:55.533ID:tt4PlvQU0
>>114
無職転生はステータスオープン!wwwってやってないからな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:54:28.207ID:iB0+kLam0
異世界おじさんはその点設定の使い方お上手だな
転移から帰ってきてからの話でギャグも良質
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:55:59.879ID:D63xxJd70
異世界物はネタの塊だから作者の調理法次第でいくらでも面白くなるはずなんだ
でもなろうランキングで上位に来るのはほとんどテンプレなんだ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:57:16.631ID:iB0+kLam0
>>119
それあるかもなー
ランキングで作品漁るより、自分で多読してお勧め紹介してるブログのが参考になる
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 01:02:31.739ID:B0xAb+6Fd
>>112
文体がムリ、さすがに都合良すぎる展開がムリ、登場人物全体キモくてムリ、設定ガバくてムリとかまぁ俺も切りまくってる
それでも面白い作品は割と見つかるしな
あらすじ時点ですでに結構面白そうなのにエタってるの見ると悲しくなる
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 01:03:14.878ID:SHpjOqzL0
>>1
転生ボーナスの対価が前世での苦労だから設定しとかないと親ガチャ負け組は感情移入できなくなる
0123 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:03:40.345ID:Oe0DY1bE0
>>10
それ奴隷強奪する話でみる気失せたわ
あの凶行は現代の価値観ならセーフ理論でやってるんじゃないか
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 01:06:46.518ID:iB0+kLam0
>>121
部分的に割り切れば読める作品もあるけどな
そういう気になる部分なしにぐいぐい読める作品に出合うと満足感ぱねぇ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 01:23:42.464ID:Jbh9aGkc0
言われてみればそうだな
転生物ってだけで読む気なくなるしな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 01:26:24.184ID:rDE4CaXJr
「どうやら俺は転生したらしい」←はいゴミー。さよならー
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 01:27:07.505ID:44qwmYjB0
異世界生まれで現代転生してさらに異世界転生するやつとか回りくどすぎて笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況