X



車に詳しいやつ来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:26:16.695ID:IejDRDan0
アクセル全開にすると息継ぎする
どうすれば良くなる?
ちなみにエアクリもマフラーも変えてある
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:26:39.106ID:2958CuZI0
専門店で相談しな(´・ω・`)
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:26:51.636ID:IejDRDan0
どうすればいいんだこれ
綺麗に回らない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:26:59.808ID:KU2VCRqd0
買い替え
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:07.618ID:nYOexWHh0
ガス欠
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:08.991ID:IejDRDan0
>>2
スレタイ読んでくれおなしゃす
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:11.976ID:zSOQf8mo0
プラグです(´・ω・`)
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:25.338ID:IejDRDan0
>>5
何を言ってるんだお前は
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:28.627ID:DpcV2vr10
圭一きもいー
ストーカーしてこないで
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:29.815ID:faAlKTR40
上が薄い
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:35.573ID:QRIGIqvX0
点火系だな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:54.159ID:DpcV2vr10
無能山本学費返金しろや
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:00.883ID:2aTXx6Fp0
ECU
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:05.833ID:KU2VCRqd0
>>1
ライトはつく?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:16.862ID:DpcV2vr10
山本って立川からマニュアルぬすんでたよねw9
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:22.705ID:FzlXnVZF0
車種は?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:23.639ID:2958CuZI0
>>6
読んだ上で書いた
ここではどうせ解決しない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:28.666ID:n3WpD4Sv0
耕運機のエンジンが息継ぎしてしまう原因のほとんどは、キャブレターと呼ばれるガソリンと空気を混合する箇所が汚れていたり詰まってしまっていることです。 キャブレターはガソリンと空気を混合させてエンジンに送り込みます。 この時の不具合です。 解決策はキャブレターの掃除。
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:32.735ID:DpcV2vr10
キム・ジュン気持ち悪い
ストーカーしてきた
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:51.793ID:IejDRDan0
>>10
インジェクションなのに燃調どうやって変えるのか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:52.425ID:CcRuIeb+d
燃料系のどこかしらで巡りが悪くて軽いガス欠状態になってるとか?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:29:01.498ID:XL1o2CC4C
セルモーターの寿命だろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:29:32.784ID:IejDRDan0
>>7>>11
ディーゼルです
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:30:14.455ID:341TT3im0
>>16
プラド
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:31:06.061ID:IejDRDan0
>>>21
それはなくね?
アクセル全開にしなければ普通に走る
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:31:44.565ID:0O1Myno60
一緒にりんご買いに行ってほしいの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:32:02.674ID:XnE9cWGt0
デスビをウルトラのCDIに交換だな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:33:13.603ID:WatugR100
>>20
インジェクションの調子悪いんじゃない?
かぶってるってことでしょ?
あとはプラグかエアクリの汚れかマフラーの詰まりか焼けてるか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:33:55.305ID:PEtriwus0
プラグだろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:33:55.825ID:IejDRDan0
>>28
ディーゼルなのでプラグありません
エアクリマフラー新品に変えたばっかです
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:34:09.595ID:IejDRDan0
>>29
ディーゼルなのでプラグありません
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:34:28.227ID:2958CuZI0
だから言ったやん
ディーラーに持っていけよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:35:02.951ID:oeW9AVwsd
>>25
それがサプライポンプ不良とかでたまにあるのよ
燃料送れる総量が減ってるから全開出そうとすると送りきれなくなるやつ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:36:26.457ID:hT6AeXmf0
社外エアクリ、マフラー変えたら燃調が狂ってるからコンピュータチューンしないと
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:36:39.317ID:R8qfMxhp0
車種は?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:36:41.111ID:HQk9oryh0
エアクリとマフラー純正に戻してみて調子が戻るか試せばいいじゃん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:36:46.565ID:WatugR100
>>30
じゃあインジェクションがおかしくなってるかエアクリのフィルターが汚れてるかマフラーの触媒が焼けて詰まってるとか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:37:11.497ID:fAb8d7Y/0
何年の車?
最近の車だったら

今の車をいじる余地なんて残されてないから
吸気と排気変えて、燃焼変えないなんて不調があって当然とか言われるのかも
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:38:21.483ID:fAb8d7Y/0
ノッキングだろうから
たぶんエンジンにかなりダメージが入ってると思う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:38:32.310ID:7bxKzNxN0
スロットルセンサーとスロットルボディの汚れかな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:40:11.920ID:JaIR5ZzLa
インテークの煤詰まりに1票
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:44:01.370ID:te9T6T1q0
20万km走ってそう
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:44:14.139ID:WR1o2dcs0
どこかがおかしくて燃調が狂ってる
低負荷領域だとECUがA/FセンサやO2センサを使って補正するけど高負荷領域になると補正せずにエアフロやら何やらの値から予め決められた量を吹くから誤魔化せなくなる

診断機繋いでA/F補正値とか見ながら調べなきゃ原因の断言はムリだけど個人的にはエアクリ周りの組み付け不良なんかが怪しい気がする
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:44:32.049ID:/xL/erpa0
いや電子制御の車の吸排気系いじったらECUも書き換えないとだめだよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:44:56.856ID:i2W4gidDd
申し訳ないがディーゼルはNG
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:47:23.377ID:/xL/erpa0
いや書き換えなんてしなくていいよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 22:02:20.228ID:tgGO/dIx0
エアクリもマフラーも変えてるならセッティングしないとそうなるだろ
原チャリ少年でも知ってるぞ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 22:03:49.707ID:0vFKXsp30
順番が逆じゃね?
エアクリやマフラーを変えたのに
ECUの設定変えてないからそうなるのじゃろ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 22:12:31.203ID:WR1o2dcs0
エアクリレス+直管みたいな極端な事しなければECUノーマルだとしても息継ぎするまでは行かないぞ
そもそもノーマルデータのオープンループ制御は濃いめになってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況