X



【画像】ゲームが一番面白かった時代、決まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:27:58.817ID:NxEGaZn30
わからなくもない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:28:05.057ID:CTG+cuRo0
PS2までかな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:28:08.015ID:quMH4B500
久々に異論が無い
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:28:12.537ID:sb+Hl+Ivd
この時代はプレステ2の一人勝ちだったな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:28:17.981ID:lxuFaNj90
ロマサガミンストレルソングめっちゃ面白かった
0007 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:28:49.682ID:7t1K0Qq00
まだPSPやDSもなさそう
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:30:24.215ID:GmaS1gi60
分かる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:30:52.284ID:ASq+ZbI60
>>5
でもプレステ2が一番面白いゲーム少なかったな…
その次の世代も一番売れたWiiが面白いゲームほとんどなかった
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:18.917ID:Irc+dhca0
思い出補正とかじゃなくて創作に掛ける熱量が違う
0011 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:21.442ID:YqxmeLWL0
ゲームキューブか、うーん
0012 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:28.966ID:7t1K0Qq00
でもこの時代知ってるオッサンだけどオプワない時代はあり得ないわ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:57.063ID:/P9DMbtC0
珍しく反論がない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:32:58.671ID:1xZb8TSJ0
この時代ネトゲ全盛期だからPCゲームの勢いもあったよな
0015 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:32:59.685ID:7t1K0Qq00
まぁ和ゲーはこの時期が一番熱意みたいなのあったイメージはある
その影響を受けて海外が伸びたかんじ?
和ゲーは一部大手以外は軒並み衰退したけど
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:35:32.858ID:S9feBX/L0
間違いない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:37:31.677ID:h+ai9qjR0
女が全然いない
この頃は良かった
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:38:29.020ID:8jNUT0kd0
PS3とwiiくらいからゲームへの関心は減っていった気がする
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:40:15.129ID:ep7IukD60
FC~PSの期間じゃね
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:40:16.763ID:Vlgpeygg0
>>9
ラチェット&クランク
ジャック×ダクスター
ドラクエ8、トルネコ3
ドラゴンボールZ3、スパーキング
キングダムハーツ
モンスターハンタードス
真・三國無双、戦国無双、OROCHI、ガンダム無双
サルゲッチュ2,3,ミリオンモンキーズ

思い浮かんだだけでもこれだけ出てきたわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:42:21.281ID:K4fP27Fp0
>>15
クオリティ高いのに✕箱が完敗で悔しかったんだろうな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:44:46.484ID:RPdq6Jbe0
>>22
それだけかよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:45:33.890ID:Vlgpeygg0
>>24
勿論考えればもっと出てくるよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:45:38.473ID:S9feBX/L0
ラグナロクオンラインもこの時代だっけ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:47:12.046ID:LP/59BXD0
このころにはもうグラフィック推しだらけでゲームとしての面白さはとっくに頭打ちになってた気がする
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:47:50.116ID:3fRdD9ny0
格ゲーはドリキャスが一番早く移植されるからドリキャス信者だったわ
ネットでは散々言われてたがアケコンも純正のやつが当時としては出来良かった
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:48:06.503ID:DNxq+Jdm0
グラが格段と良くなったのがこの時代
この時程の感動は以降の新型ゲーム機には無かった
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:50:57.408ID:ff4O+v+F0
うーんこれは反論できない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:58:29.739ID:N7Eg6LLd0
>>22
いいね
ただこの裏で大量のクソゲーも量産されているのであった
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:20:29.070ID:EO3Ty5Pn0
スーファミ時代かな…
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:22:16.863ID:2PT8eC/N0
>>1
ゲームが一番面白かった時代じゃなくてプレステが一番面白かった時代じゃん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 21:24:05.257ID:Wi2xKLah0
>>33
流石にエアプ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 22:18:20.005ID:n6CSDVR6d
ps2はDVD見れたのがデカかったな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 22:30:58.984ID:QUqgYL430
PSはデジモンワールドとロックマンDASH
PS2はMGS3が最高に楽しかった
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 23:31:54.502ID:GIJL9H8Y0
この一世代前ぐらいだろ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/27(月) 00:19:50.871ID:w/eVPtROa
やっぱり世紀末後半あたりかな
太平洋の嵐2、(forWin)、レイヴレーサー
ドラクエIII(SFC)
セガラリー2、リルガミンサーガ
Gジェネ0、ゲッターロボ大決戦、消防士(セガ)、ギタドラ、(~8~)
太鼓の達人、(~4~)、みんゴル3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況