X



【心霊】カメラに詳しいやつちょっとこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:03.064ID:kJZP7Gxz0
霊的なもの撮影しようとするなら
夜じゃん?

暗がりで撮影するなら
デジカメ一択だよな
感度がそもそも違う
光源が乏しいならISO300とISO2400では後者のほうがいい

でも「デジタル」故に“つくり”を疑われるよな?
まぁそもそもアナログだって“つくり”はできるけどさ

デジタルのほうが簡単にできちゃうよな?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:47:26.227ID:n/hFpjWP0
3脚があるなら低くてもいいけど手持ちならISOは高くしないとブレが酷くなる、ノイズ沢山になるけど
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:47:46.290ID:WbOleHgm0
写真撮ってSDカード抜いて封筒に入れて封をする
その様子を動画にとっておけばよい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:02.598ID:uOvMl5vI0
でも多少ノイジーのほうが不気味さあるよね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:51:43.729ID:KYgkJJe40
とりあえず前提としてさ「霊的なモノ」ってiso感度で写ったり映らなかったりするモノなの?

それホントに「霊的なモノ」かね?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:51:49.921ID:kJZP7Gxz0
>>2
それ"も"あるんだよ

心霊写真ってさ狙って撮るのと「偶然写った」のでは
説得力が違うよな

ガチで心霊写真写そうとして、万全に準備してたりすると
それが却って「つくりありき」なことになっちゃうじゃん?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:52:11.593ID:jqjMa+5R0
ISO3200のカラーフィルムってもう売ってないのか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:54:20.732ID:kJZP7Gxz0
>>3
一人でそれをやるのは無理だよ
普通は定点のアクションカメラの画角から外れたところで作業するよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:55:48.637ID:kJZP7Gxz0
>>5
それを「知りたい」ってのもあるから
マジでハッキリと写したいんよね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:57:21.732ID:kJZP7Gxz0
>>7
少なくても市販されてないし
その感度になってくると保管とか取り扱いが困るんよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:19.439ID:kJZP7Gxz0
もう心霊写真自体流行らんのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況