X



こういうキーホルダーにつけられる小さいマルチツール買ったけどお前らは買うのやめとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:40:33.006ID:UZkCgGjA0
https://i.imgur.com/xKJYiKR.jpeg
意外と重くてつけたら違和感やばい
結局持ち歩けなくてただのゴミか飾りと貸した
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:05.226ID:pOYNIO1n0
そもそもいらんだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:06.184ID:2IJ0ZTE30
中学生か
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:33.460ID:WbOleHgm0
カバンとかにつけるものだろ
キーホルダーに普通付けない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:00.035ID:ndN6aSUR0
使いどきがない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:00.627ID:EJNG2n440
ただでもいらね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:04.207ID:UZkCgGjA0
>>4
あるぞ

>>2
いるんだよ
ナイフとかハサミとかプライヤーとかちょっとしたときにサッと取り出せたら便利な場面って死ぬほどあるよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:43:19.550ID:UZkCgGjA0
>>5
でもそれなら普通にハサミとか入れとけばよくねってなるから本末転倒
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:43:33.773ID:w2uJjhrw0
死ぬほどそんな場面が多いならちゃんとしたハサミとナイフとプライヤー持ち歩いた方がいい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:43:45.286ID:cXQR0iRva
DQNに絡まれたとき徐にナイフ抜いてフン……ってやるのが一番の目的で買ってそう
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:13.524ID:UZkCgGjA0
>>10
めんどくせえ
嵩張る
重い
ほんとちょっとした機能で事足りることが多いから大仰なものはいらないんだ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:24.113ID:D01Z+x8U0
中学生あたりでこういうの謎に欲しくなるよな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:24.524ID:acEfhMXW0
ライトも欲しい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:39.600ID:UZkCgGjA0
>>11
お前のちんぽくらいのサイズしかないからおどしにもならねえよこんなの
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:45:18.133ID:cXQR0iRva
>>15
こんなナイフじゃ素手のがマシだぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:45:40.696ID:UZkCgGjA0
>>14
ぶっちゃけプライヤー機能はなくても良かったかもしれん
だからビクトリノックスの買い直そうかと思っている
これはこれで机の周りか車に放り込んでおくわ
キャンプやら突発的な釣りの時とかに使えそうだ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:51.298ID:J6+L0YXK0
コレ大きさどんなもんなの
レザーマンのスクォートくらいならキーホルダー余裕でしょうに
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:47:12.782ID:UZkCgGjA0
前に現場で封を開けるときに何もなくて
他の人が鍵でギギギってやって開けてたから
そういうときに身に付けてたら便利だったのになあ、と思って買った
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:24.396ID:J6ZmIJ4Y0
どうしても必要ならその時近くで買えばいいしな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:25.841ID:UZkCgGjA0
>>18
閉じた状態で小指くらいのサイズ
長さも幅も

でも82グラムくらいあってかなり重い
俺は鍵をカラビナにつけてベルトループにひっかける派だからその重さでも違和感バリバリだわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:49:20.570ID:11+ohORl0
ちゆ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:49:54.264ID:EdC4OzFH0
職質受ける
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:50:37.939ID:0J0Rvyu8d
外に持ち歩いたら捕まるよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:53:53.059ID:UZkCgGjA0
>>25
クソ田舎だから職質なんてされんよ
車社会だからね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:56:23.021ID:J6+L0YXK0
>>22
スクォートが56gだから割と重いな

俺もカラビナ派だけどスクォートで重たいと思った事はない
軽いの欲しけりゃビクのクラシック一択だけどプライヤーないしなぁ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:56:45.974ID:s4xSyeMF0
ナイフは職質されたらアウト
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:57.756ID:UZkCgGjA0
>>27
スクォート欲しかったけど数年前でも4000円とかで手が出なくて
今は9000円近くなってるからな
マジであたまおかしいわ

まあぶっちゃけプライヤーはそんなに使わないからなくてもいいと思う
これだけ小型ならプライヤーあっても用途限定されすぎだし
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:01:40.168ID:D01Z+x8U0
>>28
6cm以上は銃刀法で論外で以下でも軽犯でしょっぴかれるからな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:02:13.958ID:bvVk6gFz0
要件は2つ
携帯する理由があること
すぐには使えないようにしておくこと
これから釣りに行く、とかなら正当な理由にはなるけど
ズボンのポケットに入れておくのはアウト
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:06:11.194ID:3GBKZgWm0
🚓👮‍♂
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:18.233ID:J6+L0YXK0
>>29
そうなると中華しかなさそう
重たいの嫌なら金出すしか……w
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:20:12.780ID:IHZZnryc0
もう20年くらいビクトリノックスの
ちいさいのをキーホルダーにつけてるし
週末は秋葉原をウロウロしてるけど
職質とか一回もされたことない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 20:33:08.563ID:UZkCgGjA0
いろいろ見てたけど
ビクトリノックスのクラシックのハサミないバージョンが軽くて安くていいな
ハサミもぶっちゃけいらんくね?と思ってルンよなぁ
爪楊枝とかピンセットもいらんのよな実は
だからこれか、アルミボディの爪楊枝ピンセットなしハサミありのやつにするか迷う…
どっちも18gくらいだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況