X



NISAで増やすより子供に贈与して子供の口座で増やした方が良くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:00.171ID:gKZZhJkQ0
NISAで増やしたところで結局は相続のときに相続税でたんまり持ってかれるよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:19.408ID:Y9JNVMPw0
相続しないが
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:40.205ID:Wjbzc+ds0
NISAで増やしながら贈与税かからないように贈与しろ
NISAうんぬんはともかく贈与するだけの金があるのに何もしないのは馬鹿のやること
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:56.029ID:LDZMPLpm0
エサ代でマイナスじょん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:22.188ID:gKZZhJkQ0
>>3
何もしないなんて言ってないが
贈与して子供の口座でやるのが一番節税になるよねって言ってるだけ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:22:49.685ID:8VYN6t8W0
じゃあ孫ができるまで待って孫に贈与した方がよくね?
0007 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:23:00.384ID:6Tc1BVAS0
まず子供を寄越せよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:24:18.619ID:gKZZhJkQ0
>>6
それもやってるしなんなら俺が幼い頃にもやってもらってたわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:28:14.510ID:bSBZvcNw0
子供のNISA口座作れるのか?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:29:36.281ID:gKZZhJkQ0
>>9
課税口座で運用するとしても相続税考えたら贈与した方が安くなるよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:33:23.710ID:Wjbzc+ds0
>>5
すまん現金とか預貯金遊ばせなければその通り
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:33:51.559ID:gKZZhJkQ0
1000万円を年7%で50年運用したら3億円になる
それを相続したら相続税1億円

1000万円を10年に分けて贈与したら贈与税は0円
そこから年7%で50年運用したら3億円になる
そこで売却したら売却益2.9億円の20%で税金はざっくり6000万円
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 17:39:19.214ID:gKZZhJkQ0
18歳以上の人は余命も短いわけだしNISA口座ってあんまメリットない
子供の口座で運用するのが一番おトク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況