X



資産額ごとの感情の変化を書いてくぞwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:32:31.328ID:fyWSfsFc0
0-50万円
常に不安感が凄い
リスクを考えない行動をしてしまう人もここ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:33:41.360ID:fyWSfsFc0
50-100万円
僅かな安心を得るけどまだまだ不安を感じる
どんなブラック企業に居てもでも転職を考えられない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:34:49.259ID:fyWSfsFc0
100-300万
300万付近になると心の余裕が生まれて
ブラックに居ると転職を考え始める
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:36:10.095ID:ndN6aSUR0
0→0→0
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:36:25.781ID:fyWSfsFc0
300-500万
心に余裕が生まれる
このあたりから公務員たたきをする人が減る
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:36:34.741ID:gAiXdh/Z0
お前は全部経験したことがあるの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:37:14.052ID:fyWSfsFc0
500-999万
資産についてあまり考えなくなる
1000万に近づいたら興味を持ち始める
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:37:51.337ID:fyWSfsFc0
1000万-
大きな目標に到達したと1日ぐらい喜んだあと
感情が無くなっていく
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:39:06.611ID:fyWSfsFc0
2000万 -
資産がゲームのパラメーターか何か程度にしか感じなくなっていて
喜びの感情が消えてる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:41:26.770ID:iyWGs7t70
2000万超えおれ「はぁー金が欲しい」
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:42:25.978ID:fyWSfsFc0
5000万 -
会社を止めるという判断も出来るようになるが
感情を失ってるので惰性で続けてしまう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:43:14.905ID:fyWSfsFc0
1億 -
よくわからない数値を増やすことだけを考えている
資産が増えてもゲームのレベルアップぐらいの喜びしか感じない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:44:57.805ID:SpGYBjmu0
資産の種類によるな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:45:30.225ID:uPFseAnU0
さんま たけし「貧乏時代も楽しかったわ 貧乏時代楽しくないやつは金持っても人生楽しくならんで うんオイラもそうだった」
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:47:57.961ID:fyWSfsFc0
>>14
ギャンブル制ある資産の方が感情の変化は大きいだろうな
硬い投資や貯金だと感情が無くなっていく

>>15
日本って別に貧乏でも十分楽しめるから
金で得られるのは安心感だけ
んで、過剰な安心感がもたらすことは無感情
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:54:34.846ID:WWvMOjcg0
10億いったらどうなる?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 15:58:41.517ID:fyWSfsFc0
>>17
その辺りから感情を失いすぎて
感情を見つけるために慈善活動とか始めちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況