X



白米とかいう無味無臭なのに覇権を取れた穀物www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:15.943ID:q1QBXDsx0
逆に味しないのがいいのか
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:36.654ID:rUPRTdCC0
甘くね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:47.887ID:sU8O1CVP0
狙いすぎ寒い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:53.393ID:/qduQZqR0
味がする作物のほうが少なくない?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:57.097ID:+1C8AxGE0
炭水化物の塊のくせにな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:05.033ID:O9JJ6rg10
味も香りもあるやろがい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:14.264ID:0d6/08R50
味覚障害だろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:06.016ID:q1QBXDsx0
スーパーで白米の試食見たことないでしょ?
なんの味も無いからやっても無意味なんだよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:36.046ID:kUH7eZHR0
イモ主食にしてほしかったわ
今更変更できん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:51.209ID:SKz7FPxDd
芋のほうがわからん日持ちもしないだろうし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:58.074ID:VrDm17UW0
>>8
スベってるよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:52.323ID:pQ+9rIab0
>>9
芋主食の世の中だったら栄養失調で死ぬ自信がある
ご飯最高
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:32:58.743ID:ts3kmlL50
高温多湿な地域なら麦などより収穫量が多くて効率がいいから
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:33:28.499ID:R0aq2I050
>>12
知的障害だと思う
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:33:40.524ID:x/PXY9Dx0
>>10
米より美味い
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:02.275ID:zvpOTpmU0
でも日本ではかなり食べる量減ってるね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:34:55.871ID:02Spju0k0
収穫量が小麦と圧倒的に違うから
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:35:14.429ID:JA30FOOg0
当たり前の味と匂いだから無味無臭に感じるだけだぞ
ジャポニカ米を焚いた時の臭いはかなり強めの土とカビの匂いって西洋人には不評だぞ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:10.452ID:q1QBXDsx0
ほらね
麦がどうのこうの白米から話そらすでしょ?
言われて気付く事もあるからね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:56.565ID:2Coy5Z4F0
玄米の方が美味いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況