X



話題になってるけど面白くないアニメを話題のために見るのって無駄じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:04.751ID:P1k7KPaMr
フリーレンとか無駄だなって
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:13.554ID:MQMcMNDDr
見なきゃいいじゃんってのも違うんだよ
一度見ておもんなかったからもう見てないんだよ
だから話題振られても勧められても知らんよってなるよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:45.609ID:QotiRnmXr
話題のアニメなんか流行はたいてい捏造だから忘れられた頃に見たほうがいい
今ならリコリス
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:08.663ID:jUMYY1LC0
そもそも漫画原作の場合は読者アンケート上位勢からアニメ化して順当にヒットしている印象が強くて、マーケティングの力も非常に強いとは思うけどそれが強い批判材料になるかというとそうではないと俺は思うよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:31:36.029ID:32RnpPUg0
というかスレタイみたいなやつってほんとにいるの?
>>1が勝手にフリーレン見てる人はみんなそうだと思ってるとかじゃなくて?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:33:23.048ID:HE4SsvPz0
>>25
フリーレンに限らずだろ
チェンソーマンと鬼滅の刃はそういうやついたよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:33:37.813ID:2Hl4TxUQ0
話題のアニメ全て見ている律儀な奴なんているのか
面倒だからネタバレ動画見たりする
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:35:18.940ID:HE4SsvPz0
>>19
「話題になるならさぞ面白いんだろうなぁ」はフラットな情報だろ
期待がなけりゃアニメなんか見ないわ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:35:32.591ID:32RnpPUg0
>>26
マジか
そりゃ意味わからんな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:36:10.430ID:jUMYY1LC0
>>28
話題になったアニメで面白かったと思ったものあげてみて
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:17.878ID:lJ29rTS/0
人気だけどイマイチだったなって作品はどこが魅力なのかをネットで調べると楽しい
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:39:00.988ID:2Hl4TxUQ0
鬼滅は周りの評価が高すぎて期待しながら見たせいかビックリするほど全然面白くなかったな
浮き沈みなく同じ温度感が初めから最後まで続いて
所々で何処かで見たようなシチュエーションだなぁ???ジャンプ王道ストーリーだからか?って考えていたら気付いたら終わっていた
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:42.931ID:32RnpPUg0
>>33
よくそれで最後まで観たなぁ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:41:57.953ID:HE4SsvPz0
>>30
新劇場版見てからのシン・エヴァンゲリオンくらいかなぁ
もう何年前だろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:43:59.120ID:2Hl4TxUQ0
>>34
どこかで面白くなるんだよなって思っていたらずっと同じ温度感で最後まで見終わっていた
他の人に感想聞いたら「感動して泣いた」とか言っていて「えぇ…どこで?」って感じ受けた
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:44:45.738ID:jUMYY1LC0
>>35
ごめん
もうそれは紛れもなく流行り物を絶対批判するマンの称号を与えざるを得ないわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:45:11.459ID:neE24zzz0
普段接する人たちがそう言うの見てて話題になるようだったら見てれば合わせられる程度で考えておくといいと思うよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:45:35.991ID:HE4SsvPz0
>>37
あーあレッテル貼っちゃった
こっちが正直に答えたらその言い分は負けよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:46:46.867ID:YCelaIvf0
フリーレンは同意
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:46:47.570ID:RqBFyCWFr
流行りものに疑問持つのは変なことじゃないと思うよ
確かめるだけでも偉いよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:47:25.185ID:32RnpPUg0
>>36
まぁ面白くはないけど観ててなんか心地よかったとかあるんだろうか
そういうの全くなければ見続けられないだろうし
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:48:48.925ID:jUMYY1LC0
>>39
面白くない流行りものを見るのは時間の無駄。面白い流行り物はない。
この文章は破綻してるよね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:50:11.317ID:jUMYY1LC0
もしくはエヴァの世代ってことは単純に若者の感覚についていけないくなっただけとかもあるのかもしれない
俺もおかあさんといっしょを楽しいと思いながら見れないしな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:50:24.221ID:HE4SsvPz0
>>44
面白い流行り物はいなんて言ってないよ?
ほらレッテル貼ってる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:52:05.896ID:jUMYY1LC0
>>46
エヴァ以来無いって言ってるの間違いだな
かなりの期間が空いているはずだけどその間に見た話題になっているアニメが全部面白くないなんてことある?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:52:48.621ID:HE4SsvPz0
>>45
は?世代ですらもないが
勝手に憶測で話進めてるけど大丈夫?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:53:26.097ID:HE4SsvPz0
>>47
なんでアニメオタク前提なんだよ
無駄だって言ってるのに

ほんとに破綻してんな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:53:46.745ID:lJ29rTS/0
面白くない ×
自分の感性に合わない ○
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:53:57.157ID:u/JCYISb0
はいからさんが通る
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:54:03.324ID:jUMYY1LC0
>>48
面白いアニメ、ちゃんと出してみてよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:55:32.510ID:jUMYY1LC0
>>49
じゃあ何かドラマとか映画でもいいわ
バラエティでもいい
なんか出してみて
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:56:28.147ID:HE4SsvPz0
>>50
☓じゃなくて面白くないのは主観だから合ってるぞ

で、俺はアニオタじゃない。ゲームのほうが楽しいし
話題になってるなら「さぞ面白いんだろうな」で一回は見る
その上で「何だこれつまんね」になることが多い

これになんの破綻があるんだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:57:14.229ID:HE4SsvPz0
>>52
言ったやん
頭おかしいんか
>>53
テレビ見る時間あったらゲームしてるっての
頭おかしいんか
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:58:24.131ID:jUMYY1LC0
>>55
ゲームはなにやってんの?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:58:32.335ID:HE4SsvPz0
なんならストーリーはゲームなら去年のAC6が一番おもろいわ今んとこ
アニメなんか無駄よ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 12:59:27.487ID:jUMYY1LC0
>>57
何かを下げて自分の好きなものを上げるあたりオタクって感じがしていいね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:00:11.971ID:jUMYY1LC0
そういうコミュニケーションしかできないコミュニティにいるからこそ逆張りしちゃうんだな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:03:07.895ID:HE4SsvPz0
>>58
ゲーオタかもしれないけどお前のようなアニオタ前提で話しされても何も噛み合わんのよ
>>59
お前の言うことに整合性がないのと憶測でモノ語ってるからじゃねーか
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:12.958ID:32RnpPUg0
アニメなんて無駄だと思ってるのに話題になるとちゃんと見るのなんかかわいいな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:17.458ID:3rxD6glp0
5ちゃんねらすらまとめサイトの養分でしかないんだよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:06:44.536ID:jUMYY1LC0
>>60
お前も推測で話してるよな?
俺自身はそんなにアニメを見てるわけではない
じゃああえて言うけど俺はゲームなんて無駄だと思うけどね
5chと同じくらい時間の無駄
勉強していたほうがいい
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:07:39.781ID:HE4SsvPz0
>>61
そら娯楽には飢えてるからね
面白いらしいものには飛びつくよ
その上で「これおもんないわ」ってなる
アニメを話題のために見るなんてのは無駄
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:08:53.391ID:HE4SsvPz0
>>63
今までムキになって俺に突っかかってきて憶測くっちゃべって結論それかよ
筋が通ってねぇんだよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:08:59.136ID:32RnpPUg0
>>64
でも話題になってると観ちゃう
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:10:15.588ID:HE4SsvPz0
>>66
そうだよ
「話題のために見るのは無駄」ってずーっと言ってるだろ
個人の話を全体に広げるからおかしなことになる
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:11:08.503ID:32RnpPUg0
>>67
面白い性質持ってるねキミ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 13:12:05.080ID:jUMYY1LC0
俺の負けだわ
確かに筋通ってないかも
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 14:04:48.478ID:vMqDl2wc0
オタクって本来どれだけマイナーでも自分の好きなコンテンツを追いかける人種のことを指してたけど、最近はみんなの話題について行くためにアニメを見るだの行動が本質的にパンピーのそれになってきてるんだよな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 14:21:54.624ID:x5qC7OOdr
趣味なんか他人に合わせる必要性って特にないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況