X



電気詳しい人教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:21.989ID:UkrTGjML0
きたら書く
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:36.239ID:YGdQBVSs0
きたわよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:47.716ID:xfqbaHMr0
詳しくないけど来たよ〜
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:09.827ID:NESbbq/J0
電気工事士受けまくってるので割と詳しいです
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:43.152ID:zKcEoFCm0
国立大学電電卒、電気工事士持ちなのでわりと
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:00:07.964ID:n7OJDCKC0
仕方ないわね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:05.949ID:UkrTGjML0
カーバッテリー式の投光器作りたいのだけど実際のワット数わからなくて何アンペアのヒューズかませばいいのかわからなくて
https://i.imgur.com/s6WlxPQ.jpeg
102wで4000lmっておかしいよね。実際どのくらいのワットなのかな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:52.777ID:YGdQBVSs0
カーバッテリなら12Vじゃね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:08.890ID:xfqbaHMr0
ごめん英語読めない
他の人にあたってくれ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:19.074ID:ZrRYyrFe0
いいから12vに直結しろよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:05.240ID:zKcEoFCm0
>>8
そもそもなんのためにヒューズを噛ませようとしてるの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:14.843ID:YGdQBVSs0
お前が作るのか
400lmはルーメン
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:42.292ID:YGdQBVSs0
4000か
明るさの単位
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:50.551ID:ZrRYyrFe0
だいたいなんでルーメンからワット算出しようとしてんだよ
Ωの法則でVAで計算しろよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:07:42.852ID:NESbbq/J0
カーバッテリー式の投光器を作成する際に適切なヒューズを選ぶためには、実際の消費電力(ワット数)を知ることが重要です。ご提示の写真の情報によると、102Wで4000ルーメンというスペックが示されていますが、これはかなり高い消費電力です。

LEDの効率(ルーメン/ワット)は一般に約100-150ルーメン/ワットです。したがって、4000ルーメンの出力であれば、通常は約27Wから40Wの消費電力が見込まれます。102Wという消費電力は非常に非効率なLEDであるか、他の機器や変換ロスが含まれている可能性があります。

### 実際のワット数の推定
写真のスペックシートに基づくと、以下のように考えられます:
- LED投光器の出力:4000ルーメン
- 一般的なLEDの効率:100-150ルーメン/ワット

したがって、消費電力は次のように計算できます:
\[ 消費電力(W) = \frac{ルーメン}{ルーメン/ワット} \]

最良のケース(高効率):
\[ 消費電力 = \frac{4000ルーメン}{150ルーメン/ワット} = 26.67W \]

最悪のケース(低効率):
\[ 消費電力 = \frac{4000ルーメン}{100ルーメン/ワット} = 40W \]

よって、実際の消費電力は27Wから40W程度と推定されます。

### ヒューズの選定
カーバッテリーの電圧は一般に12Vです。消費電力が40Wの場合、電流は以下のように計算されます:
\[ 電流(A) = \frac{消費電力(W)}{電圧(V)} = \frac{40W}{12V} = 3.33A \]

安全を考慮して、ヒューズは実際の消費電流よりも少し高い定格に設定する必要があります。一般的には、消費電流の1.25倍から1.5倍の定格電流のヒューズを使用します。

したがって、推奨されるヒューズの値は:
\[ 推奨ヒューズ電流 = 3.33A \times 1.5 = 5A \]

### 結論
- 実際の消費電力は約27Wから40W程度と推定されます。
- 安全を考慮し、5Aのヒューズを使用することを推奨します。

ただし、正確な消費電力を測定するためには、実際のデバイスの消費電流を電流計を使用して測定することが最も確実です。これにより、適切なヒューズの定格を決定できます。
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:08:24.815ID:ZrRYyrFe0
>>13
12ボルトのバッテリィから機器の回路が耐えられる24ボルト以上の電圧が流れる場合に備えて(`・ω・´)キリッ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:08:50.998ID:UkrTGjML0
買ってから試さなきゃだめか、わかったよ。
平型ヒューズと菅ヒューズは同じように使えるの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:32.162ID:zKcEoFCm0
>>21
なんでヒューズを付けようとしているの???
そこはっきりさせよう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:09:57.382ID:UkrTGjML0
>>18
天才、ありがとうね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:43.312ID:ZrRYyrFe0
>>21
使えるよ
だがそもそもヒューズが必要になるパティーンじゃねぇよ

むしろバッテリー消費抑えるために抵抗噛ませろ感あるよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:59.804ID:UkrTGjML0
>>22
電灯の保護、燃えたりしたら危ないからだよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:34.402ID:zKcEoFCm0
>>25
電灯の保護って、何からの?
燃えるって何が?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:12:58.083ID:UkrTGjML0
https://i.imgur.com/SS3aBWO.png
これを見て作りたいと思ったの、詳しくない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:15:40.691ID:n7OJDCKC0
100wじゃなくて100w電球の明るさ相当のLED投光器(実際は40w)ってことですね
私は詳しいので
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:34.564ID:AIWPTshN0
3.3Aも流すんだったらヒューズないとあぶないんじゃないのか?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:17:11.610ID:UkrTGjML0
>>28
先生さすがです
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:03.962ID:UkrTGjML0
ルーメン信用するなら5Aでいいってことわかったので準備します、みんなありがと
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:23.323ID:zKcEoFCm0
>>27
まず、負荷の電流値が正確に分かっていないんだからヒューズを選定する段階じゃない
そもそも、ヒューズって過負荷や短絡時に自動で回路が遮断されるようにするために付けるんだから、実際に使うかどうかもわからんような物を作るときに付けるべきじゃない
君がするべきことは、このLEDに12Vを加えた時に何アンペア流れるのかを測定すること

そもそもこれの用途って何?投光器を持ち運んで使いたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況