X



今度鍼治療してみるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:33:59.674ID:5ui9OFP/0
鬱に効く?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:34:38.551ID:5zg9IsHz0
自律神経系を整えるから間接的には良い
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:34:39.139ID:0jf8L9Np0
一回の施術で治ると思わないことだ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:04.636ID:5zg9IsHz0
合う人は合う
合わない人は合わない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:36:40.046ID:5ui9OFP/0
試しでやってみるわ
痛いのかな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:37:19.494ID:dmbOyJCg0
中国鍼やろうぜ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:37:59.742ID:5zg9IsHz0
中国鍼いいよな
日本の鍼効かない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:38:26.674ID:5ui9OFP/0
>>7
国によって鍼が違うの?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:38:55.902ID:0jf8L9Np0
>>5
人によっては痛く感じるけどその痛みは決して悪い痛みじゃなく
身体が良くなるための痛みだから嫌がらずに受け入れることが肝要だ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:39:10.642ID:5zg9IsHz0
>>8
中国
韓国
日本
それぞれ違うよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:39:46.898ID:dmbOyJCg0
中国のは針がめっちゃ長いの
ズブブブッて入ってく不思議
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:43:30.414ID:5ui9OFP/0
>>9
わかった
受け入れる

>>10
そうなんだ!
興味深いわ

>>11
へぇ
色々あるんだね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:43:32.782ID:5zg9IsHz0
鍼刺す場所も日本と中国じゃ違うし
自分は中国が合ってた
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:44:58.410ID:dmbOyJCg0
日本のは小さい針を刺してその上から絆創膏貼って刺したまま生活する奴だよね
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:45:28.676ID:5ui9OFP/0
東洋医学?興味あるわ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:48:36.313ID:5zg9IsHz0
>>14
それパイオネックスだっけ?
貼るやつ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:20.926ID:dmbOyJCg0
>>16
なんかうちの婆ちゃんが昔やってた
そういう特別なやつなのか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:34.744ID:5zg9IsHz0
貼るやつって乳首調教に使うって聞いてこえーなとは思ったw
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:06.995ID:5ui9OFP/0
ワロタ
痛そう
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:51.903ID:5zg9IsHz0
>>17
市販されてるから特別なもんじゃないよ
普通は治療院いって管に細い針トントンだろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:51:58.496ID:dmbOyJCg0
その貼る針が剥がれたの風呂場に落ちててよく踏んでイテテテってなってた
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:52:33.582ID:5ui9OFP/0
痛そう・・・
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:19.193ID:5zg9IsHz0
逆流性食道炎で結構有名な日本鍼やったら悪化して
中医師に相談したら中国鍼紹介されたら2週間で10年苦しんだ逆流性食道炎止まったし
それからあまり病院で出される薬飲まなくなったわ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:00.842ID:5zg9IsHz0
>>21
嫌だわーそれ🩸
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:31.990ID:Kloy4P130
自分でツボを押すのもいいぞ 金も手間も無いからお手軽
この3がおすすめ
翳風(えいふう)合谷(ごうこく)神門(しんもん 耳の方ね)

あとお風呂には入ってる?
シャワーだけだと神経が休まってない人が案外多いみたい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:55:29.084ID:5ui9OFP/0
>>25
ツボも興味あるから調べてみるありがとう
お風呂にはあまり入ってない・・・浸かるか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:23.863ID:5zg9IsHz0
>>26
お風呂の水圧は身体にちょうどいいって言うしな
病院で治らない(もしくは治りずらい、未病)病態は東洋医学得意だからなー
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:57:44.721ID:5ui9OFP/0
肩こり
鬱病
低気圧における眩暈

この辺りを治したい・・・
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:19.392ID:5ui9OFP/0
>>27
鬱病だから汚いけどなかなかお風呂入れてなくて・・・
今日から意識してみる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 10:59:59.784ID:Kloy4P130
あとお風呂には入浴剤は入れたほうがいい
肌への刺激が全く違う
何も入れてないお風呂のほうが肌に良くないのは証明されてる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:02:57.679ID:5zg9IsHz0
>>28
人によってツボや処方違うから
まずは鍼灸院で聞いてみな
例えば風邪には葛根湯ってだいたい宣伝されているが
葛根湯は身体が丈夫で高血圧家系が効くから自分が飲むと腹壊す
自分は麻黄附子細辛湯が効く
東洋医学は患者それぞれ処方が違う
陰陽、五行相克、まぁそこは自分で調べてw
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:53.361ID:5ui9OFP/0
>>30
買ってくる

>>31
ありがとう!
色々調べてみます
興味あるわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:21.673ID:5zg9IsHz0
>>30
一番湯♨って悪いって言うよね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:08:55.988ID:0jf8L9Np0
同じ腹痛や発汗でも過剰な陽の気による症状なのか過剰な陰の気による症状なのかで処方は正反対になるからな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:51.102ID:FHIdQs+O0
自発的にそーゆーことできてるうちは鬱じゃないから大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況