X



同じ映画何度も観れる奴ってなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:56:01.268ID:R4M1FhEy0
次の展開知ってるじゃん
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:56:43.971ID:8/59l1zw0
プロジェクトAは定期的に観たくなる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:36.862ID:qiQT6RGZ0
ターミネーター2は散々テレビで流したせいで何回も見たな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:42.844ID:McUXsnbp0
次の展開知ってるから安心してBGMにできる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:46.935ID:mTq18R95d
ネタバレしてから映画を観る奴ってなんなの?
次の展開知ってるじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:58:19.897ID:uSQA58Qaa
老害だから、面白いかどうかわからない映画見るよりも面白いのがわかってる映画をまた見るほうが楽
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:59:03.974ID:WHlKG5Iw0
VFXの精巧さを観る
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 08:59:20.602ID:8/59l1zw0
原作小説とか読んだ後なら「あんなシーンどうやって映像化するんだ…?」って思いながら観ることもあるねえ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 09:00:10.073ID:dCRjZkcY0
>>6
でもZ世代はネタバレ見てから映画観るやつ多いらしいけど
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 09:00:54.269ID:vqcPdXub0
>>8
俺は逆だな
映画であらすじ知ってから原作読む
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 09:03:23.220ID:JG2WLSHa0
古典落語何度も聴けるのと同じ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 09:03:26.520ID:8/59l1zw0
>>10もちろんそういう時もあるね
「あんなシーンどうやって言語化するんだ…?」って確認する
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/26(日) 09:05:13.394ID:tjvFRCMj0
コンフォートゾーンを広げよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 09:07:27.394ID:cRSLcIOT0
ストーリーだけを見てるわけでもないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況