X



九州以外の地域ってなんで肉つくらないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 04:54:40.339ID:FBbsfwEa0
https://i.imgur.com/DlHeR8P.jpeg
九州民からしたらよそは肉も卵も高すぎる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:03:27.399ID:k9qKTERvd
>>1
肉作ってるじゃん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:04:35.621ID:4jWeDcfLd
へえこんな状況なんな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:05:36.136ID:4jWeDcfLd
まあ話半分でな

霧がものすごく重要らしい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:08:42.077ID:4jWeDcfLd
家畜ってのは霧に異常に弱いらしくてな
 
もう霧がよくかかる地域では最初から家畜なんか育てないほうがいいレベルなくらいに家畜ってのは霧に弱い

そもそも哺乳類を密集飼いしてるとこに長時間湿度が上がるとさ、皮膚に真菌が異常に繁殖してそれが肺にも侵入しちゃうそうな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:10:58.848ID:4jWeDcfLd
つまりつまり

工場レベルで密封して家畜を守らないなら、梅雨がない北海道かカラッとした空気の地域以外で家畜やニワトリを育てようとする農家は企業はさ

もうそれだけで情弱なわけだ。高原なんてむしろ最悪な環境らしい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:12:26.580ID:wdlWQtZ70
>>1
南九州?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:14:37.680ID:4jWeDcfLd
それがわかってる企業や農家はさ

「寝てる家畜やニワトリの毛や羽毛に夜露がしたたる」というシチュエーションを死にもぐるいで回避するわけよ

建物を換気重視にしたり、扇風機を家畜にずっと当たるようにしたり

それくらいやって真菌対策しないとすぐに家畜もニワトリも肺がやられ弱ったり死んだり。つまり、採算がとれずに潰れる企業が多くなる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:16:32.476ID:4jWeDcfLd
でもわかってない農家や企業は死にものぐるいで消毒薬ぶちまくという無意味な行為をして対策した気になってしまうわけだ

真菌て空気中にいるんだから半端な消毒なんて無意味なのにな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:17:40.003ID:4jWeDcfLd
そうするとさ、元から空気が乾燥してる地域がどんどん成功して家畜をふやかしていく

まあ全部今思いついた嘘なんだけどな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/26(日) 05:20:34.324ID:3zb1lqtF0
熊本宮崎鹿児島が家畜無双してるだけだろ
長崎は漁業(海岸線距離北海道に次いで日本2位)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況