大手企業で営業していた頃は
コンプラ面だけ守りつつ、各自営業数字だけ上げてればやり方問わず好きにしろみたいな風潮があった

実際任せられてるという意識と
誰も守ってくれないという意識から
みんな自己防衛しながら営業しててトラブルも少なかった

転職した中小企業では 報連相がどうのこうのとうるさいし会議も長くて思ったように数字があげられず、責任逃れが先に浮かぶようになってしまった…