X



腐った鶏肉って唐揚げにしても食えないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:09.288ID:ZKgYq8cM0
菌死ぬなら良くね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:16:02.807ID:sJfMvo76d
牛肉とか豚肉は期限切れて部分的に緑色に変色するけどいつもより長めに焼いて食ってるわ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:17:19.149ID:iNsxN7zp0
表面洗って水気拭き取るくらいはするけど腐ったって分かる場合は燃えるゴミに
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:20.543ID:3VZWgMh30
細菌で納豆みたくネチャネチャしだしたら洗っても取れないし
煮たりカラカラにあげて濃い味で誤魔化しても噛む度生ゴミの腐った臭いが口に広がる
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:07.572ID:47F1nk2td
菌が出した毒素は毒素にもよるが熱処理では死なない事のほうが多い
食中毒は菌が直接的な原因ではない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:35.637ID:tD0AFe/od
腐ったら新たに有毒な菌が生まれてそれが熱に超強いから焼いた程度じゃ滅菌できない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:39.448ID:sJfMvo76d
>>6
腹壊したことないけど?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:49.301ID:47F1nk2td
>>6
毒素が死ぬはおかしいな
毒素が壊れるのほうが正しいか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:17.401ID:iwo347yP0
食べてみるまでは分からない

でもハエは食えるからワンチャンある
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:23:10.038ID:47F1nk2td
>>8
食中毒は運がいいだけって話ですな
例えでいけば0157が出すベロ毒素は80で10分以上加熱しなければ死なない
唐揚げは中心温度がだいたい80から90になって調理が終わることもあるからふつうに食中毒になりえます
0012醗酵食品
垢版 |
2024/05/25(土) 22:23:34.918ID:V4mzNp7R0
毒素が無かったり、熱分解で無毒化できるような奴であれば
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:24:31.021ID:sJfMvo76d
>>11
今まで数え切れないほど食ってきたけど、それも運なの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:25:53.377ID:47F1nk2td
>>13
運ですねふつうに
何十年も食中毒を出さなかった料理屋で食中毒がでるのも長く運が良かっただけで元々調理過程に問題があった場合が多い
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:25:57.539ID:ZKgYq8cM0
サルモネラ菌の出す毒素は?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:26:17.890ID:WpQuIyhk0
そういうのガチで死ぬから止めとけ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:03.997ID:sJfMvo76d
>>14
何基準?消費期限何日から?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:07.784ID:47F1nk2td
>>15
100度30分でも壊れません
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:32.208ID:sJfMvo76d
>>14
俺は耐性付いてるんだよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:55.815ID:kp3GgI0z0
熟成よ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:28:59.920ID:47F1nk2td
>>17
基準とはどういうことですかね
ぼくは保健所で指導係だったんでそれなりに見てきました
雑雑な衛生管理状態でも何十年も食中毒がでなくて出たという例はたくさんありました
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:30:19.373ID:3VZWgMh30
耐性付いてるんなら焼かずに食えよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:31:35.228ID:sJfMvo76d
>>21
消費期限切れて3日と1週間では違うだろ
その違いは?それ聞いてるんだよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:31:46.566ID:47F1nk2td
>>22
ワロタ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:31:52.719ID:O0EUYo7T0
腐るてどういう現象?
腹を壊すのは菌のせい?
それともその腐食状態自体が毒なの?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:33:06.237ID:sJfMvo76d
>>22
生の豚肉にニンニク醤油で食べたことあるけど噛み切れないし美味くなかった
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:35:01.173ID:WcUwzRu50
鶏肉だからって必ずサルモネラ菌が入ってるわけじゃないぞ
入ってる可能性があるだけ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:25.657ID:QFuK3GQc0
菌が問題なのではなく
菌が作った物質の方が毒なので

肉を腐らせたりカビさせたりする菌は
普通に空気中に舞っていて

>>1の体の主だった割れ目、穴からも
ガンガン侵入してるわけだけど
特に困ったことはないじゃろ?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 23:04:40.577ID:gRKcd1pH0
>>27
残念ながら鶏肉は100%汚染されてる
どういう経緯で菌が侵入するのか未だ解明されてないが玉子の中まで汚染されている例も存在する
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:47.460ID:QFuK3GQc0
>>27
いやいや
ゼロってことはねえのよ、どんな菌でも

だから、問題になるほどいるかどうかって考え方すんの
無菌○○ってのは、たいていそんな感じ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 23:16:27.296ID:3zDcEu910
食えるよ 
緑肉でぐぐれ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 23:25:53.227ID:o3Vtjg1D0
顕微鏡で見てから言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況