【悲報】電気代、上がる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:34.934ID:eh7Jc0VQ0
一体どうして・・・
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:21.719ID:I+nxKC7Z0
野党がいつまでも頭悪い批判するせいで原発が使えないから
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:58.750ID:PBCUmGAx0
くだらない補助金は沢山あるのに、こう言うインフラ助けるための補助金は打ち切るの何なの?無能なの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:20.065ID:KaXcRPnu0
>>7
NVIDIA株なら
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:27.894ID:idM0zy6c0
前5割くらい上がらなかったか
値上げ前の2倍になるじゃん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:41.964ID:32UnQpYY0
結論から申し上げると、日本の電気料金は諸外国と比較しておおよそ真ん中あたりです。
0016 警備員[Lv.3][新芽]🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:43.230ID:VKa1HsKf0
原発止めてセルフ経済制裁
アホかよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:26:36.397ID:UFQW+oo70
オホッ♡オホッ♡イーグッ♡イーグッ♡
イグイグイグイグ~~~~ッ!!!!
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:17.452ID:15c0GVKb0
原発が安く済むなんていう妄言信じてるやつ大丈夫かよ
利権に集るゴミの言い分間に受けるとか恥ずかしい
少しは頭使え
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:32.602ID:32UnQpYY0
結論から申し上げると、日本の電気代もガソリン代も非産油国では最安でございます
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:28:03.866ID:Rcs4ujszd
その代わりに岸田は4万円を国民に還元すると言ってるんだが?
お前らありがとうは?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:29:51.416ID:MXO0XvVS0
>>19
イギリスとか去年の時点で五倍になったとかなんとか言ってたな…
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:29:58.930ID:xoFnD8acd
〜2011年〜

民主党政権「原発爆発しちゃった笑」


〜現在〜

自民党「電気足りないから原発動かします」

民主党を主とした野党「ああああああ‼また原発事故が起こるぅぅぅ‼また原発事故が起こるぅぅぅぅぅ‼自民党は今すぐやめろおおおおお‼」
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:30:45.098ID:32UnQpYY0
お値段が安い
=労働者の賃金が低く抑えられてるから低価格が実現できる

この基本的な理屈をご理解ください
日本は物価の安い国です
なぜ安いのか?労働者の賃金が低いからなんです
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:32:23.272ID:xoFnD8acd
>>19
そうなんだよな
この程度に抑えられてる時点で岸田はめっちゃ有能
本来なら今の数倍になっててもおかしくない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:32:56.096ID:1pXf44Jn0
>>20
去年までは毎月1万電気代に給付してたんやで
実質補助金減額やん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:33:05.609ID:32UnQpYY0
あらゆる物価上昇の原因はロシアが戦争をしたせいです
そのロシア人が逃げて来るので周辺国ではあらゆる物価が上昇しました
家賃は三倍とかそんな時限です
ランチ代は2000円-5000円レベルです
電気代もガス代も数倍になりました

一方、日本では750円でランチが食べられる安い国のままです
しかし何故か日本人は物価が上がって生活が苦しい
値上げ許せないと怒ります
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:34:51.871ID:TLi0WOzR0
原発は絶対にやめろ
俺の故郷が滅びかけたことあった
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:35:21.760ID:32UnQpYY0
日本は物価が高い国
と言う間違った前提で語る人の言うことはすべて頓珍漢です
なぜなら”前提”が間違ってるからです

日本は物価が安い国です
どれぐらい安いのかと言うと
アジア最貧国に行ったら物価は日本と変わらなかった
と言うoutuberの動画をご覧ください
日本はもうそれほどまでに取り残された国なんです
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:37:08.122ID:JMcwl6fw0
ロシア滅びてくれないかな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:37:54.689ID:T/obNiuf0
中国企業へのお布施
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:40:35.593ID:32UnQpYY0
お値段が安い(物価が安い)
=労働者の賃金が低いからその低価格が実現できる


日本て国のこと
日本が歩んでしまった間違った30年
失われた30年の正体

値上げを悪とし、お値段据え置きがお客様の為
などと言う間違った経営哲学を実践してしまったせいで
労働者の賃金を低く据え置くことで物価上昇を最少に抑えてきたのが日本て国
気が付いたらアジア最貧国並みに物価の安い国なんだが
パスポート取得率17%の日本人は
日本が取り残された物価の安い国と言うことすら理解していない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:43:07.320ID:1pXf44Jn0
物価上がっても二割位だしな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:43:38.049ID:32UnQpYY0
フランスでも弁当が人気って言うニュースをやっていたが
相場は2000円

一方、日本だとコンビニでもほか弁でも600円ぐらいからある
850円から1000円も出したらかなり豪華


考えて欲しい
材料を仕入れ
調理して
盛り付けて
笑顔で売って600円しか貰えない
労働者の賃金が時給2000円3000円になるわけないとわかるよね


安い
=労働者の賃金が低いからその低価格が実現できている
=日本て国が陥った現状
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:46:36.417ID:32UnQpYY0
ドイツは長くインフレ率9%ぐらいだったのでしょうかね
ようやく落ち着いて4%ほどになりました

一方、日本は2%台
これでも物価が上がって苦しい苦しいなどと叫ぶ日本人
安いことを望む日本人

お値段が安い
=労働者が低賃金で働くことでしか低価格は実現できない
=ジャパーン!て国が陥った30年
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:48:13.927ID:1pXf44Jn0
>>33
日本は人件費が安くなった影響で海外のメーカーが工場立てはじめているからそのうち景気良くなるで
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:49:57.822ID:32UnQpYY0
経済成長とはインフレと同意です
もっと言うなら、経済成長とは物価が上昇することです
しかし日本はそのインフレが無かった国です
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:51:38.118ID:32UnQpYY0
800円のランチが原材料の高騰などで800円で提供できなくなった時に
他先進国は1200円1500円2000円、それ以上と値上げしていきました

一方、日本の企業は
なんとか800円のまま据え置きたいから
量や質を落としたり、労働者の賃金upを据え置くことで
なんとか値上げせず800円で頑張り続けてきました
動くお金は一緒だから経済も発展しないいし
労働者の賃金も変わりませんしょな
当たり前の理屈です
これが失われた30年の正体です
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:54:32.271ID:1pXf44Jn0
>>37
だから今は値上げのチャンスなんよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:55:35.488ID:32UnQpYY0
自分が個人事業主だと仮定してください

たとえば、一ページ2万の原稿料を取ってるとして
自分の収入を増やすには
来月から一ページ2.5万でお願いします!
と言って”値上げ”交渉して了承を取り付けないとダメだとわかりますよね

値上げせずにどこから労働者の賃上げ分がでるんでしょうかね?
出ないですよね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:55:45.059ID:JMcwl6fw0
使うわけにはいかないのよ
歳取って収入源も限られてるから貯金あっても使うわけにはいかないのよ
そういう人間の割合が世界で一番高いのよ日本は
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:57:55.314ID:32UnQpYY0
>>38
おっしゃる通り
ロシアが戦争を仕掛けたせいで
値上げを死ぬほど嫌う日本企業も、ようやく値上げする体質が身につきだした
これは朗報
便乗でも何でもいいから日本企業はどんどん値上げして
労働者の賃上げに繋げていかなくてはいけない
日本はもう他先進国から取り残されるほど物価が安い状態ですよね

価格が安い
=労働者の賃金が低いからその低価格が実現できている
=日本て国のこと
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:35.310ID:1pXf44Jn0
>>41
物価連動給与のおかげでここ数年ウハウハだぜ
基本給が上がり続けてる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:00:36.502ID:BgsPh3Vx0
24ヶ月連続実質賃金減少というこの状況で、値上げを許容すれば良くなると申されましても
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:14.277ID:JMcwl6fw0
>>41
朗報じゃねぇよ
貯金の価値が大幅に減らされたわ
外食も一切せず遊びにも一切行かずに欲しいものもろくに買わずに一生懸命貯めたのに
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:29.848ID:32UnQpYY0
お値段が安い
お値段据え置き

↑」
これらは確かに一消費者というミクロな視点で見ると有難いことではあるけど
社会全体と言うマクロな視点で見ると
労働者の賃金が低く据え置かれてるからその低価格が実現できている
ということでしかなく
それこそが日本が陥った賃金上昇の無い30年なわけですよね
気が付けばアジア最貧国と物価が変わらないぐらい国が日本
それでも何故か日本は物価が高い国
と言う間違った脳内前提の人が多い国
それが日本
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:37.263ID:8Ke2xr+J0
震災前から国内比約1割の原子力が3%になったことで大きなインパクトはない
そもそも中国みたいに技術投資が進んでれば今や再エネのほうが原発より運転コストも新設コストも安い
原発再稼働は意味がないからしていないだけ

要因はシンプルに円安
この国の第一次エネルギーの自給率は2割ない
再エネ投資が少ない上に、技術が育っていなくて回収もできてないのが課題
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:02:12.182ID:TLi0WOzR0
5ちゃんねるにおいてID真っ赤にして長々と他人に説教したり啓蒙するような人間が一番嫌い
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:02:23.737ID:975BUkwW0
電力会社は最高益😎
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:04:27.737ID:32UnQpYY0
為替も関係ありません
我々は円で給料をもらい円で消費してます
為替の変動で毎月給料が上下するなどと言うことはありません

ドルベースで見ると目減りしてる
などと言う意味不明のことを言う人がいますが
日本円で500万の貯金があれば、それは500万の価値があります
円安だからドルベースだと目減りしてるなど意味不明のifでしかありません
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:06:17.860ID:JMcwl6fw0
>>49
資源も何もかも全部国内調達してればその理屈も通るけどな
日本はあらゆるモノを海外から調達してるから為替が無関係にはなり得ないの
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:08:08.102ID:x1Z8HDwW0
>>49
関係あるよ
たまにはスーパー行きな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:10:48.984ID:32UnQpYY0
日本は物価がまだまだ安い国です
ご安心ください

その物価の安さは
労働者が低賃金で働くことで実現してるだけなので
果たして喜ばしいことかどうなのかは難しい問題ですけどね〜

もっとも”年金老人達”にとっては
安ければ安いほどいいでしょうね
彼ら年金老人達にとっては、現役労働者がいくら低賃金で働こうが
物価は安ければ安いほどいいと考えるわけで

日本はこの増えすぎた老人のせいで
なかなか値上げができない国になってしまいました
彼ら老人の望む物価の安い値上げの無い社会とは
現役労働者が低賃金で延々働くことと同じなんですが
老人のせいで日本はもう泥沼ですよね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:11:36.785ID:32UnQpYY0
それでも安い日本の物価
値上げもロシアが戦争したせいであり
円安のせいではないのに
なぜか円安のせいにする謎日本人
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:59.177ID:32UnQpYY0
ちなみに
世界経済フォーラムでのお題がこちら

Why is inflation so low in Japan?


日本は全然物価が上がってない奇跡の国
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:18.146ID:LhlRgXHy0
戻るだけ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:15:10.492ID:1pXf44Jn0
株価で言えばバブル並に上がってて今後も上昇しか見えない奇跡の国
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:17:02.048ID:32UnQpYY0
日本は食料自給率が低い!

これも間違いです
食料自給率の算出は世界各国では生産額ベースなのに対して
何故か日本ではカロリーベースで算出しているだけです
これだと異様に低くなります

各国と同じように生産額ベースで算出すれば
日本の食料自給率は世界標準レベルです
ご安心ください

日本は世界から調達してるから苦しい
などと言うのも
”間違った前提”で語ってるだけだとわかりますよね〜
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:18:13.740ID:32UnQpYY0
繰り返しますが

何をどう言おうが
日本は物価の安い国です

どうして安いのか?
労働者の賃金を低く抑えることで低価格が実現しているわけです
これが日本です
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:19:59.590ID:32UnQpYY0
間違った前提で語る者の言うことはすべて頓珍漢です
何故なら”前提”が間違ってるからです
前提が間違ってれば正しい考察も解答も出ないのは当たり前ですよね〜
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:13.940ID:o0mzv+lK0
でもインフレしてるから前よりは上がってるよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:55.229ID:y9ddT1Gfd
資源に乏しいわが国は発電、蓄電、再生可能エネルギー知的財産世界一となっていなければならないと考えた場合現時点でどうなっているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況