X



俺の新しい工具を見てくれ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:37:49.772ID:/imd4I9w0
はあ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:38:57.317ID:BgsPh3Vx0
パイレンとシノかい
何屋だ?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:14.073ID:N2JWaxus0
梨地に塗装してあんのかこれ?(´・ω・`)
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:39.186ID:ZyKTzUq70
ゾンビが襲ってきたときに多少足止めはできるけど生き残るのは厳しい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:42:18.603ID:xJjz8kOU0
>>3
便利屋だ
これ二つで二千円くらいだったわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:42:19.501ID:VNT3hJpV0
いいね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:43:28.793ID:QquXjHyw0
ラチェットは24㍉でしょう
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:45:15.590ID:xJjz8kOU0
>>5
なんかラチェット触ったらキラキラしたラメみたいなの手についたしちょっとぬめっとしてた…
パイレンはギザギザがちょっと摩耗してるかな
まあ安かったからいいや
ガンガン叩いたりして使えそうだし
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:45:27.162ID:MoS20gjA0
すごーい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:46:03.507ID:xJjz8kOU0
>>9
そうだよ

>>10
鉄骨とか触らないもんなぁ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:53:05.186ID:BgsPh3Vx0
>>9
ガチャって言うな( ゚Д゚)
シノラチェって言え( ゚Д゚)
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:54:31.461ID:xJjz8kOU0
あと持ち手側になんかギミックついたモンキーも買いてえ
おすすめあるか?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:55:57.646ID:hbimnXYm0
腰袋見せて
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:57:36.138ID:xJjz8kOU0
>>16
会社にあるよ
でも大したもんないよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:59:22.210ID:hiNxSeq3r
ラジェットと呼ぶのって建築関係だっけ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:59:49.342ID:F52MQuZV0
ポストの南京錠の鍵をなくしてボルトクリッパーをホームセンターで買ったわい
それ以外の使い道なくて泣く
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:00:57.509ID:xJjz8kOU0
>>19
南京錠なんか簡単にあくのに…
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:20.850ID:7GrYxu1G0
17-19じゃないの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:02:39.586ID:xJjz8kOU0
>>21
19はそんな使わないだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:02:45.055ID:MOCAKZ2Y0
ニス塗った?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:03:43.496ID:F52MQuZV0
>>20
レンチ2つでテコの原理で開ける方法やって変になってやむなく
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:04:40.728ID:hiNxSeq3r
オートモーティブと農業機械くらいしか
触ったこと無いからシノ付きラチェットとか
1度も使わないな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:05:18.816ID:xJjz8kOU0
>>24
まあ使わないならメルカリに格安で出品したらいい
高けりゃ誰も買わないけどね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:05:59.243ID:xJjz8kOU0
>>25
意外と便利なんよねー
なんかこじったりもできるし
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:29.891ID:hiNxSeq3r
>>27
こじりはこじり専用の工具
ラチェットはソケットかギアレンチ
なんだけど一緒にすると便利なものなん?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:20:44.852ID:xJjz8kOU0
>>28
いちいち道具取るために戻ってたら無駄じゃん
かといって無駄な物持ちすぎても重いしね
効率化よ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:23:43.753ID:BgsPh3Vx0
>>28
シノラチェは建築の躯体関係で多用する
鳶、大工、解体が多く使う
ソケットレンチは17-21でほとんどの材料に対応できる
シノは番線を絞めるのに使う
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:45.111ID:hiNxSeq3r
>>29,30
なるほどなボルトサイズが限られてるから
クルマみたいに10種近くも用意しなくて済む
シノでも付いてたほうが便利って事か
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:30:05.681ID:BgsPh3Vx0
>>31
広い現場を歩き回るし、上下移動は3階分を超える移動は時間も体力も損耗が激しすぎるんだ
だから腰道具だけで1日を回せることを基本に道具を揃える
そのために現場の材料も概ね全国規模で固まってるよ

俺は2ガの資格持ちで自動車の道具から入ったけど
建築関係も出入りしてその特徴を知ったわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:31:07.672ID:xJjz8kOU0
>>32
2ガってなんだよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:31:46.383ID:BgsPh3Vx0
>>33
2級ガソリン自動車整備士資格のこちょ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:32:43.888ID:xJjz8kOU0
>>34
初めて聞いたわ
そんな資格あるんだな
アストロプロダクツも安いから結構利用するぜ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:34:27.496ID:BgsPh3Vx0
>>35
自動車整備士と言うとだいたいが2級か3級のガソリンの整備士のことよ
ジーゼル整備の資格持ってる人は整備士学校で取得する人が多いから、ガソリンもジーゼルも両方持ってる人がほとんど
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:37:44.382ID:xJjz8kOU0
>>36
へー
重機の整備とかはまた違う資格がいるのか
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 19:41:55.389ID:BgsPh3Vx0
>>37
あー、コマツの小型ユンボの講習受けた時に
やたら自動車整備と比較して重機整備の凄さを語られてイラついた思い出
重機整備の業界って何故か自動車整備にもんのすげぇ敵愾心抱いてるっぽくて苦笑いだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況