X



「ハゲ」「低能」「コミュ障」のパッシブスキルを持ってるやつて、縛りプレイでもしてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:38:50.066ID:D9ltDB1I0
きっと、前世は金持ちの美少女王族だったから、刺激が欲しくて縛りプレイしてるんだろうなあ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:39:21.532ID:6jBup9rv0
ゲーム脳もここまで来たら末期だな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 17:39:30.647ID:CgazEbdi0
上手く行かないのがデフォルトやからしゃあないと思ってる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:04.096ID:D9ltDB1I0
>>2
ごめんね、核心ついちゃったね
0005あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:31.845ID:gQDF/OqH0
低身長は関係ねえだろ黙れや!!
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:41:21.822ID:D9ltDB1I0
>>5
がんばって! きっと良いことあるって。50年くらい生きれば
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:45:07.735ID:nwn0ddEM0
女性から見た男性の残念な外見をシーン別に質問したところ、
婚カツや合コンにおいて、残念な外見で「薄毛」を挙げた人は3人に2人(67.3%)で、
特に、20代女性で「薄毛」を挙げた人は7割(70.0%)に上るというショッキングな結果が出た。

仕事における男性の外見で「薄毛」を残念と挙げた人が5人に1人(21.0)であるのと比べると、その他大勢の男性の薄毛は
気にならないものの、恋愛対象として考えるときには、薄毛は大きな障害になるようだ。

 さらに、「恋人には薄毛になってほしくない」で4人に3人(74.0%)が、 あてはまると回答しており、
特に20代女性は8割(80.7%)が恋人には薄毛になってほしくないと考えていることがわかった。恋の行方は髪の毛が大きなカギを握っているようだ。
 一方、男性が薄毛であることの影響について男女双方に聞いたところ、「友人をつくる」(影響する・計男性28.5%、女性10.7%)や「仕事(出世)」
(同 男性21.3%、女性8.0%)は低めであるのに対し、「結婚する」(同 男性66.2%、女性58.3%)、「恋をする」(同 男性77.8%、女性68.0%)など、
やはり恋愛や結婚については、大きな影響を及ぼすと考えている。

男性は、全体的に高めの傾向で、特に年代別に見ると、20代男性は結婚や恋愛以外でも薄毛が人間関係や仕事に及ぼす影響を心配している実態がうかがえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況