X



NISAって今からやっても遅い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:19:55.019ID:aBrmEFrT0
の?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:20:13.581ID:pi4k2yPG0
ファイナンシャルプランナーに聞きなさい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:20:24.900ID:lPaBsBaPC
売り切れてるよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:20:35.085ID:cc3BoTRB0
いいさ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:21:01.199ID:572mM66P0
超円安+超株高だから今から始めても大損こくぞ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:21:16.768ID:5H1gr86F0
そんなことないよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:21:31.386ID:31EMPXCY0
新興国ならまだなんとか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:22:02.977ID:5W1OpV0W0
結局は個別株だよな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:22:37.555ID:3zDcEu910
俺もあわてて銀行に電話したけど今はNISA入荷待ちで手に入らないらしいよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:23:45.787ID:Dk2fIsog0
貯金をどういう形で持つかだから
値上げ後の商品買って保存しておくのをどう思うか次第
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:24:40.734ID:qJ1Js29I0
他人に影響される必要はないだろ
最初にやる気なかったらその気持ちを大事にしろ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:24:44.177ID:XIohXYQV0
遅いなんてことはないが
投資は長期で見る物だ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:26:31.319ID:qAScJ+Bzd
3年前に始めた積みニーだけど今プラス60万
まだ行けると思うから始めたほうがいいと思います
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:29:57.369ID:PBCUmGAx0
俺のプリン120円が来月に130円になってるかも!と思って始めるのが投資
この後、どうするかで決まる

①「賞味期限来る前に食べなきゃ」→資産0円、消費者
②「値上がりした!売らなきゃ」→資産130円、短期投資家
③「値下りした!売らなきゃ」→資産110円、短期投資家
④「値上がりした!ホールド」→資産拡大、長期投資家
⑤「値下がりした!買わなきゃ」→資産拡大、長期投資家
⑥「」(気絶15年)「寝過ぎた、売ろう」→資産12000円、長期投資家、成功者
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:30:27.805ID:PrJwUJQ+0
今は最悪の状態だから回復した後の方が良い
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:31:52.738ID:w4X008pt0
長期の投資だから遅いとか無い

言うなら自分の年令だね高齢者じゃ先に死んでる可能性あるし

25年後に何歳になってるかを考えたほうが良い
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:33:01.839ID:Wt2uAdI50
余程の高齢とかじゃなければ、投資において一番いけない考え方が「今からやっても遅い」
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:36:15.461ID:rpFyJnqVa
生きてる間続けるんだ
株式会社に就職したら
給料とボーナスと退職金を受け取るように
株式会社投資で配当と値上がり益を
貰い続ける
0020 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:36:44.219ID:9qpJg9yK0
20年持つつもりなら遅いもないもないだろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:37:00.990ID:aBrmEFrT0
今32歳だけど今からでも間に合う?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:37:46.134ID:Dk2fIsog0
32ならすべき
0023 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:39:14.814ID:9qpJg9yK0
>>21
運用する期間が長そうで羨ましいだけじゃねーか…
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:26.628ID:ECyoU94S0
遅い
今からやっても高確率で損するぞ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:27.767ID:AI0z6amWp
やめといた方がいい
投資っていうのはババ抜きでゲームが終わったときにババを持ってない奴が勝つゲーム

最近株価やNISAの話題が増えてるのはゲームの終わりが近いってこと
今からでも始めるべきって言ってる奴は自分の持ってるババを初心者に押し付けたいだけでお前のことなんてこれっぽっちも考えてない
0026 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:41:16.695ID:9qpJg9yK0
否定派って必ずいるよなw
投資する金ないんだろうな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:56.498ID:qySbmbBj0
個別株は今からはオススメしない
オルカンとかS&P500とかなら10年単位で見るなら損しないと思う
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:44:14.469ID:rpFyJnqVa
否定派は怖くて怖くて手が出せないビビりマン
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:45:30.949ID:vPU+zLgy0
2020年の6月から始めた旧NISAの含み益が100万超えたとこだわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:46:01.332ID:rpFyJnqVa
経験者ならいざ知らじ
経験ない者が必ず否定する
怖いなら黙ってろ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:46:53.877ID:NKCOpdACM
否定派は裏で投資して儲けてる嘘つき性格悪いマンだぞ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:48:31.756ID:0UaO2lD60
今すぐに始めろ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:48:44.766ID:3zDcEu910
マジレスと「株価は上がるもの」
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-.SPX%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on

いや、ITバブル崩壊とかリーマンショックとかるでしょ?
いや、貼ったグラフその期間含んでるでしょ。それでも「株かは上がるもの」
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:48:53.317ID:rpFyJnqVa
これからインフレ経済になると
投資をしてるとしてないで大きく分かれる
預金はゼロ金利で実質目減り
投資は資金が流れ込み
資産がふえる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:49:44.060ID:J9yDSWgy0
投資なんかいざ飛び込んでみるとなんでもない
長期的には減らないと言われてるけど、短期的には減るリスクあるから、それだけは注意
経済な基本右肩上がりなので、いつ始めてもいい
今は高いやめとけ言われても、半年後に過去を振り返ると、半年前が最安値なんてよくある話
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 17:55:40.999ID:3zDcEu910
「いつコロナショックがくるかわからないぞ」「いつリーマンショック」がくるか分からないぞ
それをもちろん俺もそう思ったうえで、上がるもの。リーマンショック直前にS&P500を投資信託で保有し続けて今に至ったら大金持ちだろうな

なんでだと思う、適当言ってんじゃないんだよ。俺も景気なんてよめない。この後好景気がくるかもしれないし、大恐慌がくるかもしれない
でも上がるんだよ。それは株が絶対上がるって確信があるんじゃない。株価がいくら?って何ではかってる?NYダウが今日は白菜8億個分相当ですっていうか?
いわねぇだろ。通貨だろう。通貨とは毎年日本銀行等含めて常に発行し続けるんだよ。だから通貨の価値はどんどん下がるに決まっている。だから株価は上がるんだよ。いみわからねぇんだろうな弱者には
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:03:54.184ID:3zDcEu910
あのね、よく弱者層の意見でありがちなのが「日経平均は4万円に到達した。これはかの有名なバブルの最高地点を余裕で超えている。こんな高値からさらに上なんてあるわけがない」

なんかいっけん「たしかに、ずいぶんうかれて我を忘れたひどいじだったな。今それより高いなんてもうすぐバブル崩壊だろう」
一見「そうかも」って思えるかもだが、PERを見ればバブル頂点の頃の話題、NTT株上場時300倍とかそんなのに比べて今は15倍、日本株は激安セール、安すぎる…とかいってもきっと君ら弱者には分からないだろうが、
分かりやすく言うと、「同じ4万円」の価値が当時と違うのよ。当時は4万円払ってもwindowsペイントで描いたようなカクカクの二次元絵しか変えなかったしそれで喜んでオナニーしてたが、今は4万円も払えばVRセックスなり好みの8Kエロ画像生成なりできるわけよ
4万円の価値が違うんだよ。変わったのは円の価値なんだよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:12:49.579ID:3zDcEu910
投資は「するべきか」「しないべきか」の前に、まず「通貨の価値は一定ではなく、一般的には常に下落し続ける」って概念を理解すべき

「たしかに」世界で唯一の例外があった。通貨が下落しない国が確かにあった。30年、デフレをやっていた日本というこれまでの世界史でも一切他にないような異端の例がたしかにあった。
が、今暮らしていて分かっているとおり、もう終った。終って悲しいのではなく、やっとその地獄から抜け出した。

おれの話なんて信じなくていい。でも調べて。全世界のまともな政府は「社会がインフレする事」を目標に経済を運営している。その理想、多すぎも少なすぎもしない理想が2%
我らが日本銀行ももちろんこの2%をずっとかかげ、ずっと達成できなかった。今年、ついにはじめて達成できるかも…!?となった

逆に言えば、もし国家の運営が世界の理想である国家が存在するなら、2%インフレするので、通貨で持っていると毎年2%資産が減ることになる
日本とかアメリカとか老舗の民主主義国家の話しな。ベトナムとかガイアナとかタジキスタンとかインドとか、そんなのは毎年10%以上成長してるのでただ貯金してたら毎年10%資産が減っていく
日本だってそうだったのよ…。アカギとか見たら昭和30年でも現代の貨幣価値の1/10でしょう…
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:18:11.825ID:3zDcEu910
自分は東京タワーが好きなので、最近メルカリで昭和33年発行の「100円銀貨」を購入した。もちろん100円だよ、日本銀行が発行する100円だから

でも銀貨なので、当時の100円は今約500円の価値がある。もちろん500円にはなるがそれを溶かしたら重罪なので溶かさず飾って磨いて眺めている
通貨の価値とは下落するだなぁ…と磨きながら思っている
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:19:37.744ID:X0546Ntm0
>>41
むしろ株スレで他に何を話せと?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:22:08.624ID:Tae3cDUZ0
やった方がいいよ
積み立て投資枠はオルカン
成長投資枠は悩むけど
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:22:43.969ID:i2Wt3nQWd
数学とか物理とか語る奴しないでしょ。定説があって素人が語るとすぐボロが出るから。
株には定説がない。過去を語ってるだけ。だから適当なことを語る余地ができてしまう
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:23:08.883ID:X0546Ntm0
>>43
成長投資枠も投資信託でいいかもね
自分は個別国内株にしてるけど
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 18:33:38.147ID:NC4+WxB20
100年前は10円が今の5万円くらいで円の価値が5000倍くらいだったらしいけど、当時の200円(現在の1000万)が庭に埋めてあって子孫がそれを掘り起こしてもジュース2本も買えずに終わっちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況